HidenoriMatsubaraさんの映画レビュー・感想・評価

HidenoriMatsubara

HidenoriMatsubara

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

4.0

ヒッチコック作品の中で誰にでもオススメ出来るエンターテイメント度が高い映画。文句なく面白いです。

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

本日、香港のThe Palace Cinemaで観てきました。全体の雰囲気と、ゆっくり、でも、確実に編んでいく舟。じんわりいい映画でした。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.9

WOWOWか何かでやってて、日曜の夕食のあとに小さい娘と観ました。この監督のアニメは初めて観ましたが、結構ハマってしまいました。面白いです。

告白(2010年製作の映画)

3.8

何も事前情報が無い中で観てみた映画ですが、ストーリーとその展開は想像しづらく、とても楽しめました。結構前に観ましたが面白い映画だと記憶しています。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.1

大好きな映画の一つです。また、時間があるときに見返すだろうと思います。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

う〜ん、確かに高校時代は何かに頑張っているのはカッコ悪いという風潮と自分自身の価値観もあって、ダラダラとゾンビのような日々を送っていた気がする。だから、周りは自分のことを覚えてても、私はほとんどといっ>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

家族が一人の女の子ために一つになって、最後は優勝するんだろうなって観てたけど違った。でも、皆がオリーブのためにって繋がっていく、まったりとしたストーリーは良い。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

香港でも上映してくれたので、iTunesで観てもなお映画館に足を運んで観ました。二回目のほうがグッときました。映画館で観たからかなぁ。でも、真っ直ぐなストーリーと空気感は大好きです。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

ネットで面白いと評判だったので観てみました。原作は観てないけど、一人一人のキャラ、主人公の無邪気な可愛らしさ、高校生のときを思い出すどこかリアルな空気感、どれも良かったです。iTunesで買って保管し>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.8

最近、香川照之づくし。真木よう子、大好きなのに早めの退場で残念。兄弟がいるため、感情移入しちゃいました。結構、お勧めです。

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

観ててハラハラするので、それはそれで面白いけど、仕事柄飛行機によく乗るので、今度乗る時思い出しそう...。

僕の大事なコレクション(2005年製作の映画)

3.7

ほのぼのとした空気感とホロコーストの残酷さを織り交ぜた作品。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.2

学生時代に観てから、大好きな作品です。男の子の可愛さとその成長を観て感動できる一作です。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.8

以前たまたまWOWOWで放送されていたので何気なく観たけど、透明感のあるストーリーで良かった。また観てみようと思います。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

堺昌人が良いですね。三人とも絶妙。邦画もやっぱり良いですね。

ストレンジャー(2010年製作の映画)

2.0

う〜ん、ミステリーやサスペンスかと思いきや、これといって特に捻りのない内容。オーランド・ブルームがいい男ってだけな感じの作品です。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

5.0

いい映画だった。全体を流れる雰囲気とリアリティがあってかつ暗過ぎないストーリー。お勧めできる一作です。

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.4

中だるみする感はあるけど、映像と空気感は好き。500日のサマーのほうが個人的には好きですが。