hideto0725さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hideto0725

hideto0725

映画(508)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【全て無】
最後は等しく終わりが訪れるところが最高!観た中ではこういうのって助かる映画が多いから、ちゃんと終わらせるところが歯切れが良かった。世の中のあるあるというか、どれだけお金(地位とかス
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

【本当の自分】
がテーマの本作。本当の自分推しがディズニーの最近のテーマらしい。夢を与える以前に営利企業なので、トイストーリー4など大人向け作品で離れた超若年層の再取り込みが必要なのかなと思った。
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【良作】
marvel作品シリーズ。ラーヤ、ミラベルなど中南米、東南アジアなどロケールを巡り、遂に中国にやってきたディズニー。中国文化への敬意や儒教に根ざす家族愛などを、marvelという強力
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

5.0

【希望】
火星に1人。科学の力と頭脳、そして諦めない心で地球へ奇跡の生還を成し遂げる物語。日頃のつまらない苦悩なんか吹っ飛ぶほど、素晴らしいスケールで希望をくれる物語。マット・デイモンはやはり
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

5.0

【夢】
最近のディズニーの系統は東南アジアだったりメキシコだったりコロンビアだったりと、地域に向けて作品を作っている。こういうロケール毎の人々に力を与える作品を、ディズニーが作ることは非常に素
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

【The bgm】

何も考えないで鑑賞。普通に良かった。キアヌリーブスの私生活と少し重なる気がして、そういう意味でリーブス用に作られた脚本なのかと思って観ていた程。

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【モチベーション】
正義の心で悪を告発。気持ちが凄い。合理性を超えて行動を起こすモチベーションがすごく気になった。多分思ったのは自分に嘘ついているのが無理なタイプでかなり悩んだ挙句やっぱり暴露
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【止められない】
軽く視聴しようと再生ボタンを押したが最後、エンドロールまで止められない魔法が掛かっている。昔気質の浅草の幻の芸人と、のちのビートたけしの誕生感動物語。分からないけどたけしさん
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

5.0

【とにかく逃げろ】
腐敗。社会で普通に生きていくのは本当に難しい。自分が信じているものを、他者は簡単に汚してくる。そうやってお互いがお互いを汚し合い貶め合い、何が残るというのか。それがこの映画
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

5.0

【リアル・ヒーロー】
カトリック教会に潜む巨大な暗闇に果敢にも挑戦する「スポットライト」担当記者の闘いを描く。
重すぎる。これを映画にして、さらにこれが映画の中で名誉ある賞を獲ってしま
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

5.0

【ミレニアム】
スウェーデン作家、スティーグ=ラーソンによる3部作「ミレニアム」の第1作目。原題はMän som hatar kvinnorで女を憎む男たち。ということでハナから女性蔑視が過ご
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

【Avengers: Endgame】#23 #END

THANK YOU, AVENGERS.

素晴らしい時間を本当にありがとうと伝えたい。
集大成という言葉がピッタリの傑作でした。
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

5.0

【Ant-Man and the Wasp】#22

シネマティック作品の中でも個人的には1,2を争う上位作品。
何を取っても全てがバディ!
人と人の繋がりを見せられられた作品。

>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

【Thor: Ragnarok】#20

復習。ソー3作品目。テイストが180°変わってて結構驚いた。個人的には今までのシリアスと、今回のコメディの半分くらいの所が丁度いいかな。でもコメディ多
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

【Avengers: Infinity War】#21

圧倒的絶望。圧倒的最恐。シリーズで未だかつてこの規模で命が失われたことはなかった。衝撃と静寂と淋しさでパッチン後は寂びの世界だった。人
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

5.0

【Captain America: The Winter Solider】#10

熱い友情の中にシリアスなスパイスが効いてて良い。
キャプテンアメリカシリーズはやはりキャプテンが良い!
どこまでも真
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

5.0

【Black Panther】#19

"I'm exercising my blood right to challenge for the mantle of king and Black Pan
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

【Black Widow】#16

復習ではないが、レビューの流れ的に。
ナターシャ・ロマノフ待望のソロデビュー。個人的には、ソーやトニーやキャップよりも、より人間なので親近感が持てる
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

【Doctor Strange】#17

遂に出たマインド・ストーン。地球にインフィニティ・ストーンズ多すぎ。それはドルマムゥにも狙われる。サノスにも狙われる。
手が治らないところ、ヒ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

【Captain America: Civil War】#15

超人法(ソコヴィア・アコード)をめぐる超人集団の葛藤を描く。今回は力で魅せる、ではなく、精神で魅せるもより重要だったし、何より
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

5.0

【Ant-Man】#14

父。カッケェ。今までのアベンジャーズたちでは家庭は全くと言っていいほど描かれなかった(ホーク・アイは一旦置いておいて)から、こういう娘を持つ父が厳しい環境にいても奮
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

【Guardians of the Galaxy Vol. 2】#13

ガーディアンズの第2作品目。基本2作目って1が良作だとダレると言われる気がするけど、そんなことは感じず鑑賞できた。誰か
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

【Avengers: Age of Ultron】#12

そろそろインフィニティストーンズが出揃い始めている今作。正直どの石がいつどこで誰の手に渡ったのか覚えるのが難しい。マインドストーンが
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

【Guardians of the Galaxy】#11

見どころしかなくて、改めて見たらめっちゃお気に入り。今までのマーベル映画にはない要素が多くて楽しめた。
・コメディの比率
・主人公が
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

【Thor: The Dark World】#9

マーベル復習。
前作に引き続きシリーズだが、アベンジャーズ前と後なので、それぞれストーリー展開に違いはある。キャプテンとかをネタで使えるようになった
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

【Iron Man 3】#8
トニーは色んなところ旅できてて本当に楽しそう。アイアンマンスーツならコロナ関係なくどこでも行けるだろうな、ノー密だし。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

【The Avengers】#7

超人が集まる、戦う。何もかもがカッコいい。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.0

【Thor】#6

マーベル復習。
ロキの出自を初めて知る。
ストーリー自体は普通かな?
依然としてムジョルニアの重さ原理が気になってしまった。
序盤の「Farewell.」が渋かった。
以上。終。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

【Captain Marvel】#2

割と普通。
楽しみにしてたけど、特に期待を裏切られるほど興奮することはなかった。
ブラックパンサーのエリックのように敵にこれでもかという強い意志を感じられないの
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

【Captain America: The first Avenger】#1

マーベル復習。
色々とわからなかった小ネタ系がここでやっと理解できました。
特にペギーとバッキーあたりの繋がり。
おばあ
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

5.0

【使命感】
祖国のためか仲間のためか、凄まじい精神力と肉体力。もう理解できない領域で、今日も生きている人たちがいる。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

【怖い】
普通に怖い。あの村で育てば日常だけど。日本で育った方は驚愕します。