ガラパゴスさんの映画レビュー・感想・評価

ガラパゴス

ガラパゴス

映画(125)
ドラマ(3)
アニメ(0)

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.9

途中のハゲマッチョとのタイマンが、アクション感が無く、シンプルな殴り合いかつ、愚鈍な動きで笑ってしまった。

細かいギミックが周到で、さすが!
スケールのデカイ話だけど、大味になりすぎない、名作!

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.9

森山未來、こんな渋い感じだったっけ。。かっこいい。

東出の演技が一周回って好きになってきた。

嬉しい時に悲しい気持ちになるのわかるなぁー。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.2

グッチにこんな歴史があったなんて全く知らなかったから興味深かった。
お家騒動の骨肉の争いはおもしろい。
みんなの衣装とかがずっとかっこよくて、画がずっと華やか。

ちょっと長かった。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

黒島結菜の破壊力がずるい。
めちゃくちゃ可愛い。

けど、だんだんしりすぼみになっていった印象。
最初の飲み会の抜け出し方がピークかも。

執拗な濡れ場と、それを俯瞰に撮るショットがよくわからない。旅
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い。

設定も映像も素晴らしい。
途中から笑えてくるほどかっこいいアクションシーンとか、女性刑務所のキャラの濃さとか、そこの囚人達だけで一つの映画作れそう。

謎も全部無理なく繋がって
>>続きを読む

サウダーヂ デジタルリマスター版(2011年製作の映画)

4.3

山梨県甲府市が舞台。
ここまで田舎の閉塞感をリアルに描けている映画は初めて。

シャッター商店街を歩きながら、現状の不満をスピットするシーンは白眉。

旅館の朝の納豆を食うシーンとか切ない。

ここで
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.7

「凶悪」とかよりも登場人物が、「普通に日常に全然いる人たち」って感じで、でもそれが積み重なって絡み合って。
最近の京王線事件とかにも共通してる要素が多そうな気がする。

表面的な出来事の、そこに至るま
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.7

ディズニー映画に疎いので金ローで初見。
全部の曲をどっかで聴いたことがあって、ずっと楽しい。最後の方はトントン拍子で良くも悪くも期待を裏切らない感じだった。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.8

想像よりゴア描写多いけど、冬のススキノの雰囲気よすぎ!大泉洋と松田龍平の絡み楽しい!

エンドロールの冬のススキノとカルメンマキの相性が超良い

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.6

狐狼の血の方が面白いなぁ。
綾野剛のシャブ打つ演技はすごい。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.2

人が人を裁くってどういうことなんだろう考えさせられる…。

役所広司さんが接見室にいると必ず名作が生まれるような気が…笑

真実よりも裁判での都合を優先する福山雅治が、次第に真実を見ようとする、自分の
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.6

大傑作。
家族、親子、夫婦ってなんなんだろうなー。

空白(2021年製作の映画)

4.4

最初は登場人物全員にイライラ。
なるべくフラットに見ようと思っても、どうしても添田さんの素行諸々が悪すぎて、同情はできても共感できねー!ただ、終盤は凄く良かった。

あと、藤原季節の演技と役所、毎回素
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.8

ペドゥナがすごい。
感情のない演技も、心を持ってからのウキウキしたような様子も、とてもかわいい。

割とテンポが良くて、すき。井浦新わかい。

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.1

尺は長いけど、見せ方の妙か、そこまで長いな〜とは感じない。

手持ちカメラでずっと由宇子を追っているので、由宇子に感情移入せざるを得ない&由宇子を俯瞰で捉えたドキュメンタリーのように見える。

なので
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.3

中盤からラストまではずっと緊張感があり、とても胸糞悪くて素晴らしかった。

途中の伏線(川口春奈だけなぜ無事か)、家の構造問題、娘の告白のタイミングでもっと早く核心に近づけなかったか、警察の対応など、
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

点と点が線になる見せ方は、テンポも良くて素晴らしい!ゴア描写は抑え目?で全然見やすい。
途中から何かに取り憑かれたように事件にのめり込む山田孝之の表情がすごい。
リリーフランキーの暴力シーンでの笑顔、
>>続きを読む

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)

4.1

菅の功績もちゃんと伝えててフェア。
問題を構造的に説明してくれるのでとてもわかりやすいし、意義のある批判だと思う。
ラストは国民の無関心にも問題提起をしていて、全方位にぬかりない。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.3

恋愛モノとしても良いし、飛行機に取り憑かれた人生としても良い。
ラストシーンの無情感が良かった。
それでも人生は続くって感じで。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

-

おもしろかった。
パドメの葛藤は凄くシリアスな演技が良かった。
オビワンとアナキンのラストシーンはつらい!

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

-

わりとアナキンとオビワンの関係性が初めからよくない。オビワンは厳しすぎるのか、アナキンが言うこと聞かないし。初めからこの2人、大丈夫か!?と心配だった。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

自分の好みではなかった。
全体の雰囲気や役者のフレッシュさなど期待していただけに。。

タイムスリップの要素は本当にいるのか?時代劇が好きで、映画を通して時を超える〜的な意味合いはわかるが、SF要素を
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.3

知の対決がすごく面白いし、激動の時代を間接的に実感できる。
ただ少し観念的な話が多くて、とても内容は難しい。何度も見返して考えてようやく理解できるレベルなので、本当にこの人たちはすごい。。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

松田龍平かっこよすぎ。
切ないけど、爽やかさもあって、懐かしさもあり、派手ではないが、凄くいい映画

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0

これぞアンダーグラウンドヒップホップシーンの熱さを表現している映画だと思う。
とにかくエミネムのラップが良くてアガる。

>|