ひでさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ひで

ひで

映画(272)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.7

ここまでの暴力、これがほんとうのやくざなんでしょう。ひとの命など虫けらみたい。命など所詮この世界ではこんなものと言っているようなもの

HANA-BI(1997年製作の映画)

3.5

北野武監督は暴力の美化ではないです。哀しさを美によって表現しているのだと思います。悲しさと哀しさは違う、人間の感情ではない何か。非情にむずかしいです。私はこの映画はが大好きです。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

犯罪は次から次に起こり結局は防げない、主人公とそれを追う警官お互いに交わることのない平行線である。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

聖杯は偉大なる女性、生命の源、人間であるとおもいました。ミラノで最後の晩餐を見たとき一人女性がいる、それがマグダラのマリアだったのか。確かに言葉で伝えるのは、将来歪曲など間違って答えられる危険があるか>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.4

トムクルーズ毎回頑張っていまっせ。まだまだイケまっせ。って今回もおもしろかった。なんでもかっこいいからOK。でもダニエルクレイグの方が好き。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.9

ダニエルクレイグはこの映画シリーズのために体を鍛え上げた見たいです。ヤングの鍛えた体よりオジンの鍛えた体のほうが魅力的。アクション映画はあまり見ないけどハラハラして良かった。けど拷問のシーンはいや。や>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

独り身の自分はどう死ぬんだろうなと時たま考える。レオンは殺し屋,数多くの殺しをプロのテクニックで抹殺してきた。でも自分の心は抹殺出来なかった。かわいそうな少女のマルチダにこころを許してしまうのですね。>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.0

親子の絆はこどもがまだ小さいとすぐに修復しますが夫婦はダメです

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

本日9月4日秋なのに真夏日。この映画は正反対でイメージが寒い。見た感じも寒い。ストーリーも寒い。20年前の過去を精算する女性、最後の刑事を助けるシーンはドラゴンタトゥーの女に似ているが憎めない。ツタヤ>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

4.7

ナチスが強奪した美術品を取り戻す壮大なプロジェクト。戦後ナチスのかわりにソ連が!。監督から製作・脚本・主演までを務めたジョージ・クルーニーをはじめ、マット・デイモン、ビル・マーレイ、ジョン・グッドマン>>続きを読む

ラウンド・ミッドナイト(1986年製作の映画)

5.0

私の中では最高。デクスターのテナーはヨーロッパがよく似合う

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

一人残されたら精神的に大変ではないかなあ。食べ物も飽きないのかなあ?

キーピング・ルーム(2014年製作の映画)

2.5

もう一つ。この女優さんは大好きです。このような極限状態は女性が強い