メロピさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.7

私が悪いのか?って気持ちになった 序盤でどうかな~と思いつつ、そうでした。
ホラーどんでん返し 切な!後味悪!(良い)
カメラワークと音がやらしくてよかった、伏線っぽいものはるなら全部回収してクレメン
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

完全にクローズとかハイローとかより喧嘩してた。
シンプルなレールに敷かれた狂気、0距離で怒鳴るジジイ、罵詈雑言の嵐。何度もちょっとみるのやめようかしらと思った所にラストの10分。
JKシモンズがすごす
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.4

完全なるビビりなのでおしっこは全部漏れました。
ジェーンドゥが何者なのかの伏線がしっかりしすぎてて途中で気づいてしまったのがすこししょんぼり。でもひとつのシチュエーションのみでここまでつくれるのはすご
>>続きを読む

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.8

安っぽい安っぽいって、それがいいんだろうが!私も絵が上手いやつの血を啜りまくる粘土になりたい

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

初めてみた時ラストにぶったまげて立ち上がって部屋の中ウロウロしたな、と思い出した。
確実に〝いる〟と思わせるミスリードが巧妙すぎる。すごい。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

ライオンキング実写化の意味がわかんなかったけど実写化だった。アニメと違ってキャラクター達の動きや表情が制限されてしまっていてやっぱりアニメがいいなあとなってしまったけど。
圧倒的映像美、CGはここまで
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1

こんなん売れるべき映画でしかない。すごい良かった。バカだからすごい良かったしか言えない。
SONYなのにiPod使うんや……と思って少し笑った

ボーグマン(2013年製作の映画)

3.4

丸投げしてるようでしてない こちらが悪夢見てるような映画。マインドコントロールって怖いね。犬はかわいい。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.7

ザ 復讐劇。愛って難しいネ。
韓国映画ってほんとに目離せないんだよなあ、すごい。顔力〝かおぢから〟に圧倒。
onepiece並に伏線回収してくれますので2回目もつい見ちゃう。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.1

どうにか人にうつさなければ殺られる、ただただ追いかけ回される。話題になってて怖くて見てなかったけど、うつす方法それかい!バカ映画やんけ!
思わせぶりなラストでンフフとなった。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.6

不気味にしようとしてちょっと面白くなっちゃってる映画大好きだからすごい良かった。笑いどころもビビりどころもあり。
AIに悪魔のいけにえ見せたらいけないのは今後のAI業界における教訓ですね。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.0

一番後ろで見てたけど1番前の席まで転がり落ちそうになった。凄かった。完全に感情がSTAMPEDEしちゃった。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.0

笑ってはいけない系のアレかと思ってオロオロした。
誰に聞かれても「普通だったよ」って言うし大きい声で言いたくないしここでも言いたくないけどめちゃくちゃおもしろかった。

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

見る度に最初出てくるギズモ、「そんなかわいくなくね?」と思うけど見ているうちにどんどん「あっ!ギズモちゃん!」「ギズモちゃんあぶない!」「あっ!ああ〜!!ちいちゃい!!」とか言いながら見ちゃう 馬鹿な>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.8

シンプルに変態すぎ。
TAMARA、時計じかけのオレンジ、羊たちの沈黙に続く「中学生のときに何も知らずにみてトラウマになった映画」四天王。一時も目を離さずに汗でビタビタになった。

全員死刑(2017年製作の映画)

4.8

はあ!!ちょっと!!久しぶりにこんないい映画観ちゃいましたよ!!!
暴力、セックス、甲州弁、セックス、また暴力、シャブ、暴力、またセックス。
すげーーーーーよかった好きな映画ベスト10に入っちゃうくら
>>続きを読む

完全なる飼育(1999年製作の映画)

3.4

普通に卑劣な犯罪なのにラストで切なくなった、勘弁してくれ。
女子高生の心情がわかりにくくて監禁と飼育の境目が曖昧だったけど、女子高生の気持ちなんて表現できないしなあ、というところ。
竹中直人がギトギト
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.8

しんどい。
舞台は家の中だけ、全てを映さないことによって想像掻き立てさせられるカメラワークが特徴的だった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

こんな素晴らしい映画に私が出会っていいはずがないんだ おかしいだろ、すごすぎる、脱帽です

ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年製作の映画)

2.4

めちゃめちゃ展開がわかりやすいし単調だけど私はバカなので泣いた。
サンジくんがバカみたいな紫のシャツを腹まであけてゴローズみたいなバカのネックレスかけてて あーすっごい かっこい〜 マジ?は〜 涙ボロ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.4

あー泣いちゃった(弱い)
頼りになる黒人男性、ムカつくジジイ、おばあちゃん、オタク、ヤカラ、妊婦、キッズ……とサバイバルパニックホラーに必須なキャラクターがほぼ出てきて大満足だった。
特にムカつくジジ
>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

3.8

松田龍平のえっちびでおだった。トモロヲと!?マジ!?ぶったまげ。
トミーズ雅の顔がデカすぎて遠近感覚がおかしくなる

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(1987年製作の映画)

4.0

はぁ、なんで今まで誰もこんなすんごい映画あるって教えてくれなかったの?

笑いあり、恋愛あり、涙あり、香港映画特有の激ヤバ空中アクションあり、呪術あり、ゾンビ(ミイラ?)あり、ミュージカル(?)あり、
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.8

リメイクというかリブートというか。無印は無印。これはこれ。
予想の3倍の困惑。トム・ヨークの歌声をバックに臓物臓物&臓物のシーンは涙無しには見れません。
意味のわかんねえカルトホラー、しかし腹に落ちて
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.8

どこをキャプチャしても美しすぎる、こんなかっこいい映画が存在していていいわけがない。勘弁してくれ。

震える舌(1980年製作の映画)

3.8

破傷風の恐ろしさ、看病鬱。
子役の怪演に目を背けたくなるシーンもあるが、目を離せない映画だった。泣いた。私もチョコパン食べたい。

Strange Circus 奇妙なサーカス(2005年製作の映画)

3.8

園子温マジで嫌いだな(好き)
かなり真面目なエログロ、嫌悪感とか諸々、通り越して気持ちいい。もはや泣いた なんで泣いてんの?あたし大丈夫?
園子温の一番の名作これだと思ってんだけどどう?