ヤスマサさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ヤスマサ

ヤスマサ

映画(1834)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

理想的な生活を送るアリス(フローレンス・ピュー)は、閉鎖的な街と不自然な環境に違和感を感じ、その原因を模索する話し。

舞台となる街は、中流階級が台頭したミッドセンチュリーの古き良きアメリカだ。
妻は
>>続きを読む

オオカミは嘘をつく(2013年製作の映画)

3.2

少女誘拐殺害事件の容疑者ドロールが、事件の担当刑事、被害者の父親から、強引な方法で自供を迫られる話し。

凄惨な事件は、かなり惨たらしく、それも連続して起きている。
暴力的な尋問だったり、被害者が受け
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.7

暗殺組織ザ・ファームに所属する女殺し屋サム(カレン・ギラン)は、誤って殺害したターゲットの娘エミリー(クロエ・コールマン)を匿うことで、組織から追われる身となってしまう。

組織に追われながら、刺客た
>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.0

ホテルマネージャーのリサ(レイチェル・マクアダムス)が、要人暗殺を企てる男リップナー(キリアン・マーフィ)と戦う話し。
リサは、飛行機の深夜便で隣の席に乗り合わせたリップナーに、父親の命と引き換えに、
>>続きを読む

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

3.4

マーティン・リッグス(メル・ギブソン)とロジャー・マータフ(ダニー・グローヴァー)のコンビが活躍ぬするアクションシリーズ4作目。
レオ・ゲッツ(ジョー・ペシ)は、今回は探偵役でレギュラー出演。
ワン・
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.5

重税で疲弊する宿場町が、藩に貸し付けたお金の利息で復興する計画を思い立つ、実話を元にした話し。
江戸時代の中期、仙台藩の金欠を理由に重い年貢や労役で困窮していた宿場町・吉岡宿は、旅人にも敬遠され、破産
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.7

ご存知、忠臣蔵の顛末。
赤穂の武士らが、お家再興か討ち入りかの間で揺れながら、予算的に厳しい現実に大石内蔵助(堤真一)と勘定方・矢頭長助(岡村隆史)が悪戦苦闘する話し。

忠臣蔵は、討ち入りの史実を基
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.5

財政が困窮している姫路藩が、費用のかかる遠方への国替えを幕府から命じられ、引越し奉行を任命された片桐春之介(星野源)が姫路藩士たちと奮闘する話し。

原因が男色事か否かはさて置き、江戸幕府の国替えは、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

お馴染みとなったイーサン・ハントのスパイシリーズ、第7弾前編。
高度なAIシステムを採用した兵器を、悪の手に渡る前に見つけ出すミッションの話し。

シリーズを重ねるごとに衝撃度を増すスタントは、事前公
>>続きを読む

ワールド・トレード・センター(2006年製作の映画)

3.7

2001年9月11日起きた同時多発テロで、標的となったワールドトレードセンタービルから奇跡的に生還した警察官と、その家族を描いた作品。
後に9.11同時多発テロと分かる大惨事に、訳も分からず現場に駆け
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.8

植民地時代のコンゴを舞台に、英国貴族になったターザンが、侵略される故郷と巻き込まれた妻ジェーンを取り戻すため、野生の姿を取り戻しながら侵略者たちと戦う話し。

ディズニーアニメで描かれた「ターザン」の
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.7

1970年代のアメリカで起きた、天才の殺人鬼テッド・バンディの実録サスペンス。

シリアルキラーという言葉の語源となった男だという。
30人以上の女性を殺害した実在の殺人鬼だが、映画では犯罪の残忍性よ
>>続きを読む

デモリションマン(1993年製作の映画)

3.3

刑事ジョン・スパルタン(シルベスター・スタローン)は、捉えたサイモン・フェニックス(ウェズリー・スナイプス)共々冷凍刑務所に送られるが、未来の世界で解凍された二人が再び対決するSFアクション。

クレ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

惑星イガムのドラーグ族とオム族の話し。
文明社会を築いている巨人のドラーグ族が、虫のように小さく原始的な生活をしながらも、脅威となっている人間の姿をしたオム族と対立するSFアニメーション。

ドラーグ
>>続きを読む

幸福の条件(1993年製作の映画)

3.0

奥さんとの一夜を、100万ドルで売った夫婦の愛情を確かめる話し。
金策にあぐねた夫婦が、大富豪ジョン・ゲージ(ロバート・レッドフォード)からの申し出で、愛情か大金かの選択に迫られる。

劇中の台詞にあ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.0

南国バハマをを舞台に、4人の男女が海の底に大量の麻薬を見つけたことで、思わぬ波乱に巻き込まれる話し。

ジャレット(ポール・ウォーカー)の友人、ブライスは、波乱を呼び込むのはこんな奴、という典型。
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.8

法事で帰省した猛(オダギリジョー)は、実家のガソリンスタンドを継いだ兄・稔(香川照之)と、そこで働く幼馴染み・智恵子(真木よう子)とで行った渓谷で、吊り橋から落ちる智恵子を目にする。

事件なのか事故
>>続きを読む

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

3.8

仕事や恋愛、夢や希望につまづき、時間が止まってしまった男女4人が、パリでのひと時で、再び動き出すまでの話し。

何よりパリの景観が素晴らしい。
全編パリでのロケが、非日常という、ストーリーに良い効果を
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

天才詐欺師ニッキー(ウイル・スミス)と、半人前の女性ジェス(マーゴット・ロビー)が、世界の富豪からお金を巻き上げる話し。
詐欺師集団をまとめるニッキーは、ジェスに詐欺のノウハウを教え込むが、やがて二人
>>続きを読む

ヒットマン(2007年製作の映画)

3.5

人気アクションゲームの映画化。
謎の組織に養成されたプロの暗殺者が、ロシア大統領の狙撃を機に、逆に暗殺者から狙われる話し。

47と呼ばれる暗殺者が、ずば抜けて強いからこその話しなのだろうけど、そもそ
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.5

アメリカ大統領の息子とイギリスの王子の、爽やかBLラブコメディもの。

このご時世、そんな関係があってもおかしくない。
二人の社会的立場から葛藤するシーンもあるが、概ね順調に進むラブストーリーに、つい
>>続きを読む

銀色のシーズン(2007年製作の映画)

3.0

目標を失い虚無感でいっぱいの青年・城山銀(瑛太)を中心に、息のあった友人2人と、雪山のゲレンデで結婚式を控えた女性・綾瀬七海(田中麗奈)が新たな一歩を踏み出すまでの話し。

雪山ゲレンデを舞台にした、
>>続きを読む

ワイルド7(2011年製作の映画)

3.3

マンガが原作の、超法規的警察組織が凶悪犯罪に立ち向かうアクション映画。
ワイルド7と呼ばれる、元犯罪者によって構成される7人は、ウイルステロを機に、公安調査庁情報機関PSUの桐生(吉田鋼太郎)が、その
>>続きを読む

スペシャリスト(1994年製作の映画)

2.7

幼い頃に両親を殺された女性メイ(シャロン・ストーン)の復讐を、元CIAの爆破請負人レイ(シルバスタ・スタローン)が肩代わりする話し。

過去のしがらみや、実は欺いていたりなど、話しは少々複雑なのだが、
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

4.1

小料理屋を営む貫也(阿部サダヲ)、里子(松たか子)の夫婦が、火事で失ったお店を再建するため、結婚詐欺で資金を稼いでいく話し。

旦那の浮気を機に結婚詐欺を始める夫婦だが、旦那の人たらしという非凡な才能
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.2

失踪した娘マーゴットを捜すために奔走する父親デビッドの話し。
パソコンやスマホの画面の中で全てが展開する手法で描かれている。

我々が日頃見慣れた画面の中でストーリーが進む映画のため、思いの外臨場感が
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.0

角田光代原作の、平凡な主婦が犯した巨額横領事件の話し。
銀行の契約社員だった梅澤梨花(宮沢りえ)は、公私共に何不自由ない生活を送っていたが、年下の大学生・光太(池松壮亮)と逢瀬を重ねていくうち、人生が
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.2

不本意に時を移動してしまうヘンリー(エリック・バナ)と、運命の出会いをしたクレア(レイチェル・マクアダムス)とが恋に落ちるSFラブストーリー。

ヘンリーが時を移動してしまうのは自分の意思とは関係ない
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

2.9

津波で水没したスーパーマーケットに取り残された人たちが、幾重もある危機的状況から脱出を試みる話し。

ノーチェック、テレビ放送で初めて知った映画。
高圧電線、巨大人食いザメ、殺人犯と危機的状況がてんこ
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.6

暗殺者ヘンリー(ウィル・スミス)が、自身のクローンに命を狙われるSFアクション。

アン・リー監督、ジェリー・ブラッカイマー制作とのことで期待値が高かったが、残念ながらそれほどでもなかった。
それでも
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

実話を基にしたフィクションであるが、死刑囚・須藤(ピエール瀧)の告白を受け、ジャーナリスト・藤井(山田孝之)が奔走する話し。
須藤は、藤井に自らの余罪を告白すると同時に、全ての事件の首謀者である木村(
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ランボー(シルヴェスタ・スタローン)が、人身売買カルテルにさらわれた友人の孫娘を救い出そうとする話し。
前作でアリゾナに戻ったランボーは、人身売買カルテルに誘拐された古い友人の孫娘で娘同然のガブリエラ
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.5

ミャンマーで軍事政府軍に拉致されたアメリカ人ボランティアの一行を、ランボーが救出する話し。

シリーズ第4弾。
スタローンのスタローンによるスタローンのための映画。
反ミャンマー軍事政権への世論誘導的
>>続きを読む

地球最後の男(1964年製作の映画)

3.2

ウィル•スミス主演の「アイ・アム・レジェンド」(以後、新作)のTV放映を機に、旧作を見てみた。
新作と異なる点がいくつかあるが、
原題は新作と同じようなので、旧作のタイトルは映画用らしい。

伝染病に
>>続きを読む

ワルキューレ(2008年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦末期、敗戦濃厚な祖国ドイツを救うべく、シュタウフェンベルク大佐(トム・クルーズ)がヒトラー暗殺を企てる、実話を基にした歴史サスペンス。
結果的に失敗したものの、ヒトラー暗殺の混乱に乗じて
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

北イタリアの避暑地での一夏を、同性愛をテーマに描いた作品。
17歳のエリオ(ティモシー•シャラメ)と、大学教授の父親が招いた大学院生オリヴァー(アーミー•ハマー)とが惹かれ合い、体の関係を結びながらも
>>続きを読む