hiirofishさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

hiirofish

hiirofish

映画(771)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラスト・ソルジャー(2010年製作の映画)

3.5

ジャッキー映画

格闘は少なめ。
ストーリのテンポは速いが、
練られている感じがない。
作りながら考えた感じはあります。
歴史好きなら楽しいのかもしれませんが、
終盤になるにつれ何だろう感はある。
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

3.0

想像通り

もうひとひねりあった方が良かった。
想像通りの映画。
少しだけセクシーショットがあります。
ミラーの見え方はかなり工夫をしてたように思います。
話が端的で、オチも微妙でした。

ビキニ・カー・ウォッシュ(2015年製作の映画)

2.5

おっぱい祭り

学生が作ったような映画です。
フルハウスような作りです。
それなりに面白い気もしますがチャチな部分は否めません。
セクシーショットが多いのが救い

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.5

見れなくはないが、おっぱい以外は特筆無し。

セクシーシーンが少しだけあり、それだけで満足しました。
ゾンビーバーはバタリアン的な感じで唐突で
体重差をものともせず向かってくる姿勢は健気。
何のために
>>続きを読む

西遊記2~妖怪の逆襲~(2017年製作の映画)

2.5

テイストはあるが全変更

前作監督である少林サッカーの監督・主演でも同じみの
チャウ・シンチーの監督変更です。
(制作には携わってるみたいですが)
それによってかはわかりませんが、キャストはすべて変更
>>続きを読む

オーバードライヴ(2013年製作の映画)

2.0

家族思いのストーリだが

史実ベースのストーリですが、ドラマに仕上がってます。
終盤はあっさりした感じ。
アメリカの自分の家族が良ければ他どうでも良い風潮は
あまり好きではないですね。

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

2.5

コメディ色がかなり強い

前半のツンデレは面白かったが、
後半になってからコメディ色が強すぎる。
最初はあるある話もあり、面白かったが、
くどい演出が多く、つながりが薄いストーリとなった。
良くも悪く
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

2.0

無理やりなアクション

Qらしい雰囲気であります。
過去と現在が同時に進行していくパターン。
最初の導入は面白かったが、中盤以降がありきたり、
終盤はどこにでもあるような終わり方。
右肩下がりでした。
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.5

ゾンビ映画の名作

日本でもこのレベルのゾンビ映画が
できるようになったかと思いました。
漫画と違ってリアリティが色々出てきたし、
大泉のキャラどころもあって、
ゾンビ映画なのでもう少しコメディよりに
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

5.0

エンドシリーズ好きなら楽しめる

エンドのジェラルド・バトラー主演しています。
少し寡黙な正義感のある演技が上手い。
まさに怒涛の展開。
スカっとする感じもまた良い。

カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」(2019年製作の映画)

2.0

枯れた才能

同じパターンで大分劣化しています。
前作同様に序章の部分はつまらなかったですが、
パターンを知っているだけに、見れたものではない。
前作は後半から伏線回収がみどころでしたが、
今作は伏線
>>続きを読む

アドリフト 41日間の漂流(2018年製作の映画)

2.5

邦題でネタバレ

サブタイトルでネタバレしてますね。まぁ、実話だし中身としてはインパクトないしで、シカタなくつけたのかも。
纏ってる感はあるし、映像もB級ではないですが。
一部の演出でちょっとだけワオ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

今度は冒険激

前回のシナリオをかなり忘れてしまいましたが、
冒険活劇になっています。
安定のディズニーでミュージカルもストーリも分かりやすく
見ごたえありでした。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

心温まる4姉妹の映画

Little Womenという原題で日本だと若草物語として知られる作品を
映画化したもの。
若草物語は知らなかったのですが、心地よいドラマがありました。
見ていくうちに4姉妹の
>>続きを読む

ジュラシック・アイランド(2014年製作の映画)

1.5

モンスター系映画っぽい恐竜

B級映画です。
ストーリの細かいところは多めに瞑ってみても酷かった。
CGが少しマシな程度で良いところなし

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.5

ITを利用した何でもアリ

前作見ました。
今回は主人公は変わりますが、続編になります。
前作キャラが際立っていて、前半伏線をばら撒いて、
後半回収していく。
最後に、大どんでん返し。
悪くないストー
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

2.0

ソニックのゼロヒストリー

昔ゲームで少しやった記憶がある程度。

ストーリが退屈だったので、途中で寝てしまった。
映像は綺麗でしたが、いまいちでした。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.0

思い付きの糞映画

ラ・ラ・ランド風なコミカルな映画。
半分くらいはミュージカル風、その1/4は寒い話。
オタ的なダンスが好きなら見れるのかもしれません。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

2.5

ほぼカット無しの映画

ほぼカットなしのシーンなので、
ゲームのような感覚がありました。
また、エキストラが多く、場面ごとのシーンや
その細部にとても拘っている映画です。
カット無しのために、移動中な
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

1.5

日本昔話のナレーション無し

実写ムーランと間違えてレンタル。
映像は思った以上に綺麗ですが、ストーリは淡々としている。
コミカルな感じも余り面白くない。
日本昔話のような端的なストーリ。
しかし、解
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

1.0

長すぎる

バーフバリスタッフがーで、見てみました。
確かに現代版のバーフバリに通じるところあります。
そして、3時間近くあります。
その3時間内でもかなりのドラマがあります。
余りに展開がドタバタし
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

ループ系映画

シックスセンスのような感じと思いましたが、違いました。
異世界に閉じ込められ、そこから脱出するというストーリ。
中身はサスペンスでしっかりと練られていました。
ループを利用して少しずつ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

1.0

とてもだるい映画

起伏が無く、繋がっているようでほぼ繋がってなくて、
さらに繋がっていてほしいところは唐突に。
面白い部分を見つけられませんでした。
役者の演技が良いので、ストーリが酷いのが浮き彫り
>>続きを読む

西遊記 女人国の戦い(2018年製作の映画)

3.0

猿演技が見どころ

西遊記 孫悟空 vs 白骨夫人の続編にあたります。
前作同様楽しめました。
CGは流石と思いました。
子供が見ても面白いと思います。
ちょっと神話的な感じがあって分かりづらいところ
>>続きを読む

ムルゲ 王朝の怪物(2018年製作の映画)

3.0

割と見れる

B級のようですが、しっかりと作られています。
ストーリがいきあたりばったりで、稚拙なところがありますが、
全体としてはスピード感もあり、モンスターの迫力もあって楽しめました。

サリュート7(2017年製作の映画)

3.5

ロシアのドキュメンタリーベース映画

ロシア映画。
実話のようですが、奇跡がたくさん起きます。
感動というか、結果としてOKだったから良かったもののという感じ。

映画としてもなかなか見れます。
アル
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.5

演技は皆レベル高い

はサスペンスやグロくなる要素は少しあるものの、
全般的には日本らしいほのぼの系。
なので、色々とハラハラ感がありながら、
そのまま流れていく感じ。
ラストはドラマがあるが、それが
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

なんとなくかっこ良い

海外のセクハラは凄いなって思います。
日本でいうところの枕営業。
日本のアイドルや女優ならそんな話も分かりますが、
報道を職としている人で、
アメリカ人は主張を堂々とするものだ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

ホラーとサスペンスの融合

最終的は出来すぎなストーリではありますが、
なかなか見入ってしまいます。

時間軸が過去と現在を行き来し、
だいたい過去が分かれば、現在の問題は
解決に向かうものですが、
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

5.0

苦悩する機長の演技や演出が素晴らしい

現場でしか判断できないことはたくさんあると思います。
マニュアルも大事と思いますが、
パイロットにどこまで権限委任しているか
という論点が問われた映画と思います
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

5.0

とても考えられたシナリオ

最初の方はB級感すら漂っていたが、
後半にとても面白くなる。
サスペンス物、探偵のものが好きならオススメ。

AI崩壊(2020年製作の映画)

4.0

ちゃらんぽらんの逃走劇

思った以上に良かった。
特にCGが海外と比較してもそこまで悪くないレベルになってた。
主人公の行動が行き当たりばったりで、展開が読めません。
ネタは悪くないですし、ストーリの
>>続きを読む

劇場版 ドーラといっしょに大冒険(2019年製作の映画)

-

ディズニーチック

とても明るい映画です。
冒険劇で都会とジャングルのシーンがあり、
どちらも楽しめる。
悪ふざけのシーンや喋る動物がいても普通にしていたり、
そのことに対してビックリしたり。
穴はた
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

ディカプリオがはまり役

テンポがとても良い映画。
少し黒人が滑稽にみえてしまうのは、演出だろうか。
ダイアモンド紛争を止めることと、
大切なのは何か?というのがサブテーマとしてあり、
社会性も家族愛
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

刺激的な色合い

バッドマンのことはあまり知らず、ジョーカーは見た程度。
強引な流れでしたが、派手な演出が多かったので
ストーリの粗はあまり目立たず。
雰囲気を見て楽しめました。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.0

つまらない

オリジナルストーリなので、脚本がだめ。
役者も違和感ばかり。
ファイナルに相応しい駄作。