hiirofishさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

hiirofish

hiirofish

映画(771)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

5.0

貞子的な要素やモンスター的な要素もあり、
絶妙なバランス。

最初はB級に近い演出から始まりますが、
ストーリが進むにつれ、
映像の迫力が増していき、造りこまれたストーリであると気づきます。
子供のこ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

とてもよくできた映画。
似たようなパターンは今まであるので、
そのハッカー版といったところ。

ちょっとした恋愛もあり、
時間の割には盛沢山ですが、
上手くまとまってる。

ザ・パラサイト 寄生する獣(2018年製作の映画)

1.0

超低予算映画

パッケージ詐欺とも言えます。
1.5倍速で見てもつまらない。
ストーリ構成はそこまで悪くないのですが、
物語の起伏が無いため単調に感じる。
モンスターっぽいがほぼ出ていない。
であれば
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

2.5

Xファイルみたいな作品

実際にポルターガイスト現象で有名だった家を題材にして、
含まらせた感じになっている。
確かに一部は子供たちの自演であったらしいが、
それだけでは説明できない数々の現象が起きた
>>続きを読む

恋のしずく(2018年製作の映画)

4.0

広島人ならのたのしめる

広島の名所やローカルタレントが出ているため、
広島人なら楽しめる。
ストーリもテンポがとても早く、
酒造りとラブストーリがあっさりと交わっている。
広島弁はあまりうまくない部
>>続きを読む

7500(2019年製作の映画)

2.5

超低予算映画

シンプルな映画。
低予算映画にしては見れる方。
色々と配慮が足りず、B級映画のストーリとなっている。
雨の日にして、外の風景が不要にしたのはちょっと賢い。

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

5.0

ラマヌジャンの数式への思い

ラマヌジャンの逸話は聞いたことがありますが、
半生まではよく分かりませんでした。
インドの偉い大学に出ているのかと思っていましたが、
全く違ってました。
作中の中で数式は
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.5

1と2が楽しめるなら、3も楽します。

特に1と2の伏線が~というシリーズでは無いので、
もう少しシリーズ化しても良かったと思ったのですが、
今回で最後のような終わり方。

ストーリはいつもどおりシン
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

車に興味ない人でも楽しめる。
偏屈な主人公のケンの優しさがにじみ出ている。

主人公側のフォードとフェラーリであればフェラーリを応援したくなる。
フェラーリという名前を出しのはインパクトや
大手会社に
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

演技がうまい

言葉の掛け合いが面白いです。
コンプレックスを色んな人が持っていて、
それに対する考え方次第で
人生が変わるというのがメッセージ。
コメディでテンポも速く、話も綺麗にまとまっていました
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

君の名に近いテイストですが、
ストーリは練られてはいない気がします。
映像や雰囲気は素晴らしかったので、
ほのぼのとした雰囲気作品としてはかなり高いレベル。

ファイナル・アワーズ(2013年製作の映画)

2.5

ディープインパクトの劣化版

人類滅亡まで残された12時間をどうするか。
ディープインパクトのB級映画に見える。
科学的なところは一切なしで、
どうしようもない一般人に焦点を当てた作品。

もう少し、
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

ヴェノム的なノリ

綺麗にまとまっている映画
未来感が多少物足りなかったし、
伏線もいまいちふわっとしていた。
SFとしては低予算でしっかり作られていると思いました

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

ハッピーな映画

ネガティブなところが無くて、和やかに話が進みます。
コメディだと思いますが、
中井喜一がはまり役で見ていて楽しかったです。

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.0

綺麗に終わった映画

とても綺麗な終わり方をします。
ラスベガスのカジノでの華やかな感じにも負けていない
この有名俳優が4人が素晴らしい。
ちょっとは悲しいところがあったりしますが、
人生に大事なもの
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

4.0

シンプルな映画

ちょっとしたB級ホラーな感じを思っていましたが、面白かった。
時間も短めで、しっかりとまとまっています。
あとで見返すとなるほどなと思うシーンもたくさんあった。
色々な次元が混じって
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

3.5

スピード感ある爽快なアクション映画

タッチはコメディですが、アクション映画としても見れます。
お金を使ったド迫力なシーンは無いですが、
漫画ファブルのような世界感もあります。
スッキリしたいときに見
>>続きを読む

マニカルニカ ジャーンシーの女王(2019年製作の映画)

2.0

バーフバリとは違う

バーフバリが面白かったので見てみました。
史実を元になっている映画ではありますが、
とても中途半端です。
元々、神話のような話に近いところがあるのに、
中途半端に現実という感じで
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.0

役者がそっくり

原作にかなり近いテイストです。
役者も冴子以外はそっくりです。
B級作品だとは思いますが、コメディとして見れます。
もう少し、お色気を出しても良かったと思います。

オンディーヌ 海辺の恋人(2009年製作の映画)

4.0

雰囲気が良い

撮影は雨の日が多く、雨じゃない日も曇りで、
自然な雰囲気を出していてこだわりを感じました。
人魚の話が無ければ、よくあるラブストーリですが、
その組み合わせが絶妙でした。
前半のほんわ
>>続きを読む

ビッグ・バグズ・パニック(2009年製作の映画)

2.0


低予算映画。
展開が急すぎるが、コメディタッチなので許容範囲。
主人公が面白いが、モンスター映画の中では最低クラス。

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

2.5

良い感じだが、ストーリは浅い

ハンガーゲームでおなじみのジェニファー・ローレンス主演。
途中までは面白かったですが、後半失速。
可も無く、不可もなく。
もっと伏線があっても良かったなという感じ。

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

3.5

ひたすらループ

ループ系映画。
映画の生活時間の2時間程度をかなりループします。
毎回同じ地点ではなく、予兆も無いので、
見ているとかなり混乱してきます。
タイムパラドックスのようなものは考えずに済
>>続きを読む

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

3.5

三角関係のラブストーリ

正統派のゾンビ映画ではないですが、ゾンビ映画です。
と言っても、コメディ、ラブストーリ要素もあります。
呪術によるゾンビ化というのはなかなか新しいのかも。
伏線はある程度ある
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

5.0

シリーズは裏切りません。
ストーリが派手すぎて忘れてしまうのですが、
面白かったことは記憶に残っている。
そんな映画。
今回もド派手なアクションとドラマが見れます。
名前を意訳してしまっているので名前
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

4.0

一人二役のCGが凄い

ウィル・スミスが二役を演じますが、顔つきが結構違っていて、
また、アフターアースのように息子と一緒に出たのか?と
思っていましたが、CGで一人二役だったそう。
これからは顔より
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.5

役所仕事に対するメッセージ

イギリス映画。
日本にも当てはまるところが多いかと思いますが、
探せばいくらでも働き口がある日本は新ためて裕福だなと思います。
ストーリは劇的なところが無いのですが、
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

前作好きなら楽しめる作品

今回はキャラが二つ増えていたが、余りぱっとしなかった。
キャラが増えてしまったことと、
既存キャラもスキルと弱点が増えたので、キャラが大分薄い。
また、プレイヤー間の関係も
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.5

はなわのベースが聞きたくなった

埼玉の皮肉が出るなら、はなわも登場させてほしかった。
ストーリはコメディで展開も良く、笑いどころありますが、
東京近辺を知らないと分からないと思います。
B級の匂いが
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

往年のキャラ

ストーリは未来が変わったとしたアナザーストーリですが、
展開はほぼ一緒。
懐かしの俳優や、当時の名シーンなどを重ねていて、
なかなか面白かった。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.0

まさにフェスティバル

ワンピース映画は前作見てますが、2番目くらいに面白かった。
理由はキャラがたくさん出てきて、お祭り感が良かった。
それと、敵キャラが強くなりすぎて?(大きく??)
大味な感じな
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

ファンディスク的な扱い

ITから27年後の世界で登場人物が大人になったという状態。
ホラー版スタンバイ・ミー的な感じで良かったのですが、
今作はホラー寄りになっています。
冗長な過去ストーリがあって
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.0

動画の完成度は高いが、ストーリは物足りない

ドラクエ5は30年ほど前から5回はやっています。
酷評されていたので敷居値が低かったのですが、
CGは素晴らしいし、ストーリも凝縮されていました。
決行オ
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

前作知らなくても楽しめる。

前作の記憶が余りない状態だったので、最初は戸惑いました。
今回は少しコミカルな話を入れつつ、
ディズニーらしいCG技術で楽しませてくれます。
マレフィセントの出生の秘密も
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.0

なりすまし犯罪ドラマ

なりすましを使ったサスペンスドラマ。
原題ならではの題材で面白かったです。
PC画面もどのOSのGUIでもないものを採用したりして、
なかなか拘りもあってよかった。
犯人も迫真
>>続きを読む

THAT/ザット ジ・エンド(2019年製作の映画)

1.0

IT間違いで学生レベル

糞映画です。ほめるところは何一つありません。
B級映画も割と楽しめるほうですが、
パッケージ詐欺とも言えるレベル。