ひかるんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.8

ザ・ベビーシッターのマックG監督なので観た。
直立惑星を見に行ったら
バリキャリ母⇔スポ根娘
おちゃらけ父⇔陰キャ息子
赤ちゃん⇔犬
で入れ替わってしまうコメディ。
犬が二足歩行してたとこで爆笑したw
>>続きを読む

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

3.6

世帯持ちの男5人は浮気の為の部屋を1部屋購入し浮気する際にその部屋を使っていたがある日女がベッドで死んでいるのを発見。警察に届けたら浮気のことがバレどちらにせよマズイ状況だが5人の中に犯人がいると模索>>続きを読む

アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ(2010年製作の映画)

3.4

本を書くために森の中の家にきたが侵入してきた男たちにレイプされた挙句川に突き落とされた主人公復讐に燃える。
警察官あまりにもゲスの極みすぎるw復讐に行くまでが長くてダレたけど復讐方法は割とエグくてよか
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.3

他に観たいのが時間合わず映画の日1000円だったから時代劇苦手なのに観てきた。
本能寺の変は昔ゲームでやってて調べたことあったのでそれなりにはわかった。なんか自分がそう感じすぎたのかもだがめちゃくちゃ
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.3

妻を病気で亡くした医師が娘二人とアフリカへ旅行に。旧友と共にサバンナを観て回るが凶暴化したライオンに襲われて…
久々のモンパニ映画。密猟者に仲間を殺されたライオンが恨みを晴らすため人間を襲いまくる。
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

4.1

最強殺し屋伝説国岡の続編。
素人の女の子6人が殺し屋になる為に合宿。国岡は講師だがやる気は無しw
個人的には前作よりべいびーわるきゅーれ感あって好きだった。最後はちゃんと国岡も見せ場あったしやっぱ阪本
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

グランドブタペストホテルでウェス・アンダーソンの世界観にドハマりしたので鑑賞。
発明家の天才少年少女5人とその親が授賞式にくるが宇宙人が現れて政府に隔離されてしまい…
とかあらすじ書いたけどよくわかん
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.5

夫と別れて古い屋敷に引っ越してきた母と娘。
大豪邸でパニックルームと言われる隠し部屋倉庫の様な部屋も。
引っ越し初日、元家主がパニックルームに隠した遺産を狙いに強盗3人が侵入するが…
忍び寄る恐怖だっ
>>続きを読む

イグジステンズ(1999年製作の映画)

3.7

脊髄に穴を開けて体感出来る仮想空間ゲームを作った主人公が襲われ、それを助けた男と共にゲームの中に入るが…
クローネンバーグ苦手なのに設定が面白そうだから借りたけどこれは割と当たりだった。ゲームの世界観
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.2

白人至上主義の主人公率いる団体が主人公の兄を訴えたアジア人姉妹にちょっとしたイタズラのつもりで不法侵入したが帰ってきてしまい…
中盤まではめっちゃ面白かったのに後半ただのありきたりなホラー映画展開だっ
>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.3

庵野秀明の初の実写映画らしい。昔なんとなく気になってたけど観てなくて、シネマンションで紹介されてて思い出して見つけた。
援交で稼ぐ女の子達の話。
めっちゃ作りがエヴァというか庵野秀明でアングル、セリフ
>>続きを読む

地獄の警備員(1992年製作の映画)

3.2

黒沢清監督作品。3人殺害したが精神鑑定から無罪となった元力士はとある会社で警備員として働いていたが…
やばいやつがどんどん人を殺してくってそれだけ。松重豊さん若っ!力士にしては細すぎるが…
大杉漣さん
>>続きを読む

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

3.3

ボスの金を失くしてこのままじゃ殺されると懇願する彼氏の為にローラは金を工面する為父親の勤める銀行に走るが…
タイムループの話かと思いきやパラレルワールド?ぽかった。途中ぶつかった人のその後の人生が映し
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

最初は昔ながらのギャグ寄りラブコメだけど結婚した後にユダヤ人の迫害が始まり収容施設に入れられてしまうが、子供に悲しい思いをさせない為に父は嘘をつき続ける…
卵のとことか普通に笑ったしドイツ語の説明受け
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

3.8

すっごい昔に観たけど忘れたので。
人工皮膚の研究を密かに人体実験している博士。
家に女性を軟禁している。ある日博士の外出中に兄弟が訪ねてくるが…
突然6年前の話になるから女性との出会いかと思いきや(い
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

3.5

それぞれ悩みがある多感な学生たち。最初に誰かが自殺した描写があり誰なのか…と考察する話でもある。
ガリ勉で周囲を何となく見下す少年は実は妹に…
スポーツマンのカースト上位のリーダー格の子はオープンリー
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

2.8

変わった生活、性癖の人達に焦点を当てて関係性のなかった登場人物達が段々と線で繋がってゆく。
内容は別に悪くなかったけどなんというかセリフ回しとか表現の仕方がわざとらしくて合わなかった…俳優陣の演技も悪
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.3

キャンディマンと5回鏡の前で唱えると殺されるっていう話。元が昔の映画って知らずに観たけど黒人差別的な描写が多いからジョーダンピールみたいって思ったら脚本ジョーダンピールだった笑
悪くなかったけど別に鏡
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.7

夫と何不自由ない生活をしている主人公の元に20年前別れた元夫(小説家希望)からノクターナルアニマルズという小説と待ち合わせの約束の手紙が送られてくる。
小説の中の話、現在、過去と3つの視点から話は進む
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.1

ゲイカップルとアジア系の養女3人暮らしの森の中にある家に謎の男女4人が訪ねてきて3人のうち誰か一人を生贄として殺さないと世界が滅亡すると言われる。3人の選択は…
多分宗教的な意味合いが強いんだろうけど
>>続きを読む

逆噴射家族(1984年製作の映画)

3.8

なんでこれをウォッチリストに入れてたのか謎だけど何となく面白そうだから観た。
何かとやばい一家が新居に引っ越すが父方の祖父が引っ越してきたことからとんでもない事態に。
これあらすじだと祖父がやばいやつ
>>続きを読む

キサラギ(2007年製作の映画)

4.0

1年前に自殺したアイドル如月ミキを偲ぶ会に集まった5人だが1人が彼女は自殺ではない。殺されたのだと言い始め事態は思わぬ方向へ…
すっごい昔に観たけど忘れてたから借りたw序盤の寒いコメディが途中から本格
>>続きを読む

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

3.8

彼女がいるのになんかやれない主人公があれ、俺ゲイかも?ってなる話。
彼女優しすぎる…コメディタッチだからさらっと観れた。
2023年 316本目

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリー監督の主人公は仕事のインタビューの傍ら父がとんでもない事をしでかしてしまい穏便に事を済まそうとするが…
えっぐいわ。空白とかさがすとか岬の兄妹とかそっち系好きな人はハマると思うしこれか
>>続きを読む

シュガー&スパイス 風味絶佳(2006年製作の映画)

4.1

昔めっちゃ流行ってたの思い出しては借りてしまった。キャストが最高すぎる笑
柳楽優弥が沢尻エリカに恋するけど…沢尻エリカのがちょっとお姉さん。これくらいの歳の頃ってちょっとお姉さんに憧れてたなあ。
正直
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.8

1人の少年が親殺しで裁判にかけられる中死刑or無罪で陪審員の12人の男たちが熱く議論する話。
最初11vs1からラストまで持ち込んだ8番の男凄すぎる。
でも陪審員ってランダムで選ばれるからとりあえずど
>>続きを読む

バーバー(2001年製作の映画)

3.6

理容師の主人公は妻が浮気している事を知り浮気相手を匿名で脅迫し金を受け取り投資する。しかしバレてやむおえなく浮気相手を殺すが妻が容疑者となってしまい…
うーーんこれレビューするの難しい…空気みたいな人
>>続きを読む

モンスター・ハウス(2006年製作の映画)

3.3

YouTubeでたまたま紹介されててハロウィンだから何となくみた🎃
向かいの家の敷地に入るとブチギレる爺さんが入院すると敷地に入る人間を家が襲って食べられるっていう幼い子供には怖すぎる設定w
途中まで
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.5

地味にちゃんと観たことなかったからハロウィンなので鑑賞🎃
不気味な一家が昔追い出した家長を降霊術で甦らせる儀式を逆手に取り詐欺師親子の息子が成りすまし財産を掠め取ろうとするが…
世界観が好きすぎた。成
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.6

CLIMAXのギャスパーノエ監督作品。
エグいと有名だったのでやっと観れた。
話はシンプルだけど時系列が逆行してる。
最初逆行させる意味あるのか?と思ったけどだんだん前半の話が後半の話の伏線になってて
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.9

ついにTSUTAYAの店舗サブスクに加入したのでずっと見たかったけど観てなかったやつを。
所々記憶が飛ぶ少年。記録のため毎日日記をつけているが大学生になりノートを見返すと突然記憶の飛んでいた時間にタイ
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.4

親友を自殺に追い込んだ男に復讐するリベンジアクション。
話はシンプルだけどギャグ要素や痛々しい描写もあって良作。オンボロ武器しか勧めてこない老夫婦の武器がちゃんと活かされてて笑った。最後笑っていいのか
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

3.8

何観るか悩んでたら18分だったのでとりあえず鑑賞。
通り魔に妻と娘を殺害されタクシー運転手に転職した主人公が自分と似た家族構成の家族を乗せるが…
短時間だけど心にずっしりきた…辛いことがあってもそれで
>>続きを読む

牝猫たち(2016年製作の映画)

2.2

デリヘル嬢3人の群像劇。
全てが薄くて浅い。デリヘル嬢が好き好んで客とやってるみたいな感じに描写してるのがリアリティないし子供が救われる訳でもないし、普通に殺されそうになった時点でジジイの家から逃げる
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.2

明け方の若者たちのスピンオフ。
彼女視点の話。
こいつほんとに自分勝手すぎて笑うわw旦那怒るの当たり前だしその間不倫しといて旦那戻ってきたらはいさよならって僕(北村匠海)のことなんだと思ってるんだか。
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.6

絶対観たら病むと思ってスルーしてたけど満を持して観た。
東京の若者のリアル。しかもロケ地がめちゃくちゃ親近感ある場所ばっかで余計リアル。彼女があまりにもクソすぎて全ヘイトが彼女に向いたから他はそこまで
>>続きを読む