るんるんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

るんるん

るんるん

映画(194)
ドラマ(0)
アニメ(1)

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

4.2

子供のころから植え付けられる先入観、これが人が前に一歩踏み出す勇気を邪魔してる 

「障害は君の心にある」刺さった
耳が悪い、鼻が悪いも障害だけど他人の目につくものではない
でも、外見に障害があれば
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.8

レイが自分のみよじを言うラストシーンがぐぅぅぅうう😭

いろんなことが暴かれて、誰が親、子供ここがよくできた話だなって改めて感じた

最後の敵も倒して、ここから先がどう続くのか、気になる
むしろ、続き
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.6

レイがいってしまうの…え!?っていうあそこの展開がハラハラ!!!

ルークが良い…ヨーダも良い…

わぁーー!!!の連続
はやく次がみたい!

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

ルークが隠れちゃったぁ
だいぶおじさんになってて。。

ハンソロとチューイのペア好きー!
「みんな寒いんだ」パワーワード!!!

R2-D2とかチューイが何言ってるかわからないからこそ面白い!
C3P
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.7

なんてことーーーーー!!!
悲しすぎるラスト

これが始まりで…と時系列がつながってスッキリした。

公開順に観てるので、次は7ですが、もう一度見たくて4から見返す笑!
画質が4でいっきに荒くなるから
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.8

今までみたスターウォーズ作の中で1番よかった!勢いが止まらなくて!!!
もう!すごい!!

スターウォーズってずっと戦ってるイメージあるけど、これがきっかけで始まったっていうのがよーーーーくわかった!
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.2

ダースベーダーの子供時代、こんなにかわいいなんて…4から6を先に見たので、なんか辛い…。
どうなって、ダースベーダーになってしまうのが気になる。

レースのシーンは鳥肌もん!!!

ヨーダが人形じゃな
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.5

クマさんがかわいい!!

お父さんの顔楽しみにしてたけど、え…ってなっちゃった。初のお披露目なんだからもっとイケメンにしほしかった、でも、最後に出てきたお父さんはかっこよかった!

これですべてが丸く
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.7

ここで終わるの!?っていう感じ

よく見る緑の人形はすごいやつだったんだな、!

右手なくなっちゃったけど、くっついてよかった!

本当にお父さんなの…!?!
ヨーダも、オビワンも一言も言ってなかった
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.3

初めてちゃーーーんと見た!
映画公開順に見ていくことにしました

1番に思ったことは
飛行機に剥き出しでR2-D2乗せるのダメでしょ!ってこと
なんであんなことしたの!
かわいそうだ。

お姫様、助け
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.4

1つの作品がバカ売れしてその後落ちこぼれてしまった作家の話
みんなその人の過去を褒め称え近づいてくる
嫁は自分よりヒットを出す作家の元にいってしまう

違う地で新しい人生を始める

この映画の中で出て
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

流し見してたらわけわからず、あらすじ見てからもう一回

どうやってあんなにも臨場感のある絵が撮れるのか不思議
30年前の撮影技術ってこんなにすごかったんだ、CGとは思わないし、すごくびっくりした
ミッ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

よーく考えてみたら疲れちゃう作品
サラッと見るくらいがちょうどいい!

あの髪型が似合うのはアメリだけだろう。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.8

自信を持つことに勇気を出せる作品

「愛しのローズマリー」は見た目の変化
この作品は心の変化
逆だから2本観ると面白い!
自分に自信が持てた瞬間に、力が湧いてくる。原動力すごし

でも、自信をもったか
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.5

好きだった!!
タイムトラベル系は時間軸が戻るのが多いけど、主人公だけが若返るっていう現象は初めてで面白い
家族を守る父親なのに、友人っていう面白い関係もある
過去を変えたいと思ってたのに、同じ行動を
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.3

死んじゃダメぇぇえー!!

6年前の映画、実話ということも考えると
6年でかなり環境の変化があったんだなって思う。今は学校で勉強するほど一般化されてきたトランスジェンダー

みんなが住みやすい社会にな
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

1.9

長かった。。
ミュージカル好きな方だけど、人が亡くなったときに歌い出す心境がなんとも…

全く内容を知らずに見たから、あんな歌って踊ってたのにラストこんなんなんか!!って驚きが大きかった

ナイフで戦
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

2.9

緑になった途端、歯が大きくなるの怖い笑!
気楽に観れるやつ
まぁ観といて損はない!

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

5.0

なんで人生って1つしか選べないんだろうか。
主人公みたいに眠って起きては、違う人生を選択した自分に代われたら、って考えたえど、ただひたすらに恐ろしい…
逆に、違う次元に生きてる別の自分が、今の私になっ
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.8

ウィルスミスが「洞窟」で流した涙がどうしようもなかった。
この映画、ちょっと長いけど絶対最後まで見てほしいです😢
タイトルとやっと結びつきました。

常にドン底にいるから這い上がれる、あと1ヶ月は生き
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.3

素晴らしい。
あんなに反対してた母親が明かした事実が納得した。
ただ反対してるんじゃなくて、人生の先輩。
親子って恋愛観も似るものなのかな!

ロンがもっと悪い人だったら、スッキリしたのに…!
まぁ、
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.6

デカプリオの演技が認められた出世作って書いてあったから期待してたんだけど
演技は本当にすごかった。

内容は好きじゃなかった!
「ファック」しか言ってない笑
言い回しのアドリブなのか?台本に書いてある
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.8

最後の言葉がよかった。
『何千人と知り合ってもただそれだけ
なのに1人と出会っただけで人生が変わるんだよ』

好きだな。

自分の体が病気だったら、私も相手を突き放してしまうと思う。けど、1度温かさを
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.1

ジョニーデップの目力が怖いっ!笑笑

ロボットも恋をするんだなぁ、夢がある

みんなの散髪とか、犬の散髪でお金取ればいいのに〜

レモネード飲んだ時の顔がまじで怖かった。レモンがはさみのサビ系のなんか
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.7

表紙を飾る3人目がポッと出のクララとは…笑
ジェニファーじゃないんか!
でも、ジェニファーはたしかに何もしてない笑 ただ未来の自分に滅入ってしまって気絶して起きたらハッピーエンド🤣

3で終わらさずに
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.4

パーパラパー、パラパッパッパッパーの音楽聴くとワクワクする少年みたい気持ちになった!
バック・トゥ・ザ・フューチャー見たことなかったから気づかなかったんだろうけどディズニーでこの音流れてたんじゃないか
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.6

初めて見た!!こりゃ面白い!
過去を変えて、未来が変わってた

ふかーく突っ込むと矛盾してるところたくさんあるんだと思うけど、、
たとえばパパとママはマーティのことを俺たちの恋のキューピットに似てる!
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.4

話が繋がったとき、ハッとした

伏線をちゃんと見とかないと回収されたときの感動が薄くなっちゃう。

カツラとヒゲで別人だぁ

未来から来た人です!って言っても頭がおかしいと思われる。
じゃあ、本当に過
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.1

死が間近の二人が行きたいところに旅する話。

期待しすぎていたから感動が少なかったのかもしれない…
かなり前にみた『最強の2人』となんとなくイメージが被った

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

やっっと見れた✨!!!
もうこれは5!!MAX!

インド映画初めてみたけど、曲もダンスもヘンテコでよかった!気楽で。

長い話なんだけど、思ってもみなかった展開で、集中して見れました。
見るときは一
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.1

「YES」の力はでかい。
けど、なんでもOKしてはだめ。っていう映画です。

私もなんかスイッチ入っちゃうと徹底しちゃうタイプだから、変な宗教的には気をつけないと

でも、結果的にたった3文字が習慣化
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.1

ビートルズを知ってたらもっと面白く観れたかもしれない。
ボヘミヤン・ラプソディーと同じ現象😂

みんなが存在を知らない→じゃあ俺がやっちゃおうっていう発想だけど
そもそも才能がないとできないことだなっ
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.3

「ステージで歌って踊る」っアイドルだけじゃないんだ!
もうお腹いっぱい!!!!!

いじめっこはバチが当たるってことを再確認できた映画🎬

外国の方は堀が深いからあのメイクがバッキバキに似合うけど、き
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

2.1

アフター・アースのとよく似た気持ち悪いデカイ怪獣。
いろんな作品に触れてきた人たちが思い描く「きもいもの」は同じなんだなって思った!

たぶん100%話を理解できたわけじゃないけど、よかった。
最後が
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.2

観やすかった!エンドロールかわいい💕

21歳、同い年だからわたしもきっと同じように論理的に課題を解いていくんだと思うけど(頭がよかったら…)長いものには巻かれろっていうくらい人生を長く生きている者の
>>続きを読む