るんるんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

るんるん

るんるん

映画(194)
ドラマ(0)
アニメ(1)

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

ハッピーエンドが来るなんて思わなかった!

未来の自分が過去の自分に信号を出すって、なるほどー!って思った
まぁでも、モールス信号だって気づくのも、分かるのも、解けるのも天才中の天才じゃなきゃ無理な話
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.9

意味が分かってからちょー面白くなった!

全世界の人がドキュメンタリー生放送で、1人の人間の人生を追う話。
自分がスターだということも気づかなければ、親も恋人も友人もオーディションで選ばれたニセの登場
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.6

途中意味がわからなくて置いてかれた!
騙してやった!と思いきや根っから騙されてたとは!

ラスト10分まで騙される映画です!

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

アラジンの次によかった!
内容を全く知らなかったから新鮮だった。

男性の良さを生かすも殺すも女性次第なんだなって思った。
女に生まれてきた以上、その使命があると思ってしまった
付き合うひとによって相
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

4.6

薬によって人が凶暴化。人を喰い、太陽の下は歩けない 鬼滅要素満載!
どんどん人に感染し、都市封鎖。空気感染もするから見えない菌と戦う。
コロナ要素満載!


今の時代にマッチして、先取りしててこの映画
>>続きを読む

アフター・アース(2013年製作の映画)

3.6

お話が最初難しかった!
アーサが上を通ってるシーンは手に汗かいた!
ウィルスミスが恐怖に対して言っている言葉がよかった。
恐怖は、未来に起こるかもしれないという想像の中で作られた存在しない感情。
これ
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

4.3

ここ最近で観た映画の中で1番欲しい能力だった。
変に乱用しなかったらいいのに!
ドラえもんは許されるのに、こっちは許されない。お金取ろうとか考えなかったらすっごい豊かなのに!

主人公は行きたいところ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.6

蝶々の話かと思ったら違った

過去を変えると未来が変わって
幸せな未来になったのに、過去が原因で最悪な事態に…

別エンディングの、生まれて飛んで大人になって墓に入るやつ、1番意味わからなかったけど、
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.7

最終的に分かったことは、あの子供メインの話だったんじゃないかなってこと。

ルーパーって『ループ』する人ってことで、タイトルにも納得!

今の自分の守りたいものが、未来の自分の殺したい人だったとき、ど
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

1.0

怖すぎて、肩に力入れすぎて、痛い

こんなに怖いものを作って何が伝えたいのか分からなかった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.8

『できるなら俺を捕まえろ』
タイトルがぴったりすぎる!!


本当にあった詐欺師の話がこんなにも華やかな感じで再現されるとは!日本の映画じゃ絶対にないタイプの実話映画!

こんな映画作って感化されて詐
>>続きを読む

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.6

え!って声に出ちゃうくらいのびっくり(語彙力笑!)
現実なのか未来の予測なのか、わかりにくいところもありつつ!

最後腑に落ちん!!笑
最初に戻ったときに、え。今からどう繋がるん!?って思ったけど、一
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.5

こんな装置かあったなら、まず乗るっていう決断である意味人生を捨ててる
地球の外に出るということ、
地球でいることが当たり前だし、なんにも疑問を抱いたことはないけど、
こう見るとちっさな世界で生きている
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

とんでもなくえぐられた作品。
一人で見てたらどうなっていたことか…

終わったあとで、伏線を知ったからもう一回見たい!いろいろ検索するのがおすすめ!

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

マーゴット・ロビーが美しかった!!!
ウィルスミスの演技の間合いがなんとも言えない絶妙!!

騙し合いに騙し合い。何も信じれーん笑
愛が本当でよかったー!

ホリデイ(2006年製作の映画)

5.0

さいっこー!!
2週間で人生を変える。じぶんが変わればすべて変わる

女の行動力ってすごい
映画だしな、という感じじゃなくて希望与えてくれる

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.4

本人が再現してるから、歌のシーンに鳥肌。

ガガの奇抜なファッションはどう生まれたのか、そんなこの先も気になる映画だった

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

勢いが全く止まらない2時間半。
難しい、すべては理解できないけど、ニュアンスでわかった

これ考えた人ほんとすげ!!

インターステラーとかも見てみたくなった!

こういうの初めてだったけど、めちゃ好
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.6

今日を生きることが好きになる
本当にそう思わせてくれる

未来からきた自分が今を体験したくて今日を生きているかもしれない、というところがよかった

何気なくすぎてしまう今をちゃんと踏みしめようって思え
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

2.7

1回見ただけでは正直理解が乏しかった。
見て、あらすじ見てあーー!なるほどって。。笑

ホラーだから見るの本当怖かったけど、お化けの作りもガチではなかったからよかった。

なにか来る!っていうときのボ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

本当の幸せを考えさせられる映画。
なにがあるか、わかんないなって

お互いが影響し合って変わっていく、恋愛の本当の1番良い形だと思った

自分の思う幸せが必ずしも相手の幸せとは限られない、当の本人にな
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

2.6

メリーポピンズ見てからこれ見たらもっと理解深まったかも。

夢があった

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

今まで観てきた映画の中で1番。
アラジンを超えた

映画館でなく、家で見た映画でエンドロールまで余韻で全部観てしまったのは初めて。気持ちの整理がつかなくて消せなかった

誰もがみんな自分のグリーンマイ
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

5.0

いきなり心臓に悪い。死んじゃうなんて聞いてないよ!!

7月15日という毎年くる1日を軸として話が展開されていく

シンプルでわかりやすかった

最初の自転車でアン・ハサウェイが急いでいるシーン、なに
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

ローマの休日に似てると思ったら、へオマージュしてたと知り、納得
真似されるローマの休日の偉大さが改めてわかった

私だって1人の女、というところでぐっと

家族会議で、みんな答えがわかってるのに隠そう
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.6

熱かった。
自分のせいで奥さんを死なせてしまった

最後、再び返り咲き、帰ってこない妻に語るところでぐっときた

改めて恐ろしいスポーツだと思った

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

苦しい。
ゲイの子として生活すること
法律、規則に囚われすぎたために最後は最悪な終わりになってしまった。
子供にとっての本当の幸せは、くそな実親といることではなく、血のつながりはなくても心から大切に愛
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.6

すごく良かった!
アン・ハサウェイがかわいかった!
逆境に負けない

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.7

夢がある。サイコパスで怖っ!ってなったところ沢山あるけど、理由がわかった

LIFE!(2013年製作の映画)

2.9

わくわくした、架空の妄想が入って面白い、どこからどこまでが現実のことか考えながら。