hikkimanさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

hikkiman

hikkiman

映画(451)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

メインビジュアルの皆が抱き合うシーンで胸が熱くなる。生まれて欲しくなかった・・辛い。妊娠させたクズ野郎の陰部を見せられてたのかと思うとら後からかなりムカついてくる。あいつ、まじで去勢しようぜ。
死産の
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

かなり長尺だけど、派手ではじけたシーン満載で、ダレずに観れる。マーゴットロビー美しい。ディカプリオ、キレッキレ。
会社で乱交って、どうなってんだよ笑
それにしても、薬やりすぎ。
やばくてタフな主人公の
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミッションエイトミニッツやバタフライエフェクト大好きな私にはたまらんやつですわ。スリリングなシーンの連続、カット割の巧さで、どんどん引き込まれる。
まさかのタイムマシーンで過去に行ってしまうとは笑
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この監督の、人をジワリとイヤーな気分にさせる手腕、なかなかのもの。ラストの不完全燃焼が、残念なような気がするけど、だからこそ残るものがあるってか。
あの広告会社のアホ2人、偉そうに言ってたわりにそのプ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

おれが小学生の時に事件があって、ボンヤリとしか覚えてないけど、これが事件の真相なら、なんと可哀想なトーニャ。
あの判決、厳しすぎると言うか、バカな男どもに比べてダメージでかすぎる・・
マーゴット、まじ
>>続きを読む

わが谷は緑なりき(1941年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分がおじいちゃんになって、孫ができたぐらいに観たら、良さがわかりそうなら気がする。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ガガ様の歌唱力にただただ感服。アニキが車バックするシーンで、弟の言葉を受けて涙目になってたのが印象的。最後、死ぬなーっ!て、思ったけど、ガガ様に真の歌を歌わせるには、彼が命を断つほかなかったのかもしれ>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

ロメロ作品が実際にあった事件を元にしてるって、ぶっ飛んだ入り口はナイス。タンクから薬品噴出するシーンは笑えた
。ただ、それ以降のグズグズ感ときたら・・
赤毛の女は、なぜ脳みそ食われずにバタリアになって
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、町のみんなが集まって寄付してくれるシーン、とにかく泣ける。一気に泣ける。昔の映画では珍しく、けっこうクスっと笑えるシーンがあって楽しい。
叔父が大金なくしてどん底に落ちるシーン、とにかく辛い。
>>続きを読む

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメになっちゃった!
レジスタンスがホテルを攻めてからのストーリーがさっぱりわからん!よって、つまらん!チャレンジというより、ただのめちゃくちゃって感じ。前作が非常に良かったので、残念。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ラストのライブ20分、泣きっぱなし!
臨場感はんぱねえ。ライブまでのたっぷりのフリが効きまくりで、歌詞がしみしみー☆こりゃ映画館で観るべし。
フレディマーキュリーの性、人種の複雑さから、つまはじきにさ
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

なんや、この悲しさは・・
ザンパノが、あいつを殴り殺すとは・・
あの娘に、生きる希望を与えたあいつを。
ザンパノ、しょーじきクズすぎて、
もう救いがない。
しょっぱなで娘レイプしてるやろ。
まあ、それ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いじめっ子の両親以外、みんなええ人ばっかり。主人公以外の人々にスポットを当てる展開。物語に深みが出て良いですな。最後に主人公が表彰されるの、わかっちゃいたのに目からタラー。
初めて友人を連れて歩く息子
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

カラフルな風景とは裏腹に、ジワジワと苦しくなる生活環境。それを理解できず、日々を呑気に暴れ倒す主人公の女の子が、最後の最後に追い詰められ、流す涙に一気に半泣きに。頼りないと思ってた女の子の友達の目の色>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ミュータント?新人類ですかな?あの特殊能力の3人は。よくそんな設定で、事前に犯罪予知するなんて思いつくよなー。
結局、息子を殺したやつは見つからないのね。
最初怪しかったヤツが殺されちゃってドッキリす
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

映像のドンヨリした童話感ナイス!なんで騎士を操れるんかとか、かなりめちゃくちゃストーリーですな。助産師の子供まで殺されてドン引き・・
あと、偽物の騎士、あんなにサラッと出て意味ある?

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子役が可愛すぎ!生意気加減も絶妙!弟が准教授をやめて、ヨット修理を始めた理由が知りたかった。賢いんだから、もっと良い職につけて保険にも入れて、姪の面倒だって家政婦やとったりで何とかできたんじゃないか。>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

PC画面だけって設定がスゴイだけじゃなく、サスペンスとしても良作!
女刑事に殺された前科持ちオヤジが1番かわいそうかな。
弟を疑って観たり、見事にミスリードするテクニックに感服。

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

正義の、魂のリレー。
韓国でなぜデモが過熱するのか理由がわかった。彼らは、この成功体験があるから、声を上げるんだ。
実話を元に、エンターテイメントとしてしっかり味付けされていて、夢中になった。

7月22日(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

島での虐殺シーン、きつい。死んだふりしたカップルが殺される銃声。観た日の夜に、殺人鬼に追われて隠れる夢を見た。
犯人が最初は精神異常でオッケーって言ってたのに、後からやっぱやめたと。なんて信念のないク
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公とヴェノムの掛け合いは、寄生獣的な楽しさ。
ただ、納得いかないことが多い。
①ヴェノムはなぜ、人間の味方になったのか。主人公の影響と言っていたが、よくわからん。いるでしょー、ヴェノムの意識が変わ
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

よくこんな設定思いつくな!
主人公のピュアさ加減が絶妙。ドクター以外、みんな優しいわー。VHS映像の懐かしい質感やら、主題歌やら、いちいちノスタルジーでいいわー。
誘拐した親父が刑務所でナレーション録
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

信じられないほど退屈でつまらない。
何のこっちゃ。わけわからん。
これを37歳の私が、
今の時代で楽しむのは無理です。

夜と霧(1955年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こんなに本物の死体を一気に観たことはない。おそろしく理不尽な真実の映像。風化させてはいけないのに、残り視聴可能日数7日てっ!いつまでも見放題にしとけよu-nextよ!収容所のなかにさらに監獄・・もう、>>続きを読む

抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-(1956年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これが実話ってんだからスゴイ!脱獄成功するに決まってるのにハラハラする笑
ナチスといえば、アウシュビッツを思い浮かべるけど、他の国ではこういう監獄に囚われた人もいたのね。
新入り、いっときは殺そうか迷
>>続きを読む

バルタザールどこへ行く(1964年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

何を評価して良いねかわからない。見終わって、とりあえじ動物は大切にしようと思った程度。
マリーが不良好きになったり、どんどんスレていく様にイライラ。その不良もカッコつけ加減が鼻についてムカムカ。
後半
>>続きを読む

野いちご(1957年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

何やらとっても深い感じの映画。じいさんになってから観たら、すげえ染みるかも。ってことで、今はまだ堪能できず。
婚約者も嫁も、他の男好きになるビッチで、主人公だいぶ可愛そう・・そんな悪いやつに思えんけど
>>続きを読む

白いリボン(2009年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

え?これがパルムドール?こんな退屈な映画がなぜ評価されるのか、さっぱりわからん。無料配信で良かった。
これは私の頭が足りないからか、登場人物の相関図もよーわからん。
大人の抑圧が、子供たちをサイコパス
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

予告編を映画館で観たときは全くそそられなかっが、めちゃくちゃおもろいがな!
映画館で観てたら4.0いったかも。
最後ギャグ終わりて笑
ハラハラしましたわー。タイタス乗って空中飛んだおっちゃん、可愛そう
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

公開当初からうっすら気になっていた映画だから、18年経ってようやく観ることに。まずペイフォワードがどんどん広がっていく様を描くのではなく、その元を辿るのねと感心。 広がっているムーブメントに気付かず、>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セルビーがムカついて仕方がない。殺人を黙認しておいて、ただただ被害者ヅラ。
リーがやった罪は最悪で弁解の余地なし。しかし、最後の殺人での葛藤の叫び。つらい。被害者が1番可愛そうなのに。リーの悲しみがす
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すんげえ前評判の良さでハードル上げすぎたか、こんな評価です。
良かったシーンが2つ。
①車を直してくれるシーン
②わざと挑発して殴られてから謝るシーン

最後の判決が出て、みんな和気藹々になるシーンに
>>続きを読む

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

もうバカばっかり!
警察署近っ笑!パトカーの長回しに違和感感じてたら、距離感見せるためね。あの酔っ払いのおっさんは、どこまでオイタしたのかしら。
最後のインタビューで、話をそらす店長の笑顔、腹立つわー
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

どこまでが脚色かわからないが、すごい話ではある。金はあるのに払ってくれないゲティじいちゃんまでも悪役のようで、カアチャンのしんどさはビンビンに伝わってくる。警察まで、誘拐犯の味方するって、まじかいな。>>続きを読む

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妻と娘を殺した男への復讐、天晴れ!
共犯者誰やーって思ってたら、お前が刑務所出てたんかーい!こりゃビックリだけど、ちょいギャグっぽくないかい笑
10年間で、とんでもない暗殺者になる。その過程を番外編で
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

音でムダに驚かせるのやめーい笑
ここまで家族愛を描いたホラー見たことない。最初に息子が死んでしまうシーンで、もう誰が死んでもおかしくない映画なんだと悟る。
親父が、子どものために犠牲になるシーン泣ける
>>続きを読む