ひまわりさんの映画レビュー・感想・評価

ひまわり

ひまわり

映画(308)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ベネ様目当てで見ました、演技力スゴすぎな

幸せになってくれよってなったけどこれが現実だよなって

事実は小説よりも奇なりってよく言うけど現実って辛いな

最後テロップであっさり説明されて、え…ってな
>>続きを読む

蜂女の恐怖/蜂女の実験室/スズメバチ女(1960年製作の映画)

3.0

嫌いじゃない
色々時代を感じるなぁってなります

事が起きるまで長いです
事が起きると早いです

こんなに古い映画初めて見たのでなんだか新鮮でした

ファイブヘッド・ジョーズ(2017年製作の映画)

3.5

ふむふむ
あ、5つ目の頭そこなのねってなります

まあ、ここまで増やしたならいっそ行ける所まで増やしていってみて欲しいですね笑

オールド(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもろかった

展開結構早くてバタバタ死んでく

海岸にいた人誰も悪い奴いないのが辛い

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.5

怖かったけど、見終わったあとお風呂行けないほどじゃない

電気チカチカしだしたら怖いけど…

デビルシャーク/エクソシスト・シャーク(2015年製作の映画)

1.0

おもんない

クソサメ映画としても楽しめない

こんだけ意味わからなくてつまんない映画作るくらいなら、もう振り切ってネタに走った方がまだマシだったと思う。

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

2.3

まあ、クソはクソなんだけども…

ハウス・シャークのプロデューサーが監督してるって聞いて結構期待してたけど、あれよりはまともだった

いや、これをまともと思ってしまう私がおかしいのかもしれないけど笑
>>続きを読む

セミマゲドン(2018年製作の映画)

2.0

なんかもう色々言いたいこと多すぎて笑
これぞZ級って感じの映画です

この映画は最後のエンドロールを楽しく見るために、長い本編を前座として見る位でちょうどいいと思う笑

ディープ・コンタクト(2021年製作の映画)

3.3

Z級サメ映画見た後だったので凄くいい映画に見えてしまった。

色んな説明だの解明だのがないまま第2弾作る予定なんか!?って感じで終わってく

自己犠牲の塊みたいな人多ない?笑

でも普通に映像とかは良
>>続きを読む

KANIZAME シャークラブ(2023年製作の映画)

3.0

いいっすね、これぞZ級って感じです。

サメは粘土で作ったおもちゃみたいなやつだし、同じ映像何回も見せられるし、話もようわからん笑

蜘蛛の足持ったコウモリはどうした?って感じで、他にもツッコミどころ
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

2.8

それぞれのキャラがたってて好きでした

普通におもろかったけど最後のやつなんなん笑

ツッコミどころ満載で逆によき

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.3

めっちゃ面白くて笑っちゃいました

なかなかにぶっ飛んでてよき

京都のキャラなんか好きや

見たあとにとびた見つけたらはってなる笑

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かったんだけど…

なんか中国B級映画の匂いがしてきた


前作のネタが結構あって好きだったし、CGも良かったけど

まだ調査がやっとの場所にでかい施設建っててえ?ってなったし、色んな要素が盛りだ
>>続きを読む

メガ・クロコダイル(2019年製作の映画)

2.4

まあおもろく無くはない、面白いけども表紙の潜水艦とのか要素ゼロ

でも色んな要素詰め込みすぎてうっすーい感じ

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

前作よりグロもネタももりもりで楽しく見れます。

個人的にジョーカーと、フレッグが大好きだったのでめっちゃ悲しかった、泣いた

でも流れ最高

重要そうに見えるのにバカスカ死んでっちゃう
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

羽の男の子、貝の男の子、そして湿地の少女
美しくて少し怖くて、見ていくうちにだんだんとじゃあ誰が殺したの?って不安になっていく

少女が救われて涙が溢れて止まらなかったけれど最後の最後で違う意味で泣い
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.7

B級クソ映画を期待して観たら、こんな気分にされるとは予想外でした。

ジーンズが襲ってくるっていうふざけた映画なのに、内容はふざけてない
伝えたいことがちゃんとある映画

店長イケメンでちょっと好きや

シン・ジョーズ 最強生物の誕生(2020年製作の映画)

3.0

B級を期待してみたら普通に面白かった

CGも少しチープ感は否めないけどその辺のB級サメ映画に比べたら全然良い

登場人物についてあまり深堀せずサラッとしてるから感情移入はしにくいかもだけど私はブーが
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

赤井さんカッコよすぎる
最後の「了解」で、ひゃ〜ってなった

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

2.3

うん、すごく、うん

B級としての楽しみ方はできるけどそれを望んでない人にはおすすめ出来ない

人の死に方がパッと消える感じだからもうちょっとスプラッター感があって欲しかったかな

第2作はお父さん役
>>続きを読む

青鬼 THE ANIMATION(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

60分だからなのか見れないほど面白くないとは思わなかった

怖くもなかった

橘イケメンで好きだったのに…
たちばなぁ!ってなった笑笑

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

おもろかった

前々作からずっとクレアにイライラしてしまうのは私だけかな?

犬王(2021年製作の映画)

3.8

私はすごく好きだった

確かに人好きする映画だと思う
でも絵は綺麗だし、アブちゃんの歌も凄かった

映画館で見なかったことを激しく後悔してる

今騒がれているパフォーマンスを600年前設定の映画に入れ
>>続きを読む

ディープ・ブルー3(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけどこういうシリーズものって第1作目を越えるのが難しいよな

サメ映画ってアジア人とか絶対死ぬイメージだったけど生きてて少し驚いた

ディープブルーシリーズはその辺のサメ映画の何倍もおもろい
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

好き

最初敵だった相手と最終的に共闘する王道の展開だけどやっぱりいいよね

プレデターがかっこいい

難波金融伝 ミナミの帝王 賠償金の行方(2005年製作の映画)

3.6

やっぱりかっけー

なんであんなにギンギラのテカテカのスーツが似合うんだろ、竹内力かっこいいよ

大体はいつもの流れどおり進む
しっかりすっきり出来て良い

難波金融伝 ミナミの帝王 破産の葬列(2005年製作の映画)

3.5

やっぱり竹内力がカッコよすぎる

萬田はんは、結構身内には甘いんやな
債務者に肩入れするとこうなるんやぞってもっと厳しく教えるかと思ったけど…

でも本腰入れたら秒で解決するアニキはカッコよすぎるな

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった

ストーリーも、キャラも、勢いも良くて見ていてすごく気分が上がる
ついついうおぉ!って叫びたくなる

彼女かっこいいし、大統領なんか可愛い
大統領「結婚しろ」
↑ここ好き
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

あー、湯川先生がカッコよすぎる。

福山雅治さんと柴咲コウさんのコンビが大好きなのでめちゃめちゃ興奮しました。

推理物の映画って結構切ないやつが多いよな
見てて泣きそうになる

エンドロールがめっち
>>続きを読む

エイリアンVSジョーズ(2020年製作の映画)

2.0

うん、面白くないよ!

クソサメ映画好きにはたまらないけどそうじゃないなら見ない方がいい。

船のレンタル代に予算全部突っ込んだのかな?って感じ

肝心のサメは資料映像みたいなのと画像とぬいぐるみ?み
>>続きを読む

デストイレⅡ 復讐の悪魔便器(2019年製作の映画)

1.0

あー、うん、前作に引き続きクソ映画でした。

なんかもう、意味わかんなかった

シンプルに面白くない

うわー、クソ映画だーぷぷっていう楽しみ方しかできない

アマプラに2倍速ボタンがないことが悔やま
>>続きを読む

デストイレ(2018年製作の映画)

1.0

これを見たい人に言いたい、余程の物好きじゃなければ絶対見るな。

なんて言えばいいのか分からないくらいクソ

この映画の良いところは短いことと、セリフが少ないから字幕をおうのに苦労しないことくらい
>>続きを読む

>|