ハスキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハスキー

ハスキー

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

2.9

ディカプリオが19際には見えません。
流石は童顔。
中学生と言われても全く違和感がありません。

ロバートデニーロはダメ夫(今でいうモラハラ夫)を絶妙に演じ切っていて迫力がありました。
そんなダメンズ
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.0

津波の映像が流れるため、東北にお住まいの方は視聴される際は十分にご注意ください。
津波自体は作品の大事なポイントではないけれど、結構リアルに再現しているのでフラッシュバックを起こしてしまうかもしれませ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.0

これは評価が分かれそう。

人種差別を超えた友情がテーマ、なのかな…。
とりあえずクリント・イーストウッドだから観ていられたけど少々退屈でした。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7

ローガン・ラーマン目当てで視聴。
16歳の少年が主人公なので、30代の自分にはあまり共感できなくてストーリー自体はやや単調です。
アメリカの高校って大変なんだなと思いました。
日本人で良かったと気が付
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

2.9

好き嫌いが分かれそうな作品です。
声優がプロの方ではなく渡辺直美さんなので、吹き替えはやめたほうがいいです。
ミシェル・ウィリアムズがいい味だしています。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.9

ハッピーエンドで終わる作品なのでカップルで観ても楽しいと思います。

主人公の親友が金持ち過ぎてびっくりしました。
ザック・エフロンてそんなに長身ではないはずなのにこの作品ではスタイル良く見えました。
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.8

大好きな作品です。
もともと15分ほどのショート映画だったようで、そちらはYouTubeでも視聴できます。
とにかく、幼馴染のジョバンナがかわいすぎです。
男性同士の同性愛なのだけれど、片思い&激しい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

とにかく観てほしい、の一言です。
あまり詳しく書くとつまらないので、詳細は割愛しますが、とにかくティモシー・シャラメがイケメン…17歳の少年の揺れ動く心を見事に演じ切っています。
スーパーで「桃」を見
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.5

アン・ハサウェイが苦手なので、その分マイナス0.5。
ストーリー自体は面白いです。
ただ、二人が愛し合うシーンが急に始まるので、要注意です。
え、このタイミングで!!とびっくりしてしまいました。
男性
>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

4.4

他の方も指摘のとおり、イギリス版「ブロークバック・マウンテン」でした。
ただこちらのほうがシンプルなストーリー展開。
ゲオルゲの男らしい姿は女性が観てもキュンとします。
普通にイケメンです。
お勧めで
>>続きを読む

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

3.9

派手さはないけれど観た後にジーンと来る作品でした。
部屋を出たら、お互いが愛し合っていることを隠さなければいけない、そんな当事者の微妙な心情をうまく演じていたと思います。
正直ゲイの方達がどのようにし
>>続きを読む

ストーンウォール(2015年製作の映画)

4.0

暴動シーンが多いので、子供が観る時には少し注意が必要ですが、全体的にわかりやすいストーリーでした。
実話をもとにしたフィクションということでつい40年前まではアメリカにはこんな偏見差別があったことに驚
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

2.9

アパレルや服飾関係に勤める人なら楽しめると思います。
ストーリーとしてはどうかな…退屈に感じる人もいるかもしれません。
年の差カップルの作品ということでこれにたどり着いたが、やや長ったらしく感じました
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

2.8

うーん、これは日本人の感覚からすると素直に楽しめないのではないかな…。
人の良心に漬け込んで騙して聖書を売る詐欺師と、大人の良心を騙して現金をおつりで巻き上げる少女…。
好き嫌いが分かれそうな作品です
>>続きを読む

プリティ・ベビー(1978年製作の映画)

4.8

男性は鑑賞する際、ご注意ください。
私は女性なので女性の裸が沢山出てきても、何も感じませんでした。
どちらかというと主人公のブルックシールズの美しさに圧倒されてしまい、最後まで観てしまいました。
しか
>>続きを読む

イングリッシュ・ペイシェント(1996年製作の映画)

2.5

これは好き嫌いが分かれそうな作品です。

舞台は戦時中ですが、内容はいたって普通の「不倫」の男女の愛。
映画というものは娯楽だしいいんだよとい言い聞かせ、娯楽だからこそ描けるんだよ、不倫というものは、
>>続きを読む

セッションズ(2012年製作の映画)

4.4

良い作品だと思うのですが、あまり高評価のレビューがないのが残念です。

身体障碍者の「性」についてのヒューマンドラマ。
体(首から下)は動かなくても、誰かを好きになる、誰かと愛し合うという欲求は障害者
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.0

いろんな意味で楽しめました。
高校の倫理や保健体育などの教材にもいいのではないでしょうか。
アメリカと日本の恋愛事情でやや戸惑うかもしれないけれど、今の時代にとても合っている作品だと思います。

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

派手さはないけれど、とにかくオランダの風景がとにかく美しいです。
15歳の少年の微妙な恋心(かどうかもわからない感情)を二人がうまく演じています。
少年が主役ということで性描写はないのですが、一人でま
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

4.5

男性同士の純愛を描いた作品の中ではこれと「君の名前で僕を呼んで」がお気に入りです。
とにかく主役の青年とヒューグラントがどちらも美しいです。
ゲイが生きていくことは大変だったのだと思い知らされました。
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

4.0

ストーリー自体はやや退屈に感じるかもしれませんが、とにかく若いキアヌ・リーヴスの美しさといったら…少しアジアの血も入った彼の目元は「ハンサム」の一言では片づけられない魅力があります。
リバー・フェニッ
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.0

地味な作品ですが、ほろりと泣けます。
馬ってこんなに可愛い生き物なのですね…。
ストーリー自体は少しファンタジーめいていますが、それでもいいです。
現実逃避したい方にはお勧めです。
戦地が舞台ではあり
>>続きを読む

ミスタア・ロバーツ(1955年製作の映画)

2.0

駄作とは言いませんが、戦時中の物語にしてはあまりにも平和過ぎて、日本人としては少し悲しくなりました。
この作品の登場人物たちが、楽しく騒いでいるまさにそのとき、日本では沖縄戦で多数の民間人が殺戮されて
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.0

昔劇場で観たときは、話題作として観ていたが、今回はウィリアム・ハート目的で鑑賞。
どんな役かな?と思ったら開始10秒で登場。
なんと主人公の生みの親役。
すっかりおじさんになられて、昔のプレイボーイ風
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

ウィリアム・ハート目的で鑑賞。
すっかりおじさんになられたけど、ここではしっかり憎まれ役を演じきっていた。
ストーリーは他の方が詳しくレビューしているので割愛するが、CGがやや雑に思えた。
男女の絡み
>>続きを読む

母の眠り(1998年製作の映画)

3.5

ウィリアム・ハートの渋い演技目的で鑑賞したが、メリル・ストリープの迫真の演技に全部持って行かれた。さすがは大女優。
主人公の立場はいつかは自分の身に降りかかると思うと、他人事とは思えない(自分も女性で
>>続きを読む

偶然の旅行者(1988年製作の映画)

3.8

地味な作品。
息子を亡くし、妻にも逃げられた(離婚前提の別居生活)フリーライターの男性が、あるシングルマザーの女性と出会って恋に落ちる話。
不倫ではないのだけれど、離婚が正式に成立していない状態で、同
>>続きを読む

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.8

不倫ものですが露骨な性描写はなくなんとなくおしゃれな雰囲気が漂います。
タイトルで損している作品です。
もう少しセンスのある題名にしてほしかったです。

フランスの文化を垣間見ることができました。

アルタード・ステーツ/未知への挑戦(1979年製作の映画)

2.5

CGのない時代の特撮映画。
アメリカらしく最後は夫婦の愛で解決するというお決まりパターンだが、特殊メイクなどは圧倒されました。
ウィリアムハートの胸毛がセクシーです。

ブロードキャスト・ニュース(1987年製作の映画)

3.5

ホリーハンターが小さくてかわいい!と思ったら身長は157センチと決して小さくはない…ウィリアムハートがでかすぎなのだと気付きました。

物語としては、ニュース報道室(日本でいうアナウンサー?特派員?)
>>続きを読む

ことの終わり(1999年製作の映画)

3.5

不倫ものなので好き嫌いは分かれそうです。
映画は娯楽なんだから、いいんだよ、割り切れる方ならお勧めです。

レイフファインズって本当に色っぽいなあと感じた作品でした。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

4.0

評価は低いみたいですが私はわりと好きな映画です。

16歳の少女が倍以上年の離れた男性に恋する物語です。

ネタバレになるので言えませんが、最後の最後に「ああそうなんだ」という気持ちになります。

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

大好きな作品です。
お勧めの映画と言われたら間違いなくこれを勧めるでしょう。
ロバートデニーロにはできればこういう作品にもっと出演してほしいです。
変な下ネタ満載のコメディとかではなく、目線や表情で「
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

大好きな作品です。

アルパチーノの演技に脱帽です。
音楽も好きです。

性描写もないので、家族や恋人同士で観るのもお勧めです。

この作品の山場は最後の高校内でのアルパチーノの長いセリフかもしれませ
>>続きを読む

激動の昭和史 軍閥(1970年製作の映画)

4.5

Amazonで視聴。
226事件から描かれているのは珍しい。
お勧めです。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.0

男性は、楽しめると思います。
ビキニの女性がいっぱい出てきます。
とにかく下品なギャグがこれでもかと出てくるので、特に女性は苦手な人は途中でギブアップするかもしれません。
あとは大麻とコカインとこれま
>>続きを読む