ひまわりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

煽るCMにどうかなぁ?と思ってたらスコアがいいので鑑賞。
DV、ネグレクト、ジェンダー、家庭環境で人生が左右される事など、社会派なテーマ&ミステリーで好きなタイプ。
湿地帯もキラキラ美しく、ボートを細
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

嫌な雰囲気とフローレンス・ピュー目当てで鑑賞♪
古き良きアメリカに、マトリックスとかゲットアウトとかオールドとか色々混ぜた感じでまぁ好きなタイプでおもしろかった☆
欲を言うともうひとひねり欲しいところ
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.5

優先度は高くなかったけど観て良かった♪

濃淡と筆の扱い方だけで描く水墨画、奥が深くておもしろそう♪
ライブショーは素人でもワクワクしてとても楽しかった♪
サブテーマに命があるけど、確かに水墨画の題材
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

バーフバリの監督なのね!
バーフバリもムトゥも観てなくてインド映画はザ・ホワイトタイガーくらいしか観てないと思うけど、めちゃめちゃおもしろかったー!!

てんこ盛りでお腹いっぱいだけど“あり”なんだよ
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

4.0

もう1年くらい前から予告とか観ててやっと観れた

ダイアナ妃のあれこれ(馴れ初めなんかも)子供の頃からTVの特集とか再現ドラマで見て表面上は知ってるので、ノミネートされたクリステン・スチュワートの演技
>>続きを読む

魚影の群れ(1983年製作の映画)

3.0

中学校で課外授業的な時間に観せてもらった記憶。

ストーリーはほとんど覚えてなくて、ヒュルヒュルヒュルー!!のシーンしか覚えてない😅

(録画メモ37)

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.0

元ネタの永作博美のドラマも好きだったけど、これも好き

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.5

じんわり良かった☆
山ヤにしかウケなさそうなイメージだけど、やっぱり立ち直る為のロードムービー的なストーリー。
にしても何にも知らずに3ヶ月歩ききるってスゴいし、それだけのことしたらどん底から這い上が
>>続きを読む

わかれ路(1994年製作の映画)

4.0

――当時のWOWOWプログラムより――
妻と愛人、二つの幸福のどちらかを選ぶわかれ路に立った男が最後に下した結論とは?
二者択一の決断に揺れる男の内面をスリリングなサスペンスに仕立てた見事な人間ドラマ
>>続きを読む

ロレンツォのオイル/命の詩(1992年製作の映画)

4.5

当時 映画好きな職場の先輩に勧められて鑑賞

――当時のWOWOWプログラムより――
副腎白質ジストロフィーという不治の病で植物人間と化した息子を救うため、奇跡のオイルと呼ばれる新薬を発見した夫婦の実
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

後編もおもしろかった~😆
犯人と隠蔽が関わった人みんな不幸にしてく…でも光のある終わりで良かった☆
横山さんの話は伏線とかディテールがしっかりしてて、うまく噛み合ってて重厚で見ごたえあるよね。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.0

めちゃ期待していったけど期待どおりおもしろかった😆
キャストがまずすごいもんね♪綾野剛いいし、滝藤さんの『早くしろよ、このウスノロ!』にしびれるしw
組織の内部抗争と重厚な人間ドラマ。2時間あっという
>>続きを読む