0さんの映画レビュー・感想・評価

0

0

映画(40)
ドラマ(1)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

受け身の映画って難しいなと改めて思った。この映画を退屈だと言うこともできるけれど、100分間思考し続けなければ本質には気づけないという受け手の能力が求められる映画だった。
個人的には終盤の、現代の博物
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.6

夫婦がめちゃくちゃかわいい
映画音楽の素晴らしさを感じた!最後の宇多田ヒカルも好きすぎる

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

難解だけど圧倒的傑作。
自らの知的好奇心から人生を捧げて夢見た「科学」が戦争兵器として多くの犠牲を生んだという構図が、風立ちぬの堀越二郎と重なる部分があるように感じた。両者とも時代さえ違えば、戦争さえ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

2人の関係性が好き。人と人とが助け合って生きるってこういうこと

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

小さい頃好きだったけど、久々に見たらトラウマ要素と世の中への皮肉要素の塊で狂ってて面白かった ただの明るくて楽しい映画ではなかった

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

ストーリーラインがあやふやなこういう映画めっちゃすき、日常の変化の描写が細かくて無駄がない

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

歌と演出はめちゃくちゃよかった。でもやっぱり娘視点に立つとモヤモヤが残るし、いい家族映画とは言い切れないと思ってしまった。こんなに評価高いのが不思議

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

改めて見て、舞台がニューヨークだったり人間界ベースだったりセットアップの部分がしっかりしてて楽しめた

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.6

初めて見たけど大好きになった。この時代の美しさも、もちろん無情さも感じられる作品。何かに夢中になるって素敵

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

元気出る。動物に置き換えられてはいるけどメッセージ性が強くて良い。見てる時は楽しいけど見た後はちゃんと深めて考えられる作品。見た目で判断しちゃいけないって大事だけどすごく難しい。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.6

見返した。大好き
昔見たときはマーニーにすごく惹かれたけど、今回は成長していく杏奈に惹かれた。何度も見たい映画

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

社会的な尺度での正義はすごく偏った画一的なものでしかないなと改めて気付かされた。決して普通ではないとしても、血のつながり以上の絆がある素敵な家族だった。もっと色々学んでからもう一回見たい。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

前半3つが好き。たまたま同じ空間を共有した運転手と乗客それぞれに人生とかドラマがあってお互い踏み込むこともできるんだけど、それでもこの時間が終わればもう会うこともない赤の他人なわけで。寂しいような切な>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.9

ストーリーはそんなに凝ってないけど軽く見れるし雰囲気はかなりすき
リリーコリンズかわいい

ハウ(2022年製作の映画)

-

友達に誘われて見に行ったが、見たのを後悔した。