hiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

4.3

いとこのお兄ちゃんに映画館に連れて行って貰って、シールとパンフレットを買ってもらい、0巻を貰ったのを思い出しました。

映画館で観ると迫力が違います。
コメディ要素も含まれ、しっかりバトル要素もあり、
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

3.1

すごくいい話。ヒルルクの展開もしっかり入れられてる。
昔 車で映画を観てたけど、感動したの覚えてます。

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

3.2

ペルをもっと盛り込んで欲しかったけど、映画だから仕方ないかな。
アニメでもアラバスタ編は好きなので、映画も観たし映画の漫画も買いました。

やっぱり推しを観るには、一人一人にスポットライトを当ててる原
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵(2006年製作の映画)

3.0

あんまりエピソードが記憶にない、けど、メカのカラクリや技など沢山あって面白かったです。
千年の亀とゾウの設定が少し似ているような気がした。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

4.4

今も昔も一種のホラー映画と断言できるレベルでワンピースの映画?と疑えるレベルの怖さ。

でも、この映画は何度も観たし、私はワンピース映画でトップレベルに好きです。
細田監督の絵と所々現れるリアルなタッ
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

4.1

シュライヤ・バスクードがひたすらにかっこいい。
正直デッドエンドのクライマックスの記憶はほとんどないけど、久しぶりに見てもシュライヤがかっこいいってことだけはずっと覚えてた。

妹とのシーンは不覚にも
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年製作の映画)

3.3

角を食べるシーンや 洞窟の中にいるライオンの姿が怖い印象がありました。

また、当時のワンピースの作画がより一層リアルで少し不気味な雰囲気を醸し出しているような気もします。

ストーリーはあんまり印象
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

3.7

ワンピース初期ならでは という感じの映画。
私は好きです、が、サンジが敵にやられていく姿を見るのが辛かった記憶があります。
ゾロやウソップではなく、「攫われたナミにメロメロなサンジ」だからこそだと思う
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

3.6

クジラが西むきゃ尾は東

面白かったです。
まだ仲間が少ない頃の ワンピースとして初めての映画。
劇場版ではありますが、何となくTVSPのような緩い雰囲気があるのでいい意味で手軽に観られる映画だと思い
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

結婚の計画を進めている、アシャンティのフーリッシュの曲が流れているシーンがとても印象的。

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

4.3

電車で観て笑いこらえてた。
所々吹き出しそうになる。

延々と海の家で過ごす。各々語るエリコの姿は空想だけで実際には登場しない。

キャラクターの個性のぶつかり合いによるカオティックな状況。
台本通り
>>続きを読む

抱きしめたい 真実の物語(2014年製作の映画)

3.9

映画館で号泣した記憶が。
エンディングでさらに涙の追い討ち。

カルーセルのシーン、すごくロマンチックだったのを覚えています。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.3

土屋太鳳ちゃんの演技が素晴らしい。
でも、観ている私も少ししんどくなってきた。

頑張れ、と応援したくなる。
終わり方も良かった。 本当に観て良かった。
涙ドバドバでした。

恋空(2007年製作の映画)

4.3

切ないけれどどこか綺麗な物語。
目パンパンになるくらい泣いた。。

目まぐるしいストーリーに展開と想像できたけどいざ迎えると悲しい結末。
ヒロとも優ともどちらであっても上手くいってほしかった気持ちはあ
>>続きを読む

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

4.1

小さい頃は 途中のりんごが腐っていく場面?もあって、TRICKって怖いと思ってたけど、大人になってまた見てみるとユニークで面白い。
シュールな笑い。山田と上田のペア。佐藤健のボケっぷり。どれも好き。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.4

私は昭和の時代に生きていなかったのに、懐かしいと感じさせられた。昭和という時代を知らないのに、この物語が教えてくれた そんな気がします。

堤真一ハマり役。怒って毛が立つシーンは面白かったです。
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.2

私もチアをやってるので、つい魅入ってしまいました。
鬼コーチのスパルタ指導でアメリカへ行くというベタな物語。でもそのベタさが青春らしさを際立たせていると思いました。

最後は「みんな頑張ったね」って思
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.9

私の受験期のモチベーションです。
これを観て最後まで受験を乗り切れました。

こんな素敵な塾の講師がいたらなあ…!と。

サンボマスターの曲もマッチしていた。受験期はずっと聴いていました。

この映画
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.5

綾野剛の役作りがすごいなと感じた。しっかりチンピラやってるのに、どこか白鳥のあどけない雰囲気は綾野剛にしかできないと感じます。

普段ユニークな役を演じている山田孝之が怖いと感じる。

UVERが好き
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.5

ポスター? に惹かれて何となくNetflixで観てみたら、、、

所謂奇形や損失を抱えている人を通して描かれるメッセージ性ある映画。
正直い衝撃的な見た目だったけど、パステルカラーなど色彩や映画全体の
>>続きを読む

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

4.1

阿部サダヲ はっちゃけ過ぎて見てて気持ちよくなる。勢いとコメディアンっぷりがすごい。
役柄にピッタリハマってたし、対 堤真一という強キャラっていう設定がまた良い。

何度観ても面白い映画です。

海月姫(2014年製作の映画)

4.2

原作が好きだったので映画はどうかなと思ったけどすごく良かったです。

月海はもっともちゃい感じの子でも良かったのかもと思うけど、最後はのんがハマり役な気もしました。

ドレス披露会のシーンはお気に入り
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.6

青春映画という感じ。

キャストが素晴らしい!ハマり役で観やすかった。
個人的に菅田将暉くんのキャスティングはすごく良かったんじゃないかなと。

西野カナの曲を取り入れてるのがすごく良かった。この映画
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

4.2

映画化しても全然問題のない素敵な映画でした。

風早くんに恋をしちゃいそうになる。
ギャルっ子2人が爽子と仲良くしていく過程も好き。

桜のシーンは特にだけど、映画全体に温かい雰囲気があるなと感じまし
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.8

青春!って感じで良い!

夏を感じる。みんなハマり役で観やすかった。
美人妻を狙う思春期の男の子 若いな…!と。

賀来くんが若々しくて驚き。
エンドロールのファンモンもまた、映画本編の良さを引き出
>>続きを読む