ひなむさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ひなむ

ひなむ

映画(504)
ドラマ(94)
アニメ(0)

男子取扱説明書(2013年製作の映画)

4.5

サイコーに笑える。男女の恋愛や性的な考え方の違いがクールにコミカルに描かれているし、ストーリー自体も面白い。ちょいダサだけど可愛い美術も良い。

ファッションキング(2014年製作の映画)

3.8

ソルリ目当てで見た。そしたらくっそ意地悪いライバル役にアンジェヒョン出てるし、ストーリーぶっ飛んでるけどチュウォン扮する主人公たちがとってもひたむきに生きてるし、良くてびっくりした。運動会のシーンは笑>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.7

涙目。先日亡くなった祖父にわたしが上京する際、帰って来てはいけないよと言われたのを思い出した。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.6

一瞬も飽きることなく楽しめた。最高。
あと、ニュークス役のニコラスホルトかっこいい…
グロいの苦手な人は楽しめないかも。。

建築学概論(2012年製作の映画)

3.8

大好きなスジが出てるから見ました。
わたし的にはモヤモヤするちょっとムカつく映画。
だけど少し昔の韓国の空気を感じれる点は良かった。
主題歌の展覧会が歌う「記憶の習作」は有名な曲だけど、映画の中で聞く
>>続きを読む

マイPSパートナー(2012年製作の映画)

4.0

エロよい。チソンもキムアジュンも昔から知ってはいたけど作品を見た事なかったので、二人の演技が新鮮に感じた。
エロから始まりだんだん真面目なストーリーになったけど、クライマックスは馬鹿。だけど素敵。
>>続きを読む

恋愛の温度(2012年製作の映画)

3.5

インタビューが所々ある実験的スタイルの映画。韓国のリアルな社会人カップルが描かれてる。熱々の時や冷めた時だけじゃないもっとたくさんの恋愛の温度が見える作品。

クルーレス(1995年製作の映画)

3.9

主役のアリシアがもう飛び抜けて可愛い!!アイドルってこういうスーパー天使可愛い子がなるもんだよ、と勝手にボヤく。
青春ラブコメかな。
95年の映画なのに全然古くない。ファッションも奇抜だし派手だし高そ
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

10年前の作品なのに20年前のクルーレスと同じ空気感を感じる。古い?
学園コメディという名の性悪女子映画。
主人公のケイディ役のリンジーローハンが若くて健康的でびっくり。レジーナの取り巻き役のアマンダ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

暖かい色味をふんだんに使っているのに近未来感を出せているのはすごいと思った。NYのような上海のような街。
サマンサの声は思ったよりハスキーだった。
相手が誰でも、何歳になっても、誰かに恋する気持ちは素
>>続きを読む

スチューデント(1988年製作の映画)

3.0

冒頭のソフィーマルソーの可愛さに死亡。作曲家の恋人役もお茶目で憎めない。
ラブシーンもあるが割と真面目なストーリーなのに、DVDのパッケージがエロ路線で、泣いた。
終始流れてくるYou call it
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

私はこの映画が大好きだ。
幼い頃、セリフはなぜか全部音でとらえていて、セリフを単語で理解出来るようになった時、「こんな意味だったの!」と驚いた記憶がある。
それだけインパクトやリズムのあるセリフが多か
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

楽しい面白い一夏の冒険だけじゃなくて、ちゃんと一人一人の内面や家庭状況、それぞれの進路についても描かれていた。
今よりも子供が将来の決定権を持ってなかった時代の現実を垣間見た気がした。

かなり内容を
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.5

ストリートうんぬんというより、チョンジヒョンがひたすら最高すぎる。
本当はお嬢様なのにあえて下品な美人っていうのがニクい。
当時の韓国の空気感も伝わってくる。
これを見てから当分チョンジヒョンの事しか
>>続きを読む

|<