HINAさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

HINA

HINA

映画(600)
ドラマ(1)
アニメ(0)

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

伊藤英明にピッタリの役
ハスミンの過去をもう少し知りたかった。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.2

途中から訳わかんなくなった‼︎
でも、なるほどねぇ〜ってな感じで終わった。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.3

子役のすばらしい演技力に圧巻。
犯人すぐ分かっちゃったのが残念…。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.6

チョッピリ感動。
母親って素晴らしいね。
わたしはこんな親になれるだろうか…

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

映像がとても綺麗なので映画館で観ることをお勧めします‼︎ 音楽も合ってる。

全く予備知識ナシだったからか、素直に泣けました(*´-`)

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.8

映像と音楽のバランスが好き。
カートで走るオアシスの曲が流れてたシーンが好き。

母の辛い決断… それも愛…

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

キーラ・ナイトレイ こんなにうたが上手いとは‼︎
どれも素敵な曲でした、サントラ買うべきですかね‼︎
その後がきになるなぁー

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.6

コンピューターの基礎は解読から始まったのだと知る実話。
彼の人生は寂しい事が多いよ…

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

リリーがどんどん綺麗になっていき、女性より女性らしかった。
そんなリリーに最後まで寄り添ったゲルダは素晴らしい人。

恋人たち(2015年製作の映画)

3.5

「それでも生きていく」
まさにその通りの映画だった‼︎

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

圧巻の演技力でした‼︎
映像と音楽が優しくて好だなぁ〜

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

3.5

イタリアとっても美しい街並み&景色が良かったぁ〜 行きたくなります‼︎

クレアの台詞
「髪をといてもらうのは人生の喜びの一つ」 心に響きました‼︎

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

安藤サクラの演技が素晴らしい‼︎
その一言につきます。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

スパイ映画だけどコメディ要素もあり面白かった‼︎ 選曲もいいね‼︎
そして何よりもラストがすき♩

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.3

長かった…。
満島ひかり 安藤サクラ 2人の素晴らしい演技がこの時から開花してるだと改めて実感。内容よりも演技を見せられた感じですかね‼︎

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.3

高良健吾が甥っ子にギューって抱きしめられて「いい子、いい子」ってされてるシーンがとても印象的。
大人だってギューってされたい時がある。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

今年no.1です‼︎ 是非観てください‼︎

コナーが泣く…。泣いた分だけ強くなり、それが曲となる‼︎
どんどん成長していく姿がカッコ良かったぁ〜

紙の月(2014年製作の映画)

3.1

ドラマ&映画 どちらも観ましたが、原田知世も宮沢りえどちらも良かった‼︎
相手役は池松壮亮の方が好きかなぁ〜

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

3.4

みんな個性的で良かった、わたしは伯爵ファン‼︎
やっぱりロックンロールだぁー!

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

キャストが良かったなぁー
漫画読んでから見たけど、ヒデヨシの山田孝之とかソックリ‼︎

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

全く内容を知らずに観たんですが、ただ可愛いだけじゃない‼︎
偏見や差別の内容もありチョット驚きました。
そして何と言ってもナマケモノがだーーーーい好きだぁーーー‼︎

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.3

映像や音が綺麗なので映画館で観る事をお勧めします。でもグロいシーンも幾つかあったり目を瞑ってしまった。

過酷な撮影だったろうなぁ〜、これでレオがアカデミー賞が取れてなかったら凹んでたと思う…。

ルーム(2015年製作の映画)

3.7

監禁の話だけではなく、監禁後の話もありリアルだった。
何度かウルッとしました。
後はとにかく、ジャックが可愛い♫