hiraayuさんの映画レビュー・感想・評価

hiraayu

hiraayu

映画(144)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

父の昔話と、息子の話がクロスしていく。途中わからないけど、進んで「ん?え?これはだれ?」と思いながら、最後まで観た。
映画館でみたあと、わからないところもあり、今度はアマプラで観直してみる。「この人は
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.7

なつかしの就活、、、
周りと比較してしまい、辛かった。
色んな人の「就活とは、こうあるべき」の考え方に惑わされたり、
会社が求める答えを考えようと自分らしくない発言をしてみたり。
就活=自分とは何かを
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.6

アニメ26話みて、、辿り着いた映画。
アニメを見てから、で正解。

煉獄さん、、、
部下をちゃんと一人の人間としてみている、理想の上司です。
エンドロールのLiSAの「炎」のところ、ジーンときて特に「
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

大人のアルフレードは、子供のトトに「映画」を通して大切なことを伝えていく。
たまに子供扱いもするけれど、
何か大切なことを伝えるときは、一人の人間として向き合うのが素晴らしいなと。
たしかに小さい頃の
>>続きを読む

淪落の人/みじめな人(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

家政婦さんを下に見ていた人が、だんだんと向き合っていく。
将来の夢をまじめに聞いて、さらにはその夢を叶えようとしてくれるおじさんの姿に感動。現実そんなにうまくいかないかもしれないけれど、
一人でも応援
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

子供がいち早く危険に気づいてサインを出していても、
大人は子供の言うことを軽視・見落としているよ、というメッセージに思えた。

音楽(2019年製作の映画)

3.3

やりたいことをやってみる、やめたきゃやめる。
そんな気軽さがいいなとおもった。
社会人になるとそう簡単に色々やめにくくて、勝手に窮屈と決めつけてたかも。
元気なうちにやりたいことは、とりあえずやってみ
>>続きを読む