にゃんあおさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

にゃんあお

にゃんあお

映画(150)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

5.0

最高。冒頭10分の雰囲気からわくわくが止まらなかった笑
最初は銀行強盗が人質を捕まえて逃げる、って話だけどなぜか後半は吸血鬼との銃撃戦!血も出る!肉も飛ぶ!容赦ないスプラッター!
1人で大爆笑しながら
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

かっこよかったー!そしてアクションも良し!
ソウのジェームス・ワン監督なので期待して観ましたが満足です。

ヴィン・ディーゼルにドウェイン・ジョンソンにジェイソン・ステイサムの3大ハゲ対決!
アクショ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.5

まさに肉欲と狂気、すごい。大満足です。
行き場のないフラストレーション、どこにでもいそうな陽気なおじさんとの出会い、洗脳、どうにも出来なくなって底なし沼にはまっていく感じ!
テンポよく場面も切り替わっ
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

2.5

「サイコ」と「鳥」がすごく好きで他のヒッチコック作品も見てみよう、と思いましたがこれは微妙だったかも…
はじめは幽霊?に取り憑かれた女の人が出てくるのでそういう感じか?と思ってわくわくしてたけど、うー
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

明るいアクション映画です。おしゃべりカメさんたちが大活躍!ストーリーはなんかスパイダーマンでこんな話無かったっけ…くらいのベタなよくある話。雪山のシーンはわちゃわちゃだけどすごい!3Dだったら酔っちゃ>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.0

さぞかし過激なSMなんだろうと見に行ったけど、いや、そんな事より何だこの黒い丸は!!モザイクがどうしても気になって仕方ない。ロマンチックなシーンで黒い丸が動いているのは滑稽すぎる…でもグレイはいい体し>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

4.0

シャーリーズ・セロンのような超絶美人がミニをきゅいきゅい言わせながら運転してるのを見るだけでも価値があると思います かっこよすぎてゾクゾクする
赤白青のユニオンジャックカラーのミニがかわいい!アクショ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

前作を見た記憶すらも無いのですが、面白かったです!日本人はコーヒーのCMに出ている外国人のおじさん=宇宙人ってイメージさえあればなんなく見れます やっぱりトミーリージョーンズは宇宙人なのか…と本当に思>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.7

久しぶりにディズニー映画で笑った。ネットでこれはハートフル映画の宣伝をしているけどヒーロー映画だっていうのは知っていたので何の戸惑いもなく観れた


ディズニー映画があんまり心から大好きになれないなー
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

ジム・キャリーがそこまで好きでは無いので避けていたけど、結果とても良かった

映像もキレイだし、劇伴が切なさをより引き立てていて切なさマックスでした
失恋した時に見たら顔がグチャグチャになってしまうか
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.3

変態お下劣映画かと思って見たけど、魔法で話せるようになったクマさんと困難を乗り越えるハートフルファンタジーストーリーでした…(とは言っても下品な言葉は多いので苦手な方はお気を付けて…)

最後ちょっと
>>続きを読む

あなたは私の婿になる(2009年製作の映画)

3.8

見るのは二回目です。

サンドラ・ブロックが女王様キャラ、という役で彼女が出社すると社内でショートメール的なのが一斉送信されて今までサボってた社員たちが仕事を急にしだす…っていうベタベタな展開が結構楽
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.0

久しぶりに観たけど、あれ…こんなんだったっけ…もっと笑えたような気がしたけど私が歳をとっただけなのか

とにかくファックが多い。1000回くらい言ってると思う 内容も下品過ぎて終始苦笑いだったけどなぜ
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画は好きじゃないけど、実話だし、観てみないと、と思って観た
切ないし見ていて辛くてこういう話は好きじゃないけど、ぐっとくるものがあります

私はシュピルマンは何のために生きてるのか分からなかった
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

4.2

あまり期待せずに観たら予想以上に面白かった!今のCG技術の限界って言われたら見たくなるし、すごい!染谷くんの演技のうまさも相乗して、ミギーはほんとにいるみたいだし、サダヲの声だし、愛おしくなっちゃう…>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

ジョン・トラボルタのダンス、いいです、靴下で踊るってのも良いです
出てくる女の子も可愛いし、髪型を真似したくなる

パルプフィクションってタイトル通り、特に意味のない話が時系列バラバラで進んでくんだけ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.7

さあ!この元ネタは何でしょうか?みたいな、ちょっと試されてる気もするけど大好き

栗山千明もとってもかわいいし、あの料理店で演奏してるガレージバンドもいいし、その時のユマ・サーマンのピリピリした雰囲気
>>続きを読む

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

4.5

小学生くらいの頃からMr.ビーンが大好きなのでこの映画ももちろん大好きです 一年おき位に見てるけど毎回笑っちゃう

生牡蠣のシーンが最高 これを見るだけでお腹いっぱいになる

(1963年製作の映画)

4.3

夕方、鳥が電線にとまりまくってるの見るとこの映画を思い出す

サイコ(1960年製作の映画)

5.0

テンポもよく、古さとか時代とか感じさせない映画

犯人は?この人?いや、違う!?みたいなラストはハラハラします

豪雨でのヒロインが運転してるシーン、前全然見えてなくないっすか…よくモーテルまで辿り着
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

2.9

なぜか2から観たホステルですが1の方が好きかな…
こっちはエリートハンティングの獲物が女の子たちになってるので殺され方重視な感じ

ホステル(2005年製作の映画)

3.5

東欧、ヤバそうだな~旅行する予定も無いけど行くのやめようかなーって思っちゃうし、美しい町並みが恐ろしく見えてくる

閉鎖的な環境だからこそああゆうのあるのかな…みたいな余計なこと考えてしまいます

>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

2.3

アロマオイルに興味を持ち始めた頃に見たので、釜でグツグツ煮たり、冷浸法で香りをとったりするシーンは興味深かったです。

ああやって女の人からとる香りは動物的な香りなんだろうなぁーとは考えていたけど、や
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

4.0

しばらく日常会話をダサいラップで話してしまうほど、全編ラップ映画ってのは新鮮で、妙にハマってしまいました
登場人物のラップのスキルにばらつきがあるのが少し気になりました

竹内力がなんともすごかった 
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.3

星野源目当てで観たけど、見終わってから二階堂ふみが気になって仕方なくなってしまった…

星野源の顔芸が楽しいのと、二階堂ふみの狂った演技が怖いような、でも惹かれてしまう映画でした
しかし長谷川博己も同
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

ズーイーデシャネルがかわいい ちょっとムカつくけど許す
ハッピーエンドなのかそうじゃないのかよく分かんないから、いまいちすっきりしなかったりする

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

脳みそのシーンで吐きそうになったけど飲み込んで見る価値あり

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

レクター博士はなぜあんなに魅力的なのか…捕食対象外のお友達になりたい

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.5

ゾンビ映画は飽き飽きしてるけど、この映画は最高
女の子が最高に活躍するし、とにかくかっこいい
いちいち笑えるシーン盛り込んできたり、タラちゃんはバカバカしい死に方します。

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

2.0

家でブルーレイで見たらなんかあまりにも偽物っぽすぎて最初のシーンで萎えてしまった

もうここまで来ると、面白いか面白くないかより惰性で見てしまう…