ヴィンセントヒロさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

五条霊戦記//GOJOE(2000年製作の映画)

3.0

私は、隆さんの持つオーラに恐怖を感じるので、観ていて怖かった思いがします。記憶に深く刺さった隆大介。

アート・オブ・ウォー(2000年製作の映画)

3.0

アート・オブ・ウオー❗
何がアートか。観ていても解らないので皆さんのコメントが参考になります🎵

U-571(2000年製作の映画)

3.5

鑑賞記録。潜水艦もの勝手にベスト3。 1位。眼下の敵 2位。レッド・ オクトーバーを追え 3位。Uボート
そして次点でこのエニグマものです。どれも魅力的❗

BROTHER(2000年製作の映画)

3.5

北野監督の、古典的極道のススメ。
日本に不義理、不人情あれば、海を渡り、アメリカで仁義を説き、道を極めて突き進む。でも、忠義の師失えば、やがて糸の切れた凧。後は、いかに死ぬか。覚悟を決めたヤクザものの
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

ものすごい運命の修正力❗姿を見せない死にもの狂いの死神達が、総力戦で辻褄を合わせテ来ます。逃げ切れるか❗ホラー、アクション、サスペンス。何だかんだ凄すぎて、笑っちゃいました🎵

インビジブル(2000年製作の映画)

3.5

透明人間になりたい❗あれもこれもしてみたい❗絶対ばれないし、透明だし、自由だし❗しかし、生活も、性格も変化して、嫌な奴の一丁上がり。こんなゲスく無かったけど。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

天使がくれたパラレルワールドです。人生は選択の連続を実感させてもらいました。実際にどちらの世界に進んだ方が幸せなのか、両方経験できるだけで夢のような幸せですよね。テイア・ レオーニの雰囲気が違う二つの>>続きを読む

誘拐犯(2000年製作の映画)

3.5

鑑賞記録。勝手にデルトロ、ベスト3。 1位。ハンテッド 2位。トラフィック 3位。この作品 そのつぎに、ボーダーライン。どの年代でも唯一無二の色気で凄い役者さんですよね。番外編で、どうしてもユージュア>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

今考えるに、ハル・ベリーの無駄遣い。"ラストボーイスカウト"もしかり

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.0

原作の良さを充分に画面にのせたいなら、武田鉄矢さんを本当にキャステイングしたらよかった。ビートたけしさんだと、お笑い芸人なのに無駄に怖いオーラが。原作が持っていた救いの無い内容を柔らかにするコメディ要>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

折角のスピンオフ。若いハン・ソロが好みに合わず、ちょっと残念です。ハリソン・フォードの呪い❗
チュー・ バッカとの出会いや、ミレニアムファルコンを手に入れた経緯が描かれてますが、雑❗どうでもいいとこ長
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どこのシーンを観ていても、どこかで観たような。展開もどこかで似たような?ゼロ・ グラビテイ+ エイリアン+(最後に"猿の惑星")ラストの読める展開は、いっそ当たって嬉しかったです❗

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.5

かつてDVD全盛期の頃、我が家にいち早くBlu-rayを導入し、初めに鑑賞した記念すべき作品。まさかの、全編手持ちのホームビデオ動画❗
画質云々の問題外‼️ただのビデオ画像❗選択ミス。まあ、映画自体は
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

動物に変えられるなら? 
"ロブスターがいい。"
何故? 大抵は犬とか……
"100歳位生きて、最後まで生殖機能があるから。"
では45日以内にパートナーを見つけて!そうしないとロブスターに変えられま
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.0

最高の役者陣の無駄使いっプリ❗
いっそ気持ちいい🎵 ただ、どんなグロい映画よりも観賞後は食欲湧きません。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.0

日本版の予告編が、秀逸です。
本編は、別にグロくしなくても成立する設定ですね。グロくしないと映画にならないか。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.0

いい映画ですね。感情移入しませんが。リトルマンテイトの方が好きです。本当にどの役にも感情移入は無かった。

JOY(2015年製作の映画)

3.5

幾度も幾度も波のように繰り返す危機。打ちのめされる度に、前を向いて真正面から対峙し、乗り越えても、更に危機。いつになったら成功するの?
最後まで本当に気の抜けない鑑賞でした。出演陣はプレイブックからス
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.5

兎に角カッコいい。特にDiana・King の"Shy Guy"はドハマリです❗

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

特に恐ろしい怪物や殺人鬼は登場せず、必要最低限以下の情報しか出てこない(つまり情報が無い)。予備知識(ギリシャ神話)無く鑑賞すれば、最初はどんな映画なのか、解らない苛立ちを覚える。更にそんな気持ちを増>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.8

こんな愛しい映画は、久しぶり。
純血じゃないドイツ人、更に視力が病気によって低下(健常者の5%以下)、父親の助けも期待出来ず。そんな三面楚歌から、たった一つ残った一面(類は友を呼ぶ、まさに友人)に助け
>>続きを読む

コヤニスカッツィ(1982年製作の映画)

3.5

摩天楼の超速度撮影が印象深い。
同じ時期の、フランシス・フォード・コッポラ監督作品"ランブル・フィッシュ"に超速度撮影のカットがあり、この映画との関わりが感じられます。