Hirorororoさんの映画レビュー・感想・評価

Hirorororo

Hirorororo

映画(434)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.0

横浜流星に対する評価が上がった、けどそれだけかなぁ。「社会派作品にしてやろう」とか「邦画独特の暗さや怪しさを取り入れてやろう」みたいな気概が透けて見えて空回りしてしまっているように感じてしまった。明る>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

もう一回映画館で見てから書こうと思っていたけどなかなか時間が取れなさそうなので。
事前に二つの公聴会の時系列を予習しておいてよかった。
オッペンハイマーのヒューマンドラマとプロジェクト成功譚と二つの公
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

モヤモヤしながらちゃんと覚醒するけどまだモヤモヤ。展開早いし映像と音はかっこいいし見惚れるし、ちゃんとしっかり面白い。隙もないしご都合主義になりそうでちゃんとそうは見せないバランスが素晴らしいし非の打>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.3

映画自体の評価はキングスマンの焼き直しでやりたいこともう一回やりました、といった感じだったので既視感&新鮮さ減退で、キングスマンは好きなので嫌いじゃないけどまあまあ。
深読みし過ぎかもしれないけど、こ
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.3

前情報が悪くて期待値低めで行ったから、その割にはぜんぜん面白かった。若かりし日のベンおじさ〜ん!というのがいちばんのポイント。最後急にマダム感出るのは急だったのと、インクレディブルボーイみたいだったの>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.2

書き忘れ作品の思い出しメモ
・お肉屋がヴィーガン殺してハムを売る
・さえない生活が人殺して金稼いで吹っ切れたら一変だぜヒャッハー、からのそうは問屋が卸さないやつ

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

主人公の純粋で道徳や常識の先入観を持ち得ずに世の中のあらゆるものに新鮮なスタンスで出会っていく設定に必然性がある(たまたま田舎で育って純粋な性質でした、とかではない)ので、嘘くさく無い本当にそれっぽい>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.2

書き忘れ作品の思い出しメモ
・呪術廻戦の東堂アクション(ただし入れ替わりは仲間に限る。または、ハンターハンターのゴレイヌ)
・ヴィランの小物感と設定の出尽くし感。
・猫クラーケン祭りが唯一くらいのハイ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.5

描き忘れ作品の思い出しメモ
・邦画ラブストーリーなんかよりよっぽど純愛
・別れる決心なかなかできてないけど、最後は決心しすぎだよ

(2023年製作の映画)

3.7

歴史っていわゆる「歴史スペクタル」とか「大河ドラマ」とかみたいにドラマティックに壮大に、さも志高い人間ばっかが作り上げたものみたいな見せ方される事多いけど、実際はその辺にいるような色んな種類のおっさん>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

フェミニズム&女性解放的なメッセージはもちろん感じたけど、それだけじゃなくてちゃんと立場逆転させてみたり現実世界からメタ的な視点で見たり、誰も彼も良いとこ悪いとこなんかダメなところグレーなところとかあ>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

ディカプリオのダメ男が素晴らしかったしデニーロの悪徳キングも素晴らしかったしモリーなどその他の役者さんも全員とても良かった(いつも思うけど英語わからないからそう感じるのかもしれないけど)。
色んな演出
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.7

U.N.C.L.E.の続編あったら見たいなと思ってたけど、その希望を叶えてくれた感じ。
キャラとストーリー展開とセンス推しで中身は相変わらず薄いけど下手に中身あるぶらない潔さが安心感あるガイ・リッチー
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

昔から気になってたけど怪し過ぎてなかなか見る勇気が湧かなかったけど、たまたまアマプラで残り5日とかだったので思い切って見ました。
カルト的名作と言われるだけある鑑賞中は目を離せないし一度見たら誰しもに
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

評判割れてるけど、とても良かった面白かった。思えば宮崎駿作品の訳わからない寄りの作品(千と千尋、ハウル、ポニョ)の特に訳わからないパートの流れは全然嫌いじゃなかった、むしろ好きだった。
世の他の観客置
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

前作モジモジしてたマイルス・モラレスがいい感じに成長して垢抜けてトムホ版スパイディー的な愛すべきキャラでいい感じ。一方今回はグウェンがモヤモヤしてるけどそりゃモヤモヤするわな、な展開で次作も楽しみ!!>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

村上春樹っぽい。もとは短編らしい(確か文庫本持ってるから読んだかも、覚えてないけど)から映画での追加要素が多いんだろうけど、セリフからキャラクターから劇中劇の構造から精神世界的な題材まで、あえて挙げる>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.4

1984が管理社会を描いてそれが今でも警鐘として引用されるように(てなこと言ってますが1984は読んだことも見たこともありません)、この作品が高齢化社会の最先端を行く日本が間違った道に進まないようにそ>>続きを読む

はりぼて(2020年製作の映画)

3.7

秀逸な政治ドキュメンタリー。
見せ物として見てもおもしろいからみんなまずは見た方がいいと思う。

あくまで一部の地方議員の常態化していた着服連続摘発劇という一側面でしかなくて、着服以外ではちゃんと地方
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

漫画未読で鑑賞。映画館で見ることができて本当によかった。
特に才能のない一般人としては玉田の成長ストーリーが一番刺さったし最後の玉田ソロのところがかなりグッときた。もちろんユキノリのストーリーもめちゃ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

楽しみにしてたのとこれで終わりかー、という寂しさが混じっての鑑賞だったけど、期待は裏切らずで安定の後味の良い完結でした!

ソー・ラブ&サンダーでの雑な扱いでやや心配していたけど本家ではちゃんと一人一
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.3

個人的にインフィニティサーガ以降はドラマも含めて期待を上回る作品が減ったと思っているMCU(スパイダーマンNWHと次のGofG3除く)だけど、今作もその域を出なかった。
量子世界のスターウォーズ的世界
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.8

マルチバース行き来しながらアクションもおふざけも設定もぶっ飛んでるのに、あくまで日常を軸にメインの場面はほぼコインランドリーと国税局。テーマさえも時空を超えて哲学や概念にまで広げておきながらも、結局は>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.2

R.I.P.チャドウィック・ボーズマンand先代ブラックパンサー映画。追悼という観点では美しくて感慨深かった。音楽も相変わらずよかった。
けど、ストーリーはいまいち、ワカンダを軸にして1作目とは違う対
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

5点です。とにかく、いいから見た方がいいです。

RRR(2022年製作の映画)

3.3

バーフバリ的な圧倒的なテンション映画を期待していったので政治プロパガンダ要素に少し興醒めしてしまったけど見せ場と思しき橋レスキュー、ダンスバトル、超合金合体アクション、覚醒オーバードライブ神様憑依バト>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

ストーリーのギミックのワンアイデアからどんどん広げてテーマをそこに当てはめたのか、テーマを先に決めてからストーリーやギミックを後から考えたのか、どちらのオッズも均等になりそうなくらいストーリーとテーマ>>続きを読む

アメリカン・ファクトリー(2019年製作の映画)

3.4

アメリカのラストベルトでGMの工場閉鎖後の雇用を救うという題目で進出してきた中国の自動車用ガラス企業の工場における中国親企業と地元労働者を淡々と追ったドキュメンタリー。労働組合組成を巡る投票とかかなり>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

2.8

原作ファン(単行本派)、映画前作の評価は意外といいじゃん!だった者の思ったことをつらつら書きます。※全て個人の感想です。

(良かったところ)
・相変わらずの王毅の再現度
・呂不韋陣営も意外と良かった
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.4

7〜8割ライブ、全編エモ、ストーリー少々。
湯浅監督も松本大洋も好きで、これまた数作読んでて(犬王は読んでない)好きな作家の古川日出男の原作あり、ということでストーリー要素もう少しあると思ってかかった
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.6

三島由紀夫のことはいくつかの作品名と金閣寺のプロット(読んだことはない)と「天皇万歳で切腹した人」ということくらいしか知らなかったが、人間的にとても魅力あふれる人物であったことがこの作品だけでまざまざ>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.3

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとの合流とワイティティ監督への期待感を高めすぎてしまっていた感あり。
最初のボボボーボ・ボーボボみたいな戦闘シーンがピークだったかな。
ラグナロクの時からユーモア要素
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.1

メディアや知人の評価があまりにも高いので、前作をアマプラで見たうえで、少し半信半疑の気持ちもあり鑑賞。
ちょっと構えて見てしまったことを差し引いても、逆張りとかではなく、正直いまいちだったかなーという
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.3

ストレンジとマルチバースで時空が複雑に絡み合い置いていかれないように必死についていくような展開を覚悟していたけど、予想とは違う方面で置いていかれる展開でした(きょとん的な意味で)。
タイムストーンが無
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

良き映画。おじいちゃんが特によい。音楽もダンスも良い。
ベルファストの事件については直接でてはこないけど背景知識として知っておく方が良い(直接描かれないこともわかっておいた方が良い)

モービウス(2022年製作の映画)

3.3

前評判がいまいちだったので身構えて行ったら思ったより面白かった。
コウモリ能力が徐々に開花していく感じや続編アピール(たぶんまだ決まってないのでは)の伏線の唐突さや雑さがMCUとは違って懐かしくて逆に
>>続きを読む

>|