ノーミンさんの映画レビュー・感想・評価

ノーミン

ノーミン

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 21Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.4

S.W.A.T.の車両スゲェ・・・・


登場人物ほとんどがクズ&一般民間人を簡単に殺しまくってたところが好きになれなかった。
ボーンさんが逃げ回っているシーンはスピード感があり小細工も所々にあって良
>>続きを読む

アンリミテッド(2014年製作の映画)

2.6

チャイナタウンに近づくな。


パルクールで逃げ回ってただけの印象。
パルクール仲間のリーダー(ミラー)の素性に驚いた。
最後はありきたりの展開。
ニキのお兄ちゃんはどうなったんだ?

パルクール扱う
>>続きを読む

ハード・ナイト・フォーリング(2019年製作の映画)

2.0

ドルフ・ラングレンがおじいちゃん。


薄っぺらい映画だった。
シナリオつまらない。銃撃戦も緊迫感無し。なによりアクションシーンがね・・・ドルフ・ラングレンの動きにキレが無くって、おじいちゃんみたいだ
>>続きを読む

正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官(2009年製作の映画)

3.0

不法就労、移民問題・・・難しいよねぇ。


色々なシチュエーションをぶっ込んでるので時間軸が分かりづらかった。
最初のシーンと最後のシーンは数日しかたってないんだよね・・・多分。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.3

だ・ま・さ・れ・た!


最後の方でありきたりなどんでん返しがあってそこで納得してたんだけど、最後の最後でさらにどんでん返し!
騙されたわー。でも快感。

主人公がケンカしてボコボコになった顔を利用し
>>続きを読む

ロンドン・ヒート(2012年製作の映画)

2.6

イギリスの警察っていつから銃をぶっ放せるようになったの?

スコーピオン・キング(2002年製作の映画)

2.9

正義の戦士(殺し屋だったっけ?)庶民の王がなんでハムナプトラでは悪い奴になっちゃってたの?5000年の間に何があったのー?

アウトバーン(2016年製作の映画)

3.1

ピョートル意外と賢かったのね。


主人公、銃を使わなかったよね。そこら辺にある物で戦ってた・・・ってか逃げ回ってたな。殺し屋じゃなくてただのチンピラなんだからそういうもんよね。
大金抱えて逃げ回って
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.9

HUFFの息子。


死者の霊が見える主人公がその死の謎を解いていく話かと思いきや、なんか怖い化け物が出てきて思いっきりホラーだし。けど、化け物を退治して街に平和を取り戻す話でも無い。
結局人間が一番
>>続きを読む

TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

こんなところで吉本新喜劇のめだか師匠のギャグが見れるとは。


ダイヤモンドミッションって・・・ダイヤモンドほとんど関係無かったよ。
何でもよかったよね。
ダメダメなエディがもっと活躍したらよかったの
>>続きを読む

リディック(2004年製作の映画)

3.0

で、結局リディックって何者?
前作を観なくちゃ駄目って事かぁ。
次作のギャラクシーバトルは観てるんだけど、その時もリディックって何者?って思ったなぁ。


ザコ敵の風貌が(髭ずら&ムサい)皆似通ってい
>>続きを読む

SECURITY/セキュリティ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

警備員さん達がみんないい人だった。


モールの警備員vs暗殺集団。
ただの一般人の警備員達が自分の特技を生かして戦うのが良かった。
一般人なので戦闘にビビりまくってるところも緊張感があって良かった。
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャミラを思い出した。

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

3.7

ジェイソン・モモアに銃は似合わない。


最後のアレは予想外で「おおーっ!」ってなった。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

ジジイがクソ


両親の遭難の謎が増えていた。これはエピソード3を作る気満々って事か?

ファイナル・スコア(2018年製作の映画)

3.4

頭を使え!
サッカーじゃなくてフットボールだ!

おっさん結構やられてるはずなのに無敵なのね。
ファイザルが良い味出してた。

オーバードライヴ(2013年製作の映画)

3.0

ドウェイン・ジョンソンが普通の民間人の役。(体躯は普通の人じゃないけどさ)
 
潜入してるのに連邦検事や刑務所にいる息子に会いに行ったり・・・もうちょっと慎重になろうよ。

リリー(1953年製作の映画)

3.5

ミー!

女の子が年齢の割に純粋無垢過ぎるところがあるかと思えば、恋愛は年相応だったりして精神年齢がブレブレな感じがした。