いやんばかんあはんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

いやんばかんあはん

いやんばかんあはん

超時空要塞マクロス(1982年製作のアニメ)

3.5

俺のSF苦手意識を克服してくれた素晴らしい傑作!マクロスの原点。

0

ゴーストハント(2006年製作のアニメ)

3.0

うしろの百太郎少女漫画版って感じで面白い。心霊怪奇現象が現実的。

0

蟲師 続章(2014年製作のアニメ)

4.0

10年越しに1期制作チームが再集結して発表された待望の第2期。

あのクオリティが再び蘇る。

0

蟲師(2005年製作のアニメ)

4.0

淡々としながらも神秘的な世界観に魅了されてしまう大人のファンタジー。
初回放送「緑の座」の時点で素晴らしいまでの衝撃を受けた。絶対に観た方が良い。

0

僕らはみんな河合荘(2014年製作のアニメ)

3.5

結構面白いけど途中で終わるので続きは原作漫画を買わなければならないトラップが仕掛けられているので注意が必要。

花澤ボイスのヒロインが段々心を開いていく過程が良い。

0

BUZZER BEATER 第2期(2007年製作のアニメ)

3.0

Blu-ray BOX購入。
井上雄彦監修ってのがジワるなぁ…。

ここで終わり…?って感じの終わり方。
つまんなくないけど凄い面白いわけでもなくて、まさにスラムダンク後の絞りカス。

0

BUZZER BEATER 第1期(2005年製作のアニメ)

3.0


Blu-ray BOX 購入。

宇宙バスケ。
絵がゴリゴリしている。
試合シーンはパラパラ漫画みたいに動いて試合以外のシーンは紙芝居みたいに動くぞ。2期への繋ぎ前提の終わり方がダサかった。

0

ぼくの地球を守って(1993年製作のアニメ)

4.0

DVDが4万超だったのでどうしようかと思ってたらU-NEXTにきたのでありがとう。

輪廻転生、夢でみる前世の記憶、覚醒、超能力…俺の好きな要素全部乗せセット。

0

学園戦記ムリョウ(2001年製作のアニメ)

4.0

個人的に佐藤竜雄の最高傑作はこれ。
最終回でガチ感動。

0

宇宙のステルヴィア(2003年製作のアニメ)

3.5

SFとラブコメの相乗効果。
ナデシコのときにあったゲキガンガーみたいなエグいノリもなくてストレスなく楽しめる良作。

0

屍姫 玄(2009年製作のアニメ)

3.0

ラスボスをボコりながらエンディング突入…。

0

屍姫 赫(2008年製作のアニメ)

3.0

主演2人と脇に1人ほど、演技ゴミレベルの素人が演じててサブ過ぎた。

0

ニニンがシノブ伝(2004年製作のアニメ)

3.5

Blu-ray BOX購入。
ufotable初期のエロギャグ忍者アニメ。

若本規夫ボイスの音速丸さんのハイテンションエロ攻撃がオモロい。

0

SHIROBAKO(2014年製作のアニメ)

3.5

アニメ業界を描いたお仕事アニメ。

吉田玲子×水島努の最強コンビ。
劇中何度か登場する「どんどんドーナツどーんと行こう」という名台詞が全く流行らなかった。

0

ひぐらしのなく頃に 卒(2021年製作のアニメ)

3.5

「また、何かの鳴く頃に…」

あんなに怖かった鉄平さんをここまで可愛くしてしまう卒業編。
業の使い回しパートが多く映像面では新鮮さに欠ける卒であったが、終盤の急展開が凄かった。

0

斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編(2019年製作のアニメ)

3.5

まさかのNetflix製作で復活した新作6本。

勇者学コラボ回が俺得すぎて感動した。
2期最終回でのカメオ出演はこれを匂わせていたのか…!
勇者学で笑い転げていた中学生時代の俺に勇者学がアニメになっ
>>続きを読む

0

斉木楠雄のΨ難 第2期(2018年製作のアニメ)

3.5

斉木楠雄のΨ難1期の後番組に銀魂4期が放送され、初回1話目冒頭で斉木ネタをかました万事屋のみなさん。
それを受けての銀魂4期の後番組として放送された斉木楠雄のΨ難2期の初回にて銀魂ネタを取り入れるも完
>>続きを読む

0

斉木楠雄のΨ難(2016年製作のアニメ)

3.5

麻生周一先生の連載デビュー作『ぼくのわたしの勇者学』が大好きだったが6巻で打ち切られて終了。その後よく分からんアイドルユニットギャグ漫画を連載するも1巻で打ち切られ終了。三度目の正直として放たれた本作>>続きを読む

0

銀魂 THE SEMI-FINAL(2021年製作のアニメ)

3.0

銀魂4期ラストから劇場版THE LASTの空白を描いた2編。が、結局その溝はたった2話では埋まりきらなかったので原作を読まなければ補完出来ないのと、いつもの銀魂よりギュウギュウ詰めでテンポ鬼早なのでボ>>続きを読む

0

小林さんちのメイドラゴンS(2021年製作のアニメ)

3.0

武本康弘監督が紡いだメイドラゴンの物語を石原立也監督が受継ぐ流れがアツすぎる。

0

小林さんちのメイドラゴン(2017年製作のアニメ)

3.0

惜しくも武本康弘監督の遺作になったことが悔やまれる…。

0

スクライド(2001年製作のアニメ)

4.0

最終回で熱血の限界をぶち破る。
谷口悟朗の初期傑作。

コードギアスのプロトタイプとしても楽しめる。
5.1ch音声はサウンドの音がデカすぎてセリフが全てかき消されるので2.1chステレオでの鑑賞を強
>>続きを読む

0

ゾンビランドサガ リベンジ(2021年製作のアニメ)

3.5

ラストの熱いライブステージに感動した。
佐賀愛はもとよりアイドルへの強い可能性を感じさせる。

続編はもしかして映画でやるのか?

0

狼と香辛料II(2009年製作のアニメ)

4.5

マジで面白い。
ホロの可愛さと経済の取引。

0

体操ザムライ(2020年製作のアニメ)

3.5

ワワワワッ!!!???
ワイルド・スピードーッ!!!

映画ネタ多くて草。

話もめっちゃ面白い。

0

無限のリヴァイアス(1999年製作のアニメ)

3.0

蝿の王in宇宙ステーション。

初期谷口悟朗なので、弱い。

0

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(2020年製作のアニメ)

3.0

最終回のマミさんVSさやかちゃんバトル描写だけ気合い入ってた。
話はおもんないです。

0

学園アリス(2004年製作のアニメ)

3.5

小学生時代に死ぬほどハマったアニメ。

0

リトル ウィッチ アカデミア(2017年製作のアニメ)

4.0

12話目が超絶最高ピーク大射精だったので、1クールで完結してたら完璧だった。

0

ココロコネクト(2012年製作のアニメ)

3.5

アニメスタッフが鬼畜の集団だと発覚して本放送の裏で炎上したという、アニメの闇を知れた作品。

0