あいのべるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ソウ2(2005年製作の映画)

3.7

鑑賞日 2021/07/07

面白かった。どんでん返し感は、1よりはなかった。ドラマよりもスケールが小さい分そこは当たり前かもしれない。
ただ、SAWのグロさ、狂気さやキャラクターが好きな、1だけで
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞日 2021/07/06

良い映画だったと思います。ただ、最後の結末には納得ができなかった。
後悔や罪をやり直すということはこの映画ではしてはいけないと思う。他の罪人たちの苦しみは?施設の存在意
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.4

鑑賞日 2021/07/11
2度目の鑑賞日 2024/03/25

社会的な規範。いわゆる当たり前というものに逆らいながら、自分の信念を貫き通すイーサン・ホークの姿に憧れる。

不可能を可能にすると
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

鑑賞日 2021/07/05

キューブに続けての鑑賞。サスペンスに加えてサイコホラーの要素がいい感じに噛み合ってて、めちゃ刺激的な作品でした。
伏線の回収といい、次作への繋げ方といい満足感がえぐい。
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.8

鑑賞日 2021/07/05

プラットフォームから、ソリッドシチュエーションジャンル(目覚める系)なるものに興味が湧いたため、その金字塔とも呼べる本作を視聴。かなり面白かった!
短いながらに満足感が
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.7

鑑賞日 2021/07/03

面白かった。目覚めたら○○系ということで、チープなものかなとあまり期待せずに見ていたけど、始まりから結末、さらにはその後の展開さえも考えさせられる良い内容でした。

>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

4.0

鑑賞日 2021/07/02

スコセッシとディカプリオのタッグ作品。もちろん作中の主人公は実在し、内容もほぼ実話。スコセッシ監督の作品はあらかた見たつもりでしたが、この作品の中心となったハワード・ヒ
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

鑑賞日 2021/06/29

ホラーは殆ど見ないながらも、死霊館シリーズは有名なため鑑賞。

ホラー苦手でも見易い。程よいくらいに怖い。ストーリーもしっかりしていてドラマとして見ていても面白かった。
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.2

鑑賞日 2021/06/27

スコセッシ監督・ディカプリオの5度目のタッグ。ディパーテッドとシャッターアイランドは鑑賞済み。毎度全然違うテーマだから、新鮮な気持ちで楽しめる。面白かった!

(※ここ
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

2.0

鑑賞日 2021/06/28

ゲームのMETROシリーズが好きで、この映画の雰囲気がそれに似ていたため興味本位で鑑賞。

この映画は、いろいろと芯がないせいで無茶苦茶に思えてしまった。久しぶりに自分
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

鑑賞日 2021/06/26

元々、村上春樹の小説から度々登場するので興味を持っていた。原作もオリジナルの方の映画も触れてこなかったけど、ディカプリオが出ているとの事で鑑賞。

圧巻…そして切なかっ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

鑑賞日:2021/06/19

普通のラブコメとして見たら面白かったです。
キャラクターの個性が強くてロッキーとかジャックのパパとか笑えるのでお気に入り(笑)

(※ここからネタバレ※)

「もしビー
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.4

鑑賞日 2021/06/17

惰性で見れていなかったけれど、ネトフリに配信されていたため鑑賞。

この映画は、まるでタランティーノ作品の今までを詰め込んだような作品のように感じました。

(※ここか
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞日 2021/06/14

小学生の頃に初めて見て、かなり面白かったのを覚えています。トムハンクスが元々好きで、この映画もその理由の1つでした。
かなり久しぶりに再鑑賞したのですが、やっぱ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.3

鑑賞日 2021/06/16

中々見ないタイプのSF映画だった。展開がどう進むのかワクワクしながら考えさせられる。伏線もしっかり回収されていて最後にスッキリとできる映画でした。解説サイトを見てみると
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.1

鑑賞日 2021/06/13

ロマンチックで美しい作品だった。船の中だけの関係だなんて…。切なくて、でも運命的で、とにかく「純粋」だった。

(※ここからネタバレ※)

タイタニック号の沈没の話なん
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.3

鑑賞日 2021/06/12

この作品を見てて思ったことは、「ああ、尊いな」という気持ちが一番強かった。ゼインとヨナスの関係が見ていてとても微笑ましかった。それはお金とか、血のつながりとかを除いた愛
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

-

鑑賞日 2021/06/10

前々からみたいと思っていた映画。正直、色々と分からない点が多くて上手いこと入り込めなかった。解説を読んで、なるほどと色々と合致しました。
ただただエンジョイするだけの青
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

鑑賞日 2021/06/09

パニックになる被害者たちと、緊迫した空気感が非常にリアルだった。テロリスト達の内情がたくさんのシーンに表れたが私には感情移入できませんでした…。ただ若くして、青年期で感
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

鑑賞日 2021/06/07

良い映画だった!黒人の見せる笑顔は本当に素敵だ。いや、ドクの笑顔が素敵とでも言うべきではないか。人を括りにするべきではないかもしれないからね。トニーの人格にも惚れ惚れし
>>続きを読む

いのちの食べかた(2005年製作の映画)

-

過去鑑賞記録

食肉加工の従業員さん方のことを、ただただ尊敬します。人生の大部分と言えるお仕事を、人間の最大の汚れ仕事をして下さることに頭が上がりません。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

4度目の鑑賞 2021/5/30

良い映画は腐らない。この映画はいつまでも誰かの名作であり続ける、不動の作品のひとつですね!

ちょっぴり残念なのは、この映画はご都合主義的な場面や、登場人物の「なん
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.6

鑑賞日 2021/05/26

最高にイカれてる!!!!!!
まじでこんな映画作れるのはタランティーノしかいない。
狂った映画は四六時中イカれてても面白くない。だらだらとした会話があるから山場が光るん
>>続きを読む