芋けんぴさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

芋けんぴ

芋けんぴ

映画(312)
ドラマ(0)
アニメ(1)

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3回くらい観てるけど‥。
コブの公私混同っぷりとアリアドネのプライペートズケズケっぷりは凄まじいけど、優秀でハンサムなイケメン達がスマートにサポートすることでミッションが進んでいく映画。ダンディ成分が
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

はいはい雑なパロディ映画ねハイハイ

と思ったら‥え‥
無茶苦茶丁寧に作られてる‥!
登場人物の作り込み、マッスル、雰囲気の切り替え方とかがいちいち丁寧だから出オチであとは単調になるかと思いきやお笑い
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

音楽の良さで殴りに行く!!のに加えて!!青く燃える青春!
映画館で観れてよかったなぁ。画面に吸い込まれそうになる感覚と、座席にめり込みそうになる感覚が同時に起こった。
「ジャズってアツい」をじっとり実
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

3時間を感じさせない圧倒的な展開力!!
いやー、そんなにど派手に遊んでて仕事できんのかい!?(できるんだろうなあ)

レオナルド・ディカプリオ、マジでイケおじをやらせたら圧倒的だなあ。
ちょいちょい入
>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ホラー×サスペンス×コメディ×恋愛ドラマ。
序盤は多少のグダりを感じさせつつも、ホラーのノリで悪くはなかった。
ただその後からはどれも中途半端で、いろいろ冗長な部分が多く感じてしまった。
1時間ででき
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

おーん‥名作感‥暗いなー


岡田将生の最期の舞台稽古のシーン、めちゃめちゃ迫力あって印象に残った。
あと企画サイドの不気味なオーラを放つおばさんは一体何者なのか‥

最後のシーンはどういう顛末でああ
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

不足していた成田凌の摂取のために鑑賞。
成田凌はほんまに困ってたり情けなかったりする役で七色に光るなぁ。

三角関係の設計と気まずい空気感は存分に味わえた。
ストーリーはいまいちで、最後の「やっぱり仲
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定の勝利。
「日付は逆行してるけど時間は順行」という最大の壁を"そういうもの"でねじ伏せて、「双方が協力的でない場合タイムパラドックスが発生する」「0:00時点の逆行世界人はどこにどうやって現れるの
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

前評判の悪さがあまりにも際立っていたため、確認目的で鑑賞。
うーん、低予算感‥
小道具やCGに作者のこだわりを感じなかったのは、逆にそういう雰囲気を目指したから?
特撮にも人間ドラマにも歩み寄ろうとせ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

うーーん長い!!
感傷的すぎる!

でもこういう世界で生きている人もたくさんいる。そういう多様性、違いの問題か。
印象的な映像が多かったのは良かった。

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

絶妙な人間関係の空気、男も女もめんどくせぇけどそれも含めて愛しいなぁと思える雰囲気。
日本人でないとこの空気感は楽しめないだろうなあ

個人的には城定さんとの長尺の家トークシーンがめちゃめちゃ自然でほ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スマホやネットがあらゆるところで浸透し、助けを呼びやすくなってしまった現代で「どうしたら人を閉鎖空間に閉じ込められるのか?」を考えた末に編み出されたような設定!

ワシントン大学のCMかと思った!!

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

敵兵の姿が一切出てこないのが余計不気味。
3つの時間軸で進む展開は最初はわかりづらいが、徐々に時間が同期されてくる。

しかしスピットファイア、本物感がすごい。え?船とかもしかしてマジで沈めてる‥?

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

演技力すごい!あと脚本もすごい!
言いたいこともわからんでもない!

が!!
なにも残らない!!

ランカスター・スカイ 対ベルリン戦略爆撃(2019年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

うおおお!!ダマされたああ!!
いや低予算戦争映画はほんとにこれが怖い‥
90分なのになんなのこの体感時間の長さ‥

最後まで誰が誰だかわからん状態で!誰かが?死んだ‥?いや‥?

ん‥??

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おそらくいろいろ映画版にして省略してしまったからか、要素ごとの掘り下げが微妙に甘かった‥が、「大企業がその創業精神で苦難を乗り越える」という一貫したメッセージが妙に刺さった。人にはおすすめできないけど>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのナイスガイ達の成長と電車での活躍を描いた話。
物語としての力の入れどころがよくわからなかったな‥。アメリカンアーミーisグレイトの話‥?
前半の成長シーン、中盤の旅行シーン、後半の電車シーン
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

海戦の映画は初めて見たけど、現代の自衛隊はただ勝てばいいだけではなくて非戦主義との狭間の政治的な判断も絡むんだなぁ。
戦闘シーンはどれも迫力満載で良かった。
実際、戦後80年近く経っても有事に備えてい
>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

3.0

ど真ん中3.0、恐ろしいほどに直球!
意外性をすべて排除したその先に待っていたのは、ベッタベタなストーリーであった!!

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

序盤の大和陥落のシーンは圧巻、原作と比べると楷の若者らしい感情の発露がかなり強めにアレンジされてたけど、個人的に解釈としては全く問題なし。
平山中将との対決シーンもいわゆる楷の「フルボッコ」に終わらな
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

うーーん!原作のどっか気の抜けた雰囲気が実写化するとマヌケな雰囲気になってしまったかなぁ‥
中盤まであんまり主人公のこと好きになれなかったけど屋敷君がDJやってるときは最高だった。

にしても「次の一
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美しい映像がひたすら続く映画。めちゃくちゃ丁寧な作り。
ただ、やはり尺の都合か、なかなか幕末の知識がないとついていくのは厳しい‥。

個人的に新選組は大河ドラマのイメージが強すぎて配役は違和感あったと
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

疲れた‥なんで最後犯人、指切り落とさせたん‥「血を見せろ」って完全にストーリー上の撮れ高の問題‥

当時は斬新だったのかも。なんか見たことある感じに思えてしまった。

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

どうしてわざわざお金を払って地獄の職場を追体験せねばならないのか‥あるいは、自分は座って観てるだけなのにこんな辛い気持ちを味わえることは映画としての完成度の高さ故か‥。

飲食店での労働経験がある方は
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

期待通りの怖くない怖さ!
最後の一般人による狭い室内でのバイオハザードなんやねん!からの夜にアポ無しでどんだけ訪ねてくんねん!からのなんやねんその霊力バトル!線香吹いてる顔明らかに笑かしにきとるやろ!
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定の勝利か。
資本主義をモチーフにした構造的な問題をうまく落とし込んでいる気がする。
解明されるところと解明されないところの線引が絶妙で、いい感じの鑑賞後の感覚が残る。スペイン版世にも奇妙な物語…?
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

うーんブラジル!
異国の村の文化や情緒を感じられる。
旅行をした気持ちになったのでそこは良かった!

ストーリーは‥
いろいろ伏線撒いてたけど回収が中途半端に終わってしまった‥。
襲撃犯、ハイテク系プ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「おわ…ちょ…おわー!!」なシーンが何回かある。綺麗な邸宅、綺麗な女優さんが『画鋲を飲み込む』ってSAWばりの無茶をかます構図だけだろやりたかったの…

後半の展開で大どんでん返しがあるかと思いきや、
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんで途中女入れたァ!!!
そこだけ!!そこ以外は奨励会の緊張感と挫折、プロ棋士の重圧、開発までの青春感と二八角の行方にだけフォーカスさせるなど100点だった!

まぁあと吉沢亮がイケメンすぎるところ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エモ系。
タクシーでの気まずい会話とタクシーで付き合う話が繋がってたり印象的。
誕生日を軸に時間が遡っていく構成は斬新だけど、最初ついていくの苦労した。
生活ぶりや小物がいろいろ変わっててなるほどなと
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

人間の正常性、たとえば朝起きることややるべきことを普通にこなすことも、ちょっとしたきっかけやズレで簡単に失われてしまう。そういう超ハイレベルな"普通"の中でなんとかうまくやれてる自分に心底安心する。>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーン、もしかしてヘリ、"入ってた"か…?

「生物の細胞の時間経過がめっちゃ加速するビーチ」というイカれた設定を受け入れつつなかなかうまく伏線や設定を作ったな!!と!

実際あれで難病に対する
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作へのリスペクトたるや!!!!
イケメン筋肉祭りは今回はビーチラグビー!!
絶対にトップガン復習してから観るべき映画。二本で一本だこの映画は。

中盤の人間ドラマのダレはあれど登場人物全員が顔中に玉
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ザ・エンターテイメント!
お約束を踏襲したりしなかったり、ご都合主義があったりなかったりやっぱりあったりで深く考えるのはやめたほうがよいタイプの映画。

ノヴァの髪色が素敵なところを始めとして、配色の
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ばちくそ陽キャのトップ1%が熾烈なイケメン争いを繰り広げるマッスル・ビーチバレー・ムービー!!

前に観たときよりアイスマンが嫌みのない良い奴な気がする。あと本当にトム・クルーズのニヤニヤ顔が20世紀
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

TVアニメ、破Q 全部見ましたがわかりませんでした!!
わからないの中でも多彩なわからないが楽しめる本作、
「なにがどうなってるのかわからない」「ここがどこだかわからない」「どういう理屈かわからない」
>>続きを読む