HirokiKawazuさんの映画レビュー・感想・評価

HirokiKawazu

HirokiKawazu

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)

台風のノルダ(2015年製作の映画)

1.4

話が壮大なのに、短編でワケわからなくなってる。
役者を声優に使うのはいいが、演技力がなさすぎる。シリアスで笑うからやめてくれ
短編のせいか展開が超展開すぎる。時間かけるか、綺麗にまとめるべき

褒めら
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

4.2

脚本も出来てるし、作風もオカルトの要素入ってたり、特撮場面やビル建物などの崩壊も迫力あったし、名作なんじゃないか。
イリスの成体格好いいな

攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D(2011年製作の映画)

4.0

老人問題にも突っ込んだりと社会風刺もあって攻殻機動隊らしいんじゃないかしら。
ネットは広大だわ

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

2.4

正直もっと壮大な話かと思ってた。期待はずれ。あとは普通に格好いいおっさんが活躍する定番な感じ

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

まあまあ面白かった。殿様や、その他家臣とかのキャラが立ってて面白く出来てたよ。勧善懲悪で良かった

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たくなって借りた特撮だけど、なかなかよかった。やっぱり自衛隊のドンパチ好き

突入せよ!「あさま山荘」事件(2002年製作の映画)

3.7

学生運動の雰囲気を期待してたら、警察側を描いた作品でした
所轄と本庁の対立とか(これは所轄が無能に描かれてたかな)
でももう一度みたいなと思う出来(おっさんカッコいい)

学生運動の雰囲気見たいから他
>>続きを読む

老人Z(1991年製作の映画)

3.5

介護問題を取り上げた作品。バブルの雰囲気かコンピュータでなんでもできる話、そこからコンピュータが暴走しちょっとしたロボットものになる、ドタバタSFコメディと言ったところか。面白い
原作に大友克洋、監
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.1

最近見直した。前見たよりも理解できた。面白さがわかった気がする。サイバーパンクの雰囲気好き

パプリカ(2006年製作の映画)

4.2

後半夢の世界の超展開さはなかなか凄かった。余韻的なものがあるぐらい

逮捕しちゃうぞ the MOVIE(1999年製作の映画)

3.6

警察署を襲撃するなどなかなか面白い脚本であった。
盛り上がり所もあるし、俺は好きだけどなぁ

天使のたまご(1985年製作の映画)

2.0

最近見たが、ちょっと難解すぎて分からない。誰か解説してくれ……

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

2.5

結局大人たちを少し見返しただけで、物語としては解決してない気がする。
とか思いながら他の人の感想を見ると、やはり原作の方がよく描かれてるとの記述もあり、残念な作品だったのかと思う。

宮沢りえさんはや
>>続きを読む

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

2.6

押井っぽい作品
雰囲気はよく出てる。人にはすすめないなも

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

ええ話。

インデペンデンス号が事故った時の演出がすげえなと思うわ。あそこで宇宙の怖さ的なものを感じた

千年女優(2001年製作の映画)

3.5

「その愛は狂気にも似ている」

絵の移り変わりが綺麗。
千代子の移り変わりがうまいなぁと

最後の一言で、印象が変わる作品

昔の日本映画のオマージュが多々見れる作品
千代子のモデルもいるらしいね。
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.2

1に引続き雰囲気も変わらずたのしい映画。

EDの皆が踊るEDは好きだな。楽しそう
やっぱり名作

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.4

天才監督「今敏」の名作

先の見えない展開。うますぎる伏線回収。
そしてなんというか、心暖まる脚本。

天才だわ。今敏。もっと借りよう

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

やっと見れた映画。

面白かったわ!いい映画だとおもう。音楽は素晴らしい
それに、見ているこっちも楽しくなる映画だとおもう!

ストライクウィッチーズ 劇場版(2012年製作の映画)

3.3

普通の作品だけど、やっぱり昔の仲間が集まって敵を倒すという定番の展開は、燃える。感動する。
あとiOS版フィルマークス、軽いな

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0

コピーされた意識を描くのが衝撃。生身の体にも意識があったのを知った時は驚いた。
最近のくれシンだと当たりではなかろうか。最近見てないからわからないが

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

4.0

長い。がよかった作品。

SFというかセカイ系の作品のハルヒであるが、定番の感情が生まれるアンドロイドであったりと、考えると定番のものでもある気がする。
でも後半の演出はアニメだからできる演出なのかも
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

昔見たことがあった気がするけど、全く内容覚えてなかった。

なんというか面白かった。はい

エボリューション(2001年製作の映画)

3.5

B級でもいいじゃない!

昔見たなと懐かしくなりながら、見た作品。脚本もなんだかちぐはぐな印象だけど、B級だしいいよ

怪物の適当CGやチンパンジー擬きの人形も許す

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

3.8

久しぶりに見たけど、見直すと色々気づく。ゴジラのオマージュはちょくちょく見えるけど、特撮の影響をバリバリ受けてる作品。
特撮好きの俺がはまるわけだ

自衛隊がゴジラ映画並みに無力で役立たずだけど、それ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0(2008年製作の映画)

4.5

人と機械の区別がつかなくなった、電脳化の進んだ世界。そこで人とはなにか、生命とはなにかを模索する。

映像がきれいなのはもちろん、話が深い。イノセンスよりは取っつきやすいので、初めて攻殻機動隊見たい人
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

やっぱり名作。何度見ても名作。ルパンととっつぁんの関係もうまい。悪役らしい悪役も好き。

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.5

クリスマスの定番。でも1.2のほうが面白いかな。毎年見てるような気がする

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.8

菜穂子さんが素晴らしい映画。学徒はかくあるべき

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

5.0

これに至ってはパトレイバーという作品である意味はないだろう。だがこの映画は名作であろう。
平和とはなにかというものを登場人物が探り、平和呆けする現代の警察と自衛隊をあざ笑う。そして現代の東京でテロが起
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.5

押井守監督の片鱗が見えた作品。いろんな作品に影響を与えた作品。メガネの独白など名シーンも多々

>|