Hiromarksさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Hiromarks

Hiromarks

映画(367)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

なんかすんっっっごいセンスがあって素敵な作品!台詞もいい感じ。
吸い込まれるように観れちゃうね。

そういえば友人がモルフィラのことモルヒネって言ってたよ。(それは痛み止めね。)

羽生くん来年の世界
>>続きを読む

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

3.2

誰も不幸にならず超々ハッピーエンドを迎えるかっこいい爺さんの改心映画。

この映画を通して、ピロートークの大切さを学んだ視聴者は多いはずだ。

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.4

酒飲みハグリットの失敗を描いたチューリップラブストーリー。
登場人物一人一人に味があっていい。

ただ、チューリップよりアリシア・ヴィキャンデルの美しさが際立ったね。
もう結婚しようと思ったね。

英国総督 最後の家(2017年製作の映画)

3.7

激動の
独立果たす
国々を
映画で学ぶ
平和を願う

インドとパキスタンの独立がこれほどまでに悲惨だったとは。
日本って平和な国だなと思うよ。

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.8

子供の頃、「ピューリッツァー賞」を「ピューリッツァーショー」だと勘違いしていたことを思い出したいい作品だった。

※普通に素敵な物語です。個人的になんかぐっときた。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.5

ローヤルゼリーの偉大さとアデラインの美しさが身に染みた作品だった。

老化はしないけど、事故って普通にケガしちゃうのはいやじゃ。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.9

超笑う
久々ヒット
した映画
ハチャメチャジジイ
と真面目な孫

くっっっそ笑ったwww

でもいい作品。
なんか色々と考えちゃうな。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

えーこれは泣いちゃうよ。

サルーの実母が“雷に打たれたよう”って最後述べてたけど、今日美容院に行ったら近くに雷落ちたのか一瞬停電したよ。
2回くらい凄いのが落ちたね。
(信号機も止まってたらしい。)
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

これ実話なんだよねえ。
人と争うことなく片田舎でひっそり暮らしたいなあ。

怪我しても明るく生きている人がいる一方、五体満足でも心が病んでしまう人がいるのが戦争のリアル。
精神力が限り無く透明に近いブ
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.5

ちょっと久々に泣いてしもうたよ。
つつましく暮らす日々の中に幸せってあるんだなと感じた映画でした。

なんか見終わった後にジーンときてしまう。いい映画でした!

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.6

飽きないで見られるね!
少し笑いを入れつつも展開の速さがちょうどいい!

ただ、骨まで折るこたぁねえだろうよい(笑)

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.7

エッフェルタワー〜アマンダと僕と、時々叔母ん〜

いい映画だった!!

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

オススメされたから観てみた。

遊び人、思春期の男女、浮気者の妻、ダサい亭主、眼が大きくてとにかく可愛いエマストーンと、神に支える聖者のようなメンバーが揃ったムービー。

わりとコミカルで、ダラダラ長
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

2.8

う〜ん…展開が割と雑…出演者の演技が良いのに残念…

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.1

うーん…色々と考えさせられちゃうねえ〜何が正解なのかは分からないね。結局はその時代時代で正義は変わってくるわけで。

パピヨン(2017年製作の映画)

3.7

インペルダウンから脱獄するお話。

ちなみに相棒の窪田正孝は「亜細亜のパピヨン」と呼ばれているとかいないとか。

インセプション(2010年製作の映画)

3.9

なんかあっという間に観終わった(笑)
この映画を作ったモンブラン・ノーランド監督は流石だね!

とりあえず夢の中ではマハラジャのような生活を送りたいのよワシは。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

全てがハッピーエンドで盛り上がるというよりなんかとょっとした幸せを感じられる映画。
移動販売の準備や旅してる感じが観ていてワクワクする!楽しそう!
オレも石焼き芋をやろうと思った。
もちろん仕入れはド
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

見入ってしまう。
宇宙の神秘に魅せられちゃうね。

相対性理論について学びたくなったよ。

ちなみにLOVE理論という本を読破したけど未だにモテ期は到来していない。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.4

久々に声出して笑った(笑)
こりゃ面白いや(笑)

ストリップお姉さんにゾッコンのポッターや、フランケンシュタインの相棒となったロン。コーヒー屋の契約を勝ち取ったマルフォイにヘッドフォンをしたハグリッ
>>続きを読む

薔薇は死んだ(2015年製作の映画)

3.2

カトゥちゃんクソカワイイ!!!という映画です。
ドナウの真珠とはまさにカトゥちゃんのためにあるような言葉ですね。

Every Day(2016年製作の映画)

4.0

韓国の
映画は殆ど
ほぼ一緒
だけどもこれは
何度もみたい



時はどんどん進む。一人一人に残された時間は少ない。 

毎日ダラダラ時間を過ごしてても無駄だな〜って思ってたけど、大切な思い出って写真
>>続きを読む

みかんの丘(2013年製作の映画)

4.3

コーカサスを舞台にした物語。
重くはないんだけど、刻まれるなこの映画。
自分の中では名作。
いつかジョージアに行きたいな。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.2

阿部寛ってこういう役多いよね(笑)
安心感のある映画でした。

料理教室に通いたくなった。
ファミレスにも行きたい。
そして今日も1日が終わった。
おやすみ。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

改めてビートルズっていいなと感じたよ。
オレだったらそのまま自分の作品にしちゃうな〜て思ってしまう(笑)

いつ停電が起きてもいいようにコロナ落ち着いたらイギリスに行こうと思った。
でも事故にはあいた
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

兄を目の前で失い、嘆く主人公。
そして彼は兄と自分に違う

「海賊王になる!」と…。

旅を続け、仲間が増え、
途中、山賊女帝に気に入られ、
大軍勢を率いて本部へ!

挿入曲も臨場感を高めてくれます!
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

もう一度
観たいと思えた
映画だよ
インド映画の
本気に触れた


久々にいい映画を観た。
観る人を飽きさせない構成には脱帽。前評判以上の作品だと思う。
友情、愛情、生と死、人生、笑い、感動…もうなん
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.0

飽きずに見れたけど前評判ほどではない…ただ、家を交換するの楽しそうだし、そのアクションを通して他人の人生に参加することで自分を見つめ直し成長していく感覚はいいね。
日本も2〜3週間くらい普通に休めるよ
>>続きを読む

ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017年製作の映画)

3.4

トナカイが
助けてくれる
物語


ノルウェー海賊団12番隊隊長である赤親指のゼフと、彼を救ったトナカイ“チョッパー”との物語。
懸賞首となったゼフがナチス海軍本部から身を隠しつつ、レッドラインを超え
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

いや、これは考えさせられるよマジで。世界が平和で皆が他人に対して優しく寛容になれるよう祈りたい。そして自分も強くなりたい。

グランドダディ・デイケア(2019年製作の映画)

3.3

普通なんだけど展開は飽きない!
介護業界と法曹界の間を一気に通り抜けるスリル満点なSFコメディ映画。
果たしてスーパーサイヤダディは地球を救えるのか!?
感動のラストシーンに必見です!

幸せはシャンソニア劇場から(2008年製作の映画)

3.3

フランスの下町、パリっ子達の素敵なお話。
出演者の殆どがパリの呼吸の使い手で、鬼のような劇場の持ち主との長い闘いに明け暮れる様は感無量。
パリ柱が最後に放つ一撃とは!!?ぜひ君も劇場へ!

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

あああ〜もううう!!
とにかくもどかしい場面が多い!
ロージーよ幸せになれ!(ついでにオレも)と願い続ける映画です。
南野初ゴールおめでとう。

ハッピー・シェフ! 恋するライバル(2018年製作の映画)

3.4

オレがエマ・ロバーツに恋をして単語帳を購入したキッカケとなる作品だ。あと思わずピザを食べたくなってしまう映画でもある。今は全集中エマの呼吸壱ノ型を使って単語帳を眺めている。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

今の日本人(自分も含め)ってこうだよね。奥が深い。。。自由ってなんだろうな。たしかに自由の女神だって見た目全然自由そうじゃないし、出川の言うフリーウーマンって表現はもしかしたら正しいのかもしれないとか>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

後半やっと面白くなったね!
少しほっこりするいい感じの映画。
ピザ頼もうか悩んでたけど吹っ飛んだよ。