叫びさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.0

なんでなのかいつも必ず途中で寝てしまう超大作。夏休みなら寝れずに見れるかと思ったけどやっぱり無理でした。三大ファンタジー、恐るべし。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

日本のアニメはレベルが高い、そう思っていたこともありました。なんだこの落書き。演技ではなく、セリフの棒読み。もう、アニメキャラの声は声優というその道のプロに任せて。作画も低予算だったのかひどい。スマホ>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

アマプラらしい、オリジナルといいつつもどこかパクりっぽい大作風SF映画。ネトフリのDon't look upのパクりかと思ったら、もっと大作感あるいろんな近年のSF小説のパクりだったような。映像は凄い>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

納得のアカデミー賞。リメイク映画がアカデミー賞だと?と思ってましたし、どうせ時代に媚びる映画なんだろ?ってひねくれた気持ちで観てみました。いや、控え目に言って号泣しました。歌って素晴らしいなあ。コンサ>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

4.2

なんで今までみてなかったのか、不思議だなあ!もう40年も前の映画なのか。なにこの厨2っぽさ!好みだ、非常に好みだ。超能力?なにそれ喰えんの?って言ってたかどうかは知らんけど、まだまだそんな概念なかった>>続きを読む

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ガソスタのオヤジがすすめるモーテルに宿泊したら、いつの間にか人間農場に連れて来られていたカップル。カルトなのかよくわからん集団が食糧として人間を飼育している怪しい農場。なんとかして脱出を図る系サスペン>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

予告編詐欺映画。(いい意味で)メチャクチャ雰囲気悪いホラーかと思ったら、最高の少年の成長の物語やんけ。仮面を被った怪しい誘拐犯(イーサンハント)に拐われて、監禁された少年が幽霊の助言を聞いてだんだん強>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.6

博士の目が怖い。ギャグなのか本気でいってるのか。間違いなく食事中の観賞はオススメできない。というか観賞をオススメしません。

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.5

いやー狂ってんなあ。三部作ラストはいつもなんかいまいち。やっぱりグロいしキモい。だが刑務所にはいるような悪いことするヤツにはこれくらいの罰が待ってるぞ、って犯罪抑止力としてはいいのかも。でも、絶対そん>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.2

あのムカデ人間の続編に、全うなホラーを期待するのが間違っている。グロ耐性のある人にしかおすすめできません。一線を越えたグロには最早芸術性さえ感じてしまう。

キャラクター(2021年製作の映画)

2.2

前評判良かったような気がしたが今年は邦画ミステリーのレベルが高く、それらと比べると、全くなってない。客寄せるパンダ的に出されたSEKAI NO OWARIも、俳優として始まってもいなかったし、殺人事件>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.0

ウトヤ島とかコロンバインとか、営団地下鉄とか、かつて起こった無差別テロを描いた映画は多かれど、犯人側の心理描写にここまで迫った映画は他にない。なんなら犯人に感情移入しすぎて、まあ、しゃーないよなーって>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

2.6

エスターみたいな話かと思ったらダミアンみたいな話だった。あんまり説明がなくて、チョージョーのチカラでなんとかしてる感。キリシタンの人々はこんなオチで満足なのだろうか。

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.2

人気配信者が巻き込まれるリアルな脱出ゲーム。まわりの仲間もグルなのでどこまでがゲームだったのか境界がわからず、遂には....というストーリー。ありがちですけど、ラストの胸くそ悪さはなかなかでした。

シャークネード(2013年製作の映画)

3.0

サメ映画もここまで行くと清々しい。シャークとトルネードでシャークネード。このセンス。ストーリー。中学生が考えたかのようなアクション。映画ってもっと自由でいいんだ。でも続編は観ないかな。

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

中国製のホラー。ストーリーはよくある村系と呪い系の複合型といったかんじ。確かに映像とかストーリーもまあまあなんですけど、どっちかといえば生理的に無理なジャンル。グロいっていうよりキモい。こどもが痛い目>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.0

いつの間にか映画化されてた超名作。幕末を描く作品は多かれど、土方歳三をここまで魅力的に描いた小説はないと思います。司馬遼太郎作品、いくつも映像化されてますが、その中でも最高レベルといっていい。岡田くん>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.4

タイトルに47mをつける意味とは。海中サメパニックに古代遺跡と少女ものを混ぜてみましたよ。どうしても2作目は派手なアクションを混ぜ込みがち。暗闇の中で目が退化したサメとか怖すぎる。サメ映画ってもう、突>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.3

地味な話だけどなかなかよい。サメ映画というか海難事故系というか。ラストが捻ってあって、そこも良かった。サメ映画、アクションに振るより心理描写に力入れた方が面白くなるな。

ディープ・ブルー3(2020年製作の映画)

3.0

サメ映画ディープブルー三作連続観賞は最早サメ祭。2よりはまあ、まし。超絶展開と突っ込み所満載な内容ですが日本人の女の子出てるし、ラストのオチがまあまあ良かったので。相変わらず死亡フラグが雑すぎて最早コ>>続きを読む

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

2.5

続編がまさかのほぼ同じストーリーの映画で、しかも予算を相当減らしたのか、あんなに規模が大きかった実験施設がただのプールになってた。続編は2は地雷というがまさにその通り。凄い地雷だった。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.4

夏はサメ。いろんな駄作映画あるなかでも名作と名高いシリーズの一作目。基本的にサメ映画もゾンビ映画も、選ばれし者しか生き残りないので、フラグ立ったキャラは次々犠牲になっていく。えっ、その人も?って逆に思>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

3.5

[キリ番](*つ´・∀・)つ800get!!!!
絶対800本目に見ようと決めてました。(第一印象から決めてました風に)   

中井貴一と佐々木蔵之介共演の骨董品詐欺コメディ。なかなか面白かった。関
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.9

村シリーズ第三弾。Kokiの一人二役が見所なのかな。冒頭はめちゃくちゃ怖いけどだんだん突っ込み所満載な展開になっていくのはこのシリーズのお約束なのか、超展開にちょっと笑った。でも三作の中ではまあまあ怖>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.5

ハインライン原作の小説、夏への扉。なんと世界初の映画化だそう。なんで今さら?と思ったけど、時代設定と若干のストーリー修正もあって、なかなかいい映画だった。特にラストは良かったな。月は無慈悲な夜の女王や>>続きを読む

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

3.3

序盤の棒立ち棒読み演技から、三時間視聴できるのか不安をおぼえたけど、やっぱり実話の重み。あっという間でした。小野田氏がジャングルで30年も生き延びられたのは、サバイバルではなくミッションゆえ、という大>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.4

邦題考えたやつ、天才か?シリーズ。カーアクション主体の話かと思ったら、悲しい中年の八つ当たりに巻き込まれる話でした。巻き込まれないようにするにはクラクションを鳴らさないこと、細かいことを気にしないこと>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.6

韓国産のホラーアニメ。美に固執するあまり狂っていく女の話かと思ったら、美に固執するあまり狂ってしまった女の話でした。なにを言ってるかわからないな。なんか日本とはアニメの方法論が根本的に違うのか、まず絵>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.3

中山七里原作小説の映画化。さよならドビュッシーとか刑事犬養シリーズもなかなか名作揃いなのに、映画はいまいち。キャストも豪華なのに。なにがいけなかったのか。映像にセンスがなさすぎた。昭和の二時間ドラマか>>続きを読む

半次郎(2010年製作の映画)

2.5

中村半次郎の一生を描くならやっぱり幕末の暗殺ラッシュメインにすべきだったのでは。龍馬を斬った男かもしれんのに。
西南戦争は内乱だし負け戦だからな。あんまりいいシーンがなかった。
どこかチャンバラ映画っ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

原作の漫画も読んでるんですが、ここ最近の実写化作品の中ではダントツに出来のいいシリーズですね。前作も良かったけど今回もアクションが凄い。邦画でもここまでのものができるのか。平手友梨奈、僕は好きだけど評>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

逆人魚姫のようなお話と聞いていて、なんとなく観賞意欲が湧かなかったんだが。ナイトメアアリーもバンズラビリンスも、ストーリーはもちろん、切り取ったシーンの美しさ、クリーチャー、小道具の造形センスには他に>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

ありがとうNetflix。あなたがいなければこの微妙に古くて、アニメ映画というジャンルだからかレンタルでもなかなか見つからない作品を観賞できる日が来ることはなかった。
 今敏監督作品、平沢進音楽。この
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.2

地球に隕石落ちる系の映画。ドントルックアップかなければ評価は違ったかもしれない。グリーンランドのシェルターが意外に一見さんでも許容できる収容能力あって笑った。わざわざアメリカから連れていかなくてもヨー>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞作品賞ノミネートは伊達じゃない。見世物小屋で、社交界で繰り広げられる騙しあい。シナリオが最高だなあ。ラストシーンの笑顔が最高。ウィレムデフォーはホントに嫌なヤツ役が似合う最高の俳優ですね。