ひろおさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ひろお

ひろお

映画(152)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 152Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく変な映画なのでどう評価していいかわからない。
けどこの見てから誰かと語り合いたくなる感じは、この1年で忘れつつあった「あー映画観たなぁ」という感覚を思い出させてくれた。

ややこしいギミックにつ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

よくある名探偵と素人助手の館モノ...と思いきやかなり早い段階で「あ!そっちのジャンルか!」となり、終盤にそれすらひっくり返り...と目まぐるしく切り替わる展開。
けれど見終えてからはちゃんと「ミステ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

長回しで捉えられるディーキンスの美しいカットが印象的
描かれているのは地獄絵図のはずなのに思わず見惚れるほど美しい
そのせいかリアルでありつつ、どこか抽象的で不思議な空間に放り込まれる

あと盛んに「
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

これほど感想が難しい作品もない
コメディであり、サスペンスであり、ホラーでもある。
観終わって悲しいのか、楽しかったのか、言語化出来ない感情が渦巻いた。
古今東西眺めても類似の作品が見つからない、正に
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

上映中、感情をいろんな方向に揺さぶられてしまった。
思い切り笑ったし、思い切り泣いたしでとても見終えてどっと疲れた。
容赦のない戦時下の描写と、そんな中でユーモアを忘れずに生きる人々の強さが印象に残っ
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.5

これぞマイケル・ベイ!
破壊活動、ラブシーン、ライアンの喋りのみで埋められた構成からは「ストーリーなど知るか!」という監督のシャウトが聞こえてくるようだ
最近では珍しくなったけど、こういう映画もたまに
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.8

キャスト、テーマ、ついでに上映時間、どれをとっても「重厚」という一言が相応しいが、見終えて残るのは重たい感じではない。ただただ空しいということだった。
全てのものは消えゆく、巨匠と名優達が恐らくこの年
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

赤緑世代なので、当時頭に描いていたゲームの世界が本当に再現されていて嬉しかった。
作り手のポケモンへのリスペクトが感じられる作品でした
ストーリーも王道で手堅く纏められてて好印象です。

とこらでエン
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.5

あー痛い痛い痛い
どうしようもない登場人物達に終始そんなことを思った。
本当に痛くてどうしようもない人達ばかり出てくるけど、同時にすごく可愛らしくもあって素敵だった

岸井ゆきのさんは朝ドラでしか知ら
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

5.0

どこを切り取っても絵画のように思える圧倒的な映像美!
タブレットで見ましたが劇場で観れなかったのが惜しまれます
特に最後の空の美しさといったら!

歴史に残ることもない小さな人間たちの物語、それがどう
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

ともかくリンダ・ハミルトンがカッコいい!
あまりにもクールな登場シーンで心を鷲掴みにされてしまい、もっと彼女の活躍が見たいと思わされました。
もちろんグレースの女優さんも魅力的でしたし、歳をとったシュ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

悪とは重力、とかつてヒース・レジャーのジョーカーは語った
ちょっと押せば簡単に落ちる、と

観ている間、ジョーカーが囁いている気がした。
「ほらこんな世の中クソだろ?」
「壊したってしょうがないだろ?
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

正直に言えば少なくない失望があった
結果はどうあれ新しい時代のSWを描こうとした前2作と比べ、なんと保守的な映画だろう。

とはいえ作品の置かれた状況が史上類を見ないほど厄介なモノだったことは理解出来
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

人類史上たぶん初となる本を使った殺人から始まり、誰も観たことないアクションが目白押し!
映画が生まれて100年近くになるそうですが、まだこんなにフレッシュなシーンが編み出せるなんて...!

このまま
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.0

上映中に怖いと思うシーンはそれほど多くない
けど劇場を出て、ふとポスターを観た時に思った
なぜ泣いてるのか、なぜ仮面なのか、なぜそっち側なのか...
きっと劇中で描かれなかった側こそ本当の地獄だったん
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

あり得ないこと、道理に合わないことばかりが起こる
現実世界、法的な視点で観ると明らかに逸脱した人しか出てこない
けどフィクションってそんなもんで良かったんじゃなかろうか

正しさばかりがもてはやされる
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

無印、アメスパに続いて「スパイダーマンの2作目は傑作」の法則が更新された
「エンドゲーム」のエピローグとしても「ホームカミング」の続編としても素晴らしい出来だった
とにかくピーターとMJが可愛すぎるの
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

5.0

これはどうかしてる映画だ...!
確かに万人には受けないかもしれない
でも平成VSシリーズで育った自分にとって今作は刺さりすぎた...
史上最も格好いいギドラとラドン、最高に美しいモスラに我らのゴジラ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

終わってしまった
『インフィニティ・ウォー』の続編という以上に過去21作全ての続編だった
過去のどの作品がが欠けてもこの結末にはつながらなかったとんでもないフィナーレだ
観ている間中この11年の歩みを
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

単なる『エンドゲーム』への繋ぎかと思いきや、単独映画としてしっかり個性が立っている
とにかくキャロルが魅力的
MCU史上最強とも言える圧倒的パワー、なのに茶目っ気たっぷりというギャップにしびれた!
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

CGで何でも出来る昨今、映像で驚くことなんて珍しくなったけど、今作には本当に度肝を抜かれた!
絵が、マンガが、動いているという久しくなかった感動!

ストーリーは王道だけどここ最近のヒーロー映画であま
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

とにかく主演の二人がいい
些細な仕草や表情で関係の変化を感じさせるのも見事だし、掛け合いが軽妙で楽しい
映画が終わるとき、もっとこの二人の旅を見ていたくなった

食事シーンが尽く美味しそうなので終わっ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

まさしくチャゼルの映画
常人には理解出来ない目的のために犠牲を是とする人々
『ラ・ラ・ランド』は主人公二人ともそうだったから個人的には受け付けなかったけど、今回は主人公を非難する立場で奥さんが配置され
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

『ジャスティス・リーグ』である意味一番おいしかった男の満を持してのソロデビューは、楽しさに突き抜けた傑作でした!
監督ジェームス・ワンは流石に娯楽作品のツボがよくわかってる
その上でDCユニバースの特
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.7

思いがけず静かな場面の多い映画だった
荒筋だけで言えばこれまでのシリーズで何度も見たのと同じかもしれない
だけど登場人物の内面をここまで丹念にフォーカスしたことがあっただろうか
それだけにお互いのクリ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.2

ちょっと詰め込みすぎで消化不良かなぁ
ディズニーの版権ネタも
プリンセスやアベンジャーズはそもそもネット世界の住人じゃないのだから所詮はよく似た別人じゃないかって疑問が拭えず...
(動画配信サイトか
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.4

良いサスペンス映画であり、良い青春映画。
終盤のカンニングシーンは畳み掛ける危機の連続で、さながら『ボーン』シリーズのようだった。
でも本作を傑作たらしめてるのは事件による登場人物たちの変化を描いてる
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.6

アイデアが秀逸なのとそれを語るための美術と撮影が素晴らしい
音がならないように布製品を使ってるところとかセリフに頼らず(頼れず)状況を説明した演出が良かった
それだけにその割りに後半登場人物がみんな結
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

ただただポップで楽しい
ほかのヒーロー達が複雑&シリアスになってく中、どこか緩いのがアントマンの魅力だと再確認
続編もこの路線で行ってほしいなぁ

なのでやはりあの指パッチン野郎は許されない(笑)

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2

ホラー風味の演出や、今までおざなりになってた1作目の問い掛けを再び持ってきたことなど、安易な再生産に収まらない新機軸を打ち出していて好感

だけどラストのあの決断はやっぱり受け入れられないなぁ...
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.2

DCEU作品では飛び抜けて面白かった!
何度も語られてきたヒーロー誕生譚だけど、見せ方一つでこんなにフレッシュになるなんて
ヒーローは人助けしてなんぼだと思っているので「人を救いたい」という志でヒーロ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

全編を覆う不気味さがいい
最終盤まで説明的なセリフがほとんどないのが効いているのだろうか
初めは小さな違和感に過ぎない
「なんだろう」と思っているうちにじわじわ侵食され、気がついたらとんでもない所に連
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

良くできた映画なのは間違いないんだけど、あんまり乗れなかった
作品の出来の問題ではなくて個人的な好みの問題ですが...

脚本も映像もスマートで、きれいにまとまってるけど自分に合わないシーンが結構ある
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

一人の映画ファンとして、映画のためにここまでやってくれる男に最大限の敬意を!
CG全盛のこの時代、劇中の多くのスタントは実写でやる必要も、まして本人がやる必要もない
なのに何故そこまで!?
これはもは
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

SWにしては全体に美術がイマイチなのと、見た目以上にハンの性格に違和感
EP4と比べるとちょっといい奴過ぎないかなぁ

とはいえ制作時のゴタゴタを考えたらよく出来た方か