みさんの映画レビュー・感想・評価

み

映画(169)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プリシラ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エンドロール。なんだか涙が止まらなくなった。大きく感情が揺さぶられるシーンがあったわけではないのだけれど、すべてが、切なく愛おしく、満たされていて、でもからっぽだった。

ソフィア・コッポラ
聞いたこ
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

2.5

ちょっと気になっていて、タイミングが合ったので。

陰陽道にも平安時代の歴史的背景にも疎く、色々と知識があったらもっと楽しめそうだけど、ビジュアルを楽しむ映画だなーと個人的には思った。
特別出演?の芸
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.0

ああ、もう一度観にこよう。
もう一度この世界に浸りたい。
そう思わせる映画だった。

エリセ作品に出会ったのは5年ほど前だったか…。邦画「ナラタージュ」で「エル・スール」の名を聞き印象に残っていて、T
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.2

ビジュアルに惹かれてぜひとも観たいと思っていた作品。期待どおり、いや、それ以上の素晴らしい作品だった。

よくあるアメリカンドリームの物語とは一味違う、ささやかな生活のささやかな幸せまで描かれていた作
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.6

原作が好きで、普段だったらあんまり実写化は興味なかったのだけれど友人が猛烈に推してきたので鑑賞。

結論とってもとっても良かった!

全体的に大衆向けにブラッシュアップされている感じがしたけど、ストー
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

3.1

すみっコはじめてだったので、まず、いつメン(?)の設定でびっくりした。
とんかつとエビフライ可愛すぎますね。
あと草が個人的にツボ。いつもニコニコしてくれていて好き。ポジティブ!明るい子は好きだよ。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.7

ちょっとこれは………。
物凄いものを見た。
処理落ち。思いついたら何か書くかも。
すごく、好きだ。


追記
追って何回か鑑賞してしまったのですが、本当に細部までこだわって描かれていて素晴らしい。戦争
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.8

最近北関東熱(?)が強いので楽しく楽しく鑑賞!
ゆるキャラたちがいっぱいで眼福でした。
あと秩父の水、埼玉の平和を守ってくれてありがとう。秩父、好きだよ。

自虐さえ愛せる日本各地の田舎県も地方都市も
>>続きを読む

アイドルマスター シャイニーカラーズ 第2章(2023年製作の映画)

2.3

3DCGが苦手すぎる時代についていけてないオタクなんですが、そうは言っても今までプロデュースしてきたアイドルたちが大画面で頑張っている姿を見るとそれはそれで泣いてしまいました。ありがとうございました。>>続きを読む

大いなる自由(2021年製作の映画)

3.7

jig theaterにて

はじめのフィルムの映像から衝撃というか、引き込まれる映像。このまま見ていても良いのかと躊躇うような気持ちにさせられる。
全体的に暗がりが多いイメージだったけれど、その中で
>>続きを読む

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版でもよく泣くのですが、しっかり劇場版でも泣いてしまい、隣に座っていた友人に笑われるという。でもこのあとめちゃくちゃ語り合った。

何よりすごいと思ったのが、プリキュアたちがプリキュアたる所以。
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ映画館寒くて、しかもえげつない映像の連続だったのでマジで泣くかと思った。早く終わってくれ〜とずっと思ってたけどまさか74分しかなかっただなんて。怖すぎる。

鑑賞後にオオカミの家の関連記事
>>続きを読む

転がるビー玉(2019年製作の映画)

3.0

よくある感じ〜と思いつつでもこういうの好きです。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

いい謎解きサスペンス。
分かりやすすぎるような気もしたけど作業用にはちょうど良かった。痛い表現が多くてまあまあ心臓がギュッとなりました。こわい。

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.4

実は全然分からなくて考察を読んでしまった。それでもやっぱり目を奪われる映像美。

至るところに漂う寂しさで少し落ち込んだけれど「寂しさは自分を感じることができる」という言葉に心が解された。悲しみ、争い
>>続きを読む

田園に死す(1974年製作の映画)

2.5

これなんでMarkしてたんだっけ、と過去の自分と映画のあまりのぶっ飛び具合に戸惑いながら鑑賞。

空気人間が出てきた時に思い出した。
上司が空気人間の話してて、私は是枝監督の空気人形を思い出してたんだ
>>続きを読む

太陽の塔(2018年製作の映画)

4.0

前から見たかった映画その②

見てよかった。
岡本太郎がどんな人とか、太陽の家がどんな物とか、概要だけしか知らなかったから色々と新鮮だった。表現者として精神、文化、社会あらゆるものとどう向き合うか。表
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.6

ずっと見ようと思っていて、やっと見た。一応事前知識ゼロで見たので、なんとなくのイメージよりもだいぶコメディで可愛らしい感じを受けた。

静かな雨(2020年製作の映画)

4.2

かなり好き。
あたたかくて、さみしくて、いとおしい。
やるせなさが大分すごいんだけど、それを超えるだけの気持ちが、あるとするならば、愛、なのかな。

四月の永い夢(2017年製作の映画)

4.0

作業の傍で見ていたけれど、結構好きな映画だった。

大きな事件があるわけではないけれど、少しずつ変化していく日常をゆるやかに、切なく、愛おしく描かれていると思った。
誰しも心にモノを抱えながら、生きて
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.2

作業用に。
良い感じのおバカ映画って感じで楽しかった。コメディ色強すぎたので作業用くらいがちょうど良いかも。

真実(2019年製作の映画)

3.6

丁寧な作品だったと思う。
家族という他人と他人のコミュニティ。その難しさはみんな同じ。

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

4.2

何の気なしに作業用として流すつもりだったのに、こんなに良い映画だなんて。
素敵すぎるハッピーセンチメンタル映画。

家族、社会、世間体、愛、死、生きること
身の回りの全てに抗いたいし、生きることが分か
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

1.8

カレー作りながら、食べながら見た。

なんというか、原作が詩集なのでそうなるのは仕方がないとも言えるけど、セリフセリフがセリフすぎる。ポエムすぎる。会話というより短歌のやり取りでもしてるみたいな。ある
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.1

今月末で配信が終わってしまうと聞いて、やっと見た。TV放送版だけど。しかもカレー作りながらだったからちゃんとは見てない。

分かりやすいストーリーで、良いフェチが詰まっていて、とにかく絵が丁寧で綺麗で
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

駄駄文日記。

まあまあなハラスメントに会い職場を休むまでに心身が疲れてしまって、こういうときは実家に帰るものかななんて思って実家に帰ってはみたものの、後継云々結婚云々の話をされてしまい自分の現状も言
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

題材が、生きる者全てがいずれ直面する問題だったものだから、すごく苦しかった。ただ、非常に丁寧な心理描写と映像美に、苦しさを感じるときでもスクリーンから目が離せなかった。

選択をする側も、させる側も、
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.6

jig theater にて。

事前情報ゼロで向かい、最初の最初で「なるほど」タイトルの不自然な日本語を理解する。

人の気持ちというのはいつも一方通行だと、常々思う。こうして欲しい、ああしてあげた
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

2.5

長旅からの帰り道。久しぶりに映画館で映画が見たくて寄った。

まず気になったのがカメラワーク。
離れたところからぎゅーっと対象に寄るカメラワークとか、物で画面がいっぱいになって次の場面に切り替わるとか
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.3

結構面白かった。

本物の恐怖に因果などあるようでないというのが通常なんだろうなーと思っているので全ての伏線を回収しようとするのは無駄なことかなーと思いつつ、作り物ならもう少しがっちりハマってもいいの
>>続きを読む

コールヒストリー(2019年製作の映画)

3.1

jig theaterにて。

ここ最近、いや、考えてみると4年ほど前からそうかもしれないが、心が落ち着かない。ザワついた感覚がする。
なぜザワつくのか。その理由に最近ようやく気がついた気がする。好き
>>続きを読む

シチリアを征服したクマ王国の物語(2019年製作の映画)

2.9

良いお天気ではないけれど、どんよりでもなく、なんか良い日だった。jig theater にて。字幕と吹き替えでハシゴした。

画面はにいつも斬新な美しさがあった。
邦画じゃ見ないような構図だったり、あ
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

日記

今日は、まだ、4月。
最高気温は25℃だったらしい。
おいおい冗談やめてよ。暑さは世界で1番嫌いなんです。
と、まあ、それはさて置き。以前から予約をしていたのでjig theater さんへ。
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

和人くんのモサモサダメダメ感がなんともよかった。よくもあり、まあまあ腹立たしくもあり…(ナヨナヨしてる人ちょっとな…)
まあでもその分周りの人間の優しさと面倒見の良さが輝いていて、軽率に好きになりそう
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

ずっと見たかったので。
やっぱり絵が美しくて可愛らしくてずっと魅入ってしまった。白雪姫の愛らしく、いじらしく、その奥に潜む色っぽさ。
白雪姫、に限らずだとは思いますがこの時代の作品は、終始、女の幸せは
>>続きを読む