hirosickさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

hirosick

hirosick

映画(347)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

『シックス・センス』で驚かされた後に、『サイン』『アンブレイカブル』で肩透かしを喰らい、『デビル』で完全に興味を失ってしまったシャマラン監督作品。前評判が高かったので見てみたけど…。

どうやら期待し
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

ついつい後回しにしがちなディズニーさくひ。久々に見たんだけど、とんでもない傑作だった。

自分自身の頭の中、感情の働きを誰かに説明するのって本当に難しい。でも、この作品では理路整然かつユーモラスに表現
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.5

魔法少女アニメと江戸川乱歩にインスパイアされたスペインの新進気鋭の監督による意欲作、と聞いてワクワクしながら鑑賞しました。

サブカルテイストが多めにミックスされているのかなと思っていたけど、少なく効
>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

3.0

他人の記憶の中に入り込める特殊能力をもつ探偵。自身のトラウマが原因で第一線を退いていたが、金銭的な問題より現場復帰。手始めに拒食症の少女の案件を任されるが…。

「記憶探偵」という突飛な設定ながら、そ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

予想を裏切られるマインド "ファック"ムービー、みたいな謳い文句が嫌が応にも期待値を上げていたのです。

いや、終盤のどんでん返しは緻密に仕組まれていたし、綻びもないんだけど、なんでだろう、なんか思っ
>>続きを読む

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

1.5

体調が芳しくなかったので「なにか軽めで面白そうな作品を…」と、ちょっと前に話題になってた本作を選んでしまった。

映像の雰囲気も、音楽もいい。ただストーリーに全然入り込めず。

自立してる女性共感する
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

冒頭でちょっと心配になったけど、話が進むにつれて、どんどん面白くなっていった!

『トロピック・サンダー』でのトム・クルーズみたいな、あの人のカメオ出演にもビックリ!

バカでサイコー!!!

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

1950年代のフランスを舞台に、キャリアウーマンを目指すちょっと変わった女の子と、彼女の才能を見込んだ保険会社の青年のラブコメディ。

古き良きフランス映画へのオマージュ随所に込められた編集が味わい深
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.5

ある伯爵に見初められた若い娘。彼女が嫁ぎ先の古い洋館で知った「ある秘密」とは。

ギレルモ・デル・トロ監督の世界観が細部にまで宿った、耽美なゴシック・ホラー。

ちょっと前半が上長かなと感じましたが、
>>続きを読む

死霊高校(2015年製作の映画)

3.0

事故で死人が出た呪われた演劇に出演することになったアメフト部の男子。演技が出来ない彼を見かねた友人にそそのかされて、セットを壊すために真夜中の劇場に忍び込むが…。

話が進むにつれて解せないことが出て
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

今さらながら、ブームに便乗して初鑑賞。

2016年に見るとVFXもちゃっちいし(リメイク版らしく、後から足している感じがなおチープ感を煽っちゃってた印象)、ストーリーも王道で捻くれ者には物足りない内
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

ジャズドラマーを夢見る少年と、スパルタ指揮者の話。

演奏がカッコいいから観てて超楽しいんだけど、主人公も指揮者もストイックすぎて共感はしづらい。

一方で、自分の腕を使って食べていくとは、これほど必
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

歴史の舞台裏で暗躍した孤高の天才。その偉業と、素顔を描いた作品。

時代を前後しながらのスリリングな展開は、複雑だけどわかりやすかった。スパイ云々のくだりはちょっと理解できなかったけど。

主人公が最
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

2.5

ギレルモ・デル・トロ製作総指揮ということで鑑賞。

日本的不条理ホラーみたいなテイスト。途中までは、まあまあいい感じなんだが色んな人がいろんな動きし始めてとっ散らかる感じがもったいない。

あと、肝心
>>続きを読む

クロッシング(2009年製作の映画)

3.0

家族のために金が要る特殊捜査官、潜入捜査中で昇格を願う刑事、そして定年退職間際のパッとしない警官。3人の人生が交差するとき、それぞれの生き方に光が射す。

重厚なストーリーで見応えはある。ラストでもっ
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.4

じわじわ系ホラー。ストーリー展開にも説得力があって引っかかりなく世界観に浸れる。気味が悪くてカッコいい打ち込み系BGMも良かった。

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

公開当時、劇場で観てガツーンとヤラレた作品がNetflixで配信されていたので改めて鑑賞。

やっぱり面白かった!


【以下、ちょっとネタバレかも?】






まず、冒頭で肩をすかされて、そのあ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.0

40周年記念版を劇場で鑑賞。

若い男女4〜5人が、怪しい場所に行って1人づつ殺されていくホラー映画の黄金パターンを作った映画なんだって。

でも、ラストにたどり着くまでの不気味さ、ユーモアなどが素晴
>>続きを読む

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

謎の絵本を見つけてしまったことから怪奇現象に巻き込まれる母子のお話。

あの絵本の絵のタッチが不気味で良かった。怪奇現象に巻き込まれる以前に母親が精神的に追い詰めらるので、怪奇現象は母親の思い込みなの
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

2.5

スリリングな展開は面白かったけど、オチは「?」な感じだったなぁ。「何かサクッと観たいなあ」という時にもってこいのスナック映画。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

ゲイカップルがダウン症の子供マルコを引き取ろうとする話なんだけど、何故彼らがマルコに執着するのかというところが描かれ切れてなくて、説得力に欠けていたと思う。それゆえに感情移入出来なかったなぁ。もっと面>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

久々に映画みてゾクゾクした!
どこを切り取っても隙がない、作りこまれた世界観に圧倒されっぱなしでした。

再上映で大スクリーンで観られて本当に良かった!これぞ映画って感じの作品。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

スパイ映画のマナーに則りながら、悪ノリしている感じが良かった。

例の花火シーン、大きなスクリーンで見たかったなぁ…!

|<