ニョスさんの映画レビュー・感想・評価

ニョス

ニョス

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックス的な要素が薄まってるのとマックスが優しすぎるってのはあるけど面白い。怒りのデスロードに繋がる要素も1番多く感じる。かわいいものが好きっていうジョージ・ミラーのその後のキャリアに繋がる要素>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

主張か照明かという数学の授業での問いみたいに人間同士揉める時はお互い主張でしかない場合が多く今回の動画もなんとも言えないぐらいのものなのが良かった。基本主人公を追っかけるカメラだけど唐突に主人公の主観>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

川のシーンの後の体を徹底的に洗うシーンと性行為後に下半身を洗うシーンとか同じ人間とは思っていない感が滲みついてる描写が最悪だった。果物の少女のとことか画面が真っ赤になるとことか攻めてたけど基本的には人>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり説明が少なくてそこがいい。無口かつ巻き込まれ型の主人公だからそれで良くなってるし画で分かるようになってる部分も多い。ベタだけどお供的な立ち位置のやつと犬と子供に愛着を湧かせつつ戦闘的な見せ場も作>>続きを読む

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公と付き添い人の2人の話になると思いきやそう甘くはない話で逃げる主人公を追っかけるのを諦めるシーンが印象的。どの施設の人も自分なら救えると思ったから受け入れた訳で。赤ちゃんに顔を触らせたシーンも印>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

芸能事務所の人は地元民なめてたし地元民は鹿なめてたみたいなラスト?手負いの鹿とその親は人間を襲うっていうフリはあって主人公にも同じ事が起きたといえばそうなんだけど急すぎて分からなかった。自然と人間の関>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

豚の屠畜と牛の出産をちゃんと必要なシーンとして写してて良い。流されて分かったふりしたくないが印象的。分かったふりするのと自分なりに折り合い付けるのは違うししょうがないって言うだけとそのルールの中で最大>>続きを読む

麦子さんと(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

中盤で母親死んだと思ったら後半ちょっと擬似家族ものにこっそり変わってそこからまた軌道修正された感じだった。親とか以前に他人と住む時の無意識の領土の奪い合いみたいな感覚がリアルで良かった。父の仏壇の前で>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

全体として胸糞悪い話の中にちょっとだけ美しいシーンを入れるのが上手すぎる。これ以降の作品にも通ずる綺麗事にしないけど見終わったあとに少し希望があるように感じるのがめっちゃ吉田恵輔節。始まったばっかなの>>続きを読む

机のなかみ(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

同じストーリーを別の視点からやるっていうギミックの面白さだけじゃなくて後半あべこうじがほとんど出てこないことで生徒側からしてどうでもいい人間だったということがわかるのが面白い。映画内でも主人公が切り替>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とにかく海中の映像がきれいでまじで1年間ひたすらカメラ回し続けないと撮れないような映像が沢山あっただけで見てよかった。タコに興味を持って調べて終わりじゃなくて彼女に興味を持ったからその種族と周りの環境>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画のラストシーンが終わった後主人公は映画が始まる前となんも変わらない生活を送るから良い。主人公にとって両親が完璧な親ではなかったから会えて嬉しい話じゃなくて向き合わなきゃいけない話になってる。原作見>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

主要人物の関係性を第三者が考察しているシーンからスタートの時点で興味わく。主人公2人が別にすごい魅力的なキャラには見えないけど2人ともかわいく思えるしソウルとニューヨークの景色と音楽が良いからそれだけ>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1がめっちゃ面白いのにオチであれ?ってなったけど2で似たようなことが何倍にもなって返ってくるっていうストーリーで安心した。子供の頃に見た記憶があったけど多分最後まで見てなかったのかがっつり未来の話じゃ>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコックのサスペンス見てるみたいな感じが所々した。緊張感あるシーンとテンポ感が気持ち悪いシーンとあって惜しかった。演技も演劇っぽいシーンがあったり逆に子供達だけで自然なシーンがあったりチグハグ感が>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良いヒーロー映画とかTVシリーズの劇場版はヴィラン側のストーリーから始まるし序盤はめちゃくちゃワクワクした。鳥山明っぽいナンセンスなボケとアラレちゃん走りのセルフオマージュが良かった。ピッコロの親戚の>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

確か夫の初登場が死体の状態で観客も生前の情報は裁判で話されてるところまでしか分からない。夫婦喧嘩のシーンもなにか割れる音があった以降のタイミングで裁判に映像が切り替わる。徹底して神視点の映像入れないよ>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

引退するんかお前!

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

非戦闘シーンでも服までCGなんじゃないかっていうデジタルな質感がマシュー・ヴォーン。キャストが最高。サミュエル・L・ジャクソンとサム・ロックウェルは出てくるだけで絶対にやける。色使いも好き。話はその度>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2時間半あってたるいけど卒業式とかお葬式もたるいから納得。とはいえたるい。
儀式の為に余所者に嘘をつくところまで文化としてシステマチックに組み込まれてる部分もそれっぽい。

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

逃げる必要もないし絆が生まれる訳でもないショボイ逃避行。
ショボイ強盗しようと思ったらガチ強盗に持ってかれるシーンとケツポケから財布取ったら気づくのか検証のシーンが面白かった。
自分を捨てた母親の方が
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

長いけど退屈しないしなんなら次何するか気になる。
これ系の映画は最近スベってるのもよくあるけど他の要素も詰まってたから面白かった。
男の描き方も雑じゃなくて人間的に関係性が変化してくから面白かった。
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

北崎の変身シーンお気に入り
やりたいことに対して上映時間が少な過ぎて旨みもエグ味も強かった

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

悲しみは使い古した喜びなのよ