ミネソタさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミネソタ

ミネソタ

映画(195)
ドラマ(12)
アニメ(0)

BeRLiN(1995年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

散歩した道を地図に残すとか、綺麗な海を見せたかったのにゴミだらけで泣いちゃう彼女とか、それを見て黙って作品を作り出す彼とか、プラトニックで、恋情だけではないお互いに向ける人間としての愛を感じられて良か>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.6

ヒッチコック作品の中で一番映像が好み。探偵が階段を登る、ドアがゆっくり開く、天井からの引きに切り替わって上から映すところの流れが本当にすごい。

逃げた女(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

離婚した友人と彼女のルームメートとの間には一定の距離があるけど、向かいに住んでいる若い女性との間にはつながりが垣間見えるし、学生時代の友人の彼女も望んでいた結婚を叶えたけど、夫に不信感を抱いている。>>続きを読む

マイム マイム(2007年製作の映画)

4.2

「お前ダメだからさぁ」と繰り返し言われても彼に全然腹が立たないのは、彼の行動が全部優しさから生み出されているからだと思う。こう際限なく面倒見がいい人に救われていく人っていっぱいいるんだろうな。

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

3.6

スカーレット・ヨハンソンが見たくて視聴。ちょっと結末が突拍子もなかったかも。

愚行録(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

上手く立ち回っているだけですって開き直ってる人が結局他人の事を何も見ようとしていないことが愚行。サントラがとても好き。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

エリックの設定深掘りされてたな
あまりにも原作の王子がのうのうと生きすぎてたか

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.3

飛行機で暇だったので観た
フランス訛りのおじちゃんが右京さんと同じキレ方をするのがおもろい

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

メインテーマは割と早い年齢で父親になった、もしくはならざるを得なかった父の内なる悲しみとか後悔とか、娘への愛と相反する自分の感情みたいなものなのだと受け取った。周りの友人が独身時代を謳歌してる時に自分>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

4.1

正直バレてるのがバレバレすぎてそこまでの緊張感がない
けど撮り方はおもろい

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.9

Passed the Point of No Returnだけで40回は観ました。ジェラルド・バトラーの声質だけで昇天するわ。