いつかどこかでさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

配信されてないと思っていたらいつの間にかNetflixに入ってた。う〜ん、そんなに面白くない。最初はワクワクしたけど後半はチベスナになっちゃった。クリーチャーたちの造形は好き。

僕の世界の中心は(2016年製作の映画)

3.5

ドイツの子どもって性的なことをこんなあからさまに周りの大人にしゃべるのか!って驚いた笑。部屋まで提供してくれる友だち親子とか何なん?笑 逆に親子間、姉弟間では秘密が多過ぎ。話せば良いのにってちょっとイ>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.5

とっても良かった。最初暴動の場面から始まったから辛くて怖い話なのかなって思ったら、すっごくキュートで可愛くて暖かい話だった。周りの人みんなに愛されてとても幸せな子ども時代だったんだなって思った。モノク>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

冒頭のマッツとジュードの場面の印象が強烈で、エディが出てきた時、あ、主演はエディだったわ〜と、この2人以上の印象を残せるのかなって心配になったくらい。ジョニデ降板は本当にショックだったけど、マッツに決>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.0

再鑑賞。草川拓弥くんが出てると知って。他にも見知った顔がチラホラ。ちなみに草川くんは一時停止しないと気付けないくらいチラッとだった笑。イヤミス自体が苦手でそんなに好きな作品じゃないけど、面白く観れた。>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなキレイなキスシーン初めて見たと思った。主演2人がとにかくキレイで可愛くて画面がずっと美しかった。西垣くん目当てで行ったけど、悪西垣くん凄く良かった。また「消えた初恋」みたいに仲良しな作品にも出ら>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.0

自分世代の話だった笑。1995年から2020年…自分は何をしていただろうって思いながら観た。20代から40代まで違和感ない森山未來くん凄いわ。

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

イジメに虐待…見ていて救いがない。柚くん目当てで見たけど、一瞬だけしかもイジメっ子役だった〜。こんな父親どうしろっての?大人がもっと何かどうにか出来なかったの?あんな生活で高校に行けることも疑問だし、>>続きを読む

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

3.5

大好き笑!最初こそこんな話で映画化?って思ったけど、相変わらず面白くて可笑しくてしょーもなって笑いながら観た。瀬戸くん目当てだから最後の衣装が似合い過ぎてて凄く良かった。ドラマの集大成という感じだった>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.0

絵が可愛らしいのにそういう場面来るのかと戸惑った笑。好きな人の相手が自分じゃない方が幸せになれるんじゃないかって思ってしまうの、切ない。あなたじゃなきゃダメなんだよって抱きしめてほしい。面白かった。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.5

毒親ばっか。子どものものを勝手に捨てるとかマジ毒親でしかない。大人の都合に振り回されるだけの子どもたちがもどかしく焦ったい。朱里の告白の言い方がめっちゃやなヤツで何こいつと思ったら元カレにディスられて>>続きを読む

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

3.0

ちょっとした悪戯だったのか確信犯だったのか…嘘の話が気持ち悪くて嫌悪を感じたけど、最後まで観ればマイケルの気持ちを思うと切ない。そんな愛し方もあるのかもしれないけど、多分自分も絶望するかな。それを思う>>続きを読む

チェンジ(2022年製作の映画)

3.5

西垣くん目当てで観たけど面白かった。西垣くん格好良いなぁ。キャラ設定も面白くて、このクラスの長編もドラマや映画で見てみたい。オチも可笑しくて良かった。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.5

ドラマも良かったけど映画も良かった。BL好きの娘がうちにもいるけど腐女子がキャーキャー騒いでる裏で本当にこんな風に悩んでる当事者もいるんだろうなと思えた。最近多くなってるとか流行ってるとかそんなんじゃ>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

3.5

鉄の仮面を着けて瞳しか見えないのにキレイな瞳だなって思った。話も判り易く、ディカプリオのコスプレを楽しむ感じの作品だったのかな。でも一人二役の演じ分けが凄いし、当時はアイドル俳優の扱いだったのだろうけ>>続きを読む

アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビなのに人間の心が残ってるの辛そうだな。ミーナの身体がだんだん治ってきてるのが謎だったんだけど、最後何でああなったんだろう???アレックスが犯人に洗脳されちゃってる感じが可哀想だった。助かった後の>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

南北戦争の時代の話かと思って観ていたらスマホが出てきて、え?どうゆうこと?パラレルワールド?意味が判った時久しぶりにおおお〜って鳥肌が立った。「ヴィレッジ」の時と同じくらいビックリした。レストランで酷>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.5

観ていてずっと辛かった。こんな、映画よりも映画みたいな人生が本当にあるのかと…。あなたを愛してると言われてぼくにその資格が?と聞き返す彼がとても切ない。でもその時の笑顔は少年の頃と同じで凄くキレイだっ>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

めっちゃ暗いじゃんバットマン病んでるじゃん!って思ったけど、それを超える格好良さに痺れた。アメコミ原作にしては暗過ぎない?でもこの暗さ重さがクセになる。キャットウーマンのマスクだけが変だった笑。予告と>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

2.5

う〜酔った…気持ち悪い…いろんなホラー映画を混ぜ合わせた感じ。カメラの前で頭ガンガンっとか、どうやって撮影してるのって怖かったけど、全体的に気持ち悪い。虫とか嘔吐とかとにかく嫌悪感MAXだった。話題だ>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.5

怖くて難しかった。病院とかの雰囲気がめちゃくちゃノスタルジックで今ならエモいって喜ばれそう笑。昔の設定なのかと思えば携帯も出てくるし、古い建物は夢の中のようだった。考察を読んであ〜そうなんだって思った>>続きを読む

散歩する惑星(2000年製作の映画)

3.5

ロイ・アンダーソン3作目。この監督って出てくる人みんな白いんだ…ゾンビみたいだな〜と思ったら、この作品では本当に死人だった。生きてる人も死んでる人もみんな死人みたいで誰が生きてるのか不明だった。今回も>>続きを読む

Pure Japanese(2022年製作の映画)

3.5

ディーンの肉体美を愛でる作品。これディーンさんきっとめっちゃ楽しんで演じたんだろうなぁ。本編ではディーンの笑顔は見れないけど笑。ただただ格好良いディーンかと思ったら違和感からのナニコイツ笑。結構出演者>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

凄いなぁ…こんなにも母親を愛する息子も、息子を愛する母親も、実在するかなぁ…。来ない未来の夢から現実へ引き戻される場面、辛かった。ドランくんの作品はどこを切り取ってもキレイ。車の窓に滴る雨の雫すら絵に>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

3.5

五代さんのことを何も知らないで観たらあんまり理解出来ないかも。朝ドラと大河でディーンが演じた五代さんを知っていたから、いろいろ脳内補足出来たけど、天外者のエピソードをもっといろいろたくさん感じたかった>>続きを読む

SP 革命篇(2011年製作の映画)

2.5

何をどうしたらSPの人たちをこんなにたくさん革命の仲間に入れられたのか不思議でならない笑。警察官になる人たちにそんな思考の人いるかなぁ。同じような目に遭っているのに岡田くん(とその仲間)だけが純粋にS>>続きを読む

SP 野望篇(2010年製作の映画)

2.5

観たらあ〜何か観たことあるかなと思ったけど、全然覚えていなかった。観ているうちにドラマの内容とか少し思い出してきたけど、映画だけだとあんまり楽しめないタイプの作品だった。終始ありえね〜!の連続笑。他の>>続きを読む

死国(1999年製作の映画)

2.5

せっかく蘇ったのに何で好きな人を殺しちゃうんだろう???画面が暗くて眠かった。怖くは全然ない。

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.0

題材的にもっとずっと凄く面白くなりそうなのに、何でこんなに眠くなるんだろうと思いながら観た。観ている側があ〜そういうことかって思う前に全部説明されちゃうから驚きやワクワク感がないし正直退屈だった。猫と>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

意外と?面白かった。中井貴一はもちろん、ディーンが凄く良かった。みんな凄く嫌な人そうなのに良い人ばかりで、悪役だったら嫌だなぁって観てたけど、最後まで安心して観ていられる感じだった。濱田くんと有働アナ>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

Netflixの配信が終わりそうだったので初鑑賞。この家族の関係性が謎だなと思ったら、全員他人の擬似家族だったとは驚いた。TVでは毎日どこかで幼児虐待のニュースが流れていて、家族って何だろうって考えさ>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

小春何で一緒におかしくなってるんだろうって思ったけど、最初からそういう素質がある人だったのかなとも…。ブランコの場面の小春マジ怖くて笑ってしまった。あと何が出来る?あと何か出来る?一所懸命考えるのは良>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.0

観始めたら明日カノの萌ちゃんと翼くんが出てて、え?萌ちゃんってこんなに可愛い子だったの?ってビックリした。とりあえず「死ね」とか「殺すぞ」とか口にしちゃダメだと思う。不幸が寄ってきてしまうよ。フラグ立>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

若い人たちならともかく、高齢者がこんな生活を?と驚いた。Amazonでずっと雇用してくれれば良いのにって悲しくなった。あんなに広大な土地があっても留まれる場所がないの辛い。見てる分には楽しそうだけど、>>続きを読む

ある日どこかで(1980年製作の映画)

4.0

観たかった映画がU-NEXTに入ったので早速鑑賞。概ね好きな感じだったけど、予想した方へ話が行かなくて、あれ?ここで終わり?と戸惑った。懐中時計はもともとはどちらの物だったんだろうとか、「あなたなの?>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

4.5

アダムスファミリー2に地名が出てきて観たくなって再鑑賞。あ〜やっぱりとても好き!ずっと楽しい。ジョニデが可愛いし、村の造形や衣装や目に入るもの全てが楽しくて、隅々までじっくり味わいたくなる。前回観たの>>続きを読む