ひっしーさんの映画レビュー・感想・評価

ひっしー

ひっしー

映画(170)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 170Marks
  • 22Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.2

実る恋もあれば、そうでない恋も。
登場人物が皆、ユーモアに溢れていて面白かった。
特に英国首相。
日本の政治家も、もう少しユーモアがあればいいのに。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最後はなかなか痛快だった。
全てを見越して準備し自身の目的を勝ち取るのは、かっこいいけど敵も苦悩も多そう。
エズメが襲われたことが誤算だったというのが、腑に落ちないけど。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.2

ライブのシーンは迫力があって、音響のいい映画館で観たのは正解だった。
サックスのパワーとドラムのリズムとピアノの軽快さが心地いい。
ラストライブよりも、有名バンドの前座で盛り上げるシーンの方が個人的に
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アン・ハサウェイが出演しているということで見た作品。
敵をも味方にし、いいとこ取りするどんでん返しは痛快です。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

2.8

さすがバカリズムの脚本。
三谷幸喜ばりのドタバタコメディ。
こういう映画をサクッと見るのもいい。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

スカイアクションは前作より格段に面白くなっているし、臨場感もすごい。
盟友の死に対する罪悪感と葛藤し続け、なんとか踏ん切りをつけようとする姿もリアル。
実際にF-16を乗り回しているそうだし、トム・ク
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「大人になってお金もあって何でもできると思ってたけど、結局誰かに支えられてる」
「楽しさを伝えることができればいい」
「動いてみますか」
「各務原さん、やっぱりこの仕事向いてるわ」
言葉は多少違ってる
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

2.5

ストーリーを忘れていたので、リバイバル上映で2回目の鑑賞。
愛、死、人生についての会話劇。
映像で魅せる作品ではないので、やや長く感じる。
ただ、ヨーロッパの電車旅をしたくなる。

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

トム・クルーズがただカッコいい。
ビーチバレーのシーンの体つきヤバいな。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

二次大戦前に即位した英国王の吃音を治していく話。
派手でも何でもないけど、王様の吃音を治すのが何の専門家でもないというところが面白かった。
最後は親友になって、大戦前のスピーチで国民を鼓舞するサクセス
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

オードリーヘップバーンはきれいでかわいいし、自由奔放な役もはっちゃけてて面白い。
主人公のホリーは、あの人脈を築ける人柄、人望はすごいと思うし、憧れるような人柄だけど、ちょっと現実離れしているように感
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

副大統領のディック・チェイニーの暴走を、ヒラリー・クリントン国務長官もパウエル国防長官もライス大統領補佐官も止められなかった。
権力を振りかざして世界を意のままにしようとしたチェイニーだけど、家族には
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仕事人という感じの主人公2人はかっこよかった。
レースシーンも迫力があったし、奥さんが献身的で羨ましかった。
ル・マンの優勝を社長の策略で他に持って行かれたり、最後事故死してしまったりとハッピーエンド
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ユーモアある家族写真を撮って賞を受賞した写真家の話。
家族の思いをどう写真に残すかを考えぬく写真家さんが描かれている。
東北大震災や病気で長く生きられない子供が出てきたり、重い内容も多かった。
最後の
>>続きを読む

スパイ・ファミリー(2020年製作の映画)

2.5

アクションもストーリーも007やMIに比べると中途半端な感じ。
最後は親子愛って感じまとめてました。

007 スペクター(2015年製作の映画)

2.5

ボンドが拷問されるシーンとか、全体的に少しエグいシーンが多かったかな。
目新しさや印象に残るシーンもあまりない気がする。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

2.7

相変わらずのアクション。
今回はバイクアクションが見ものだったな。
ストーリーも今回の方がシンプルで分かりやすい。

審問会に乗り込まれたシーンやスカイフォールでの決戦で、MI6メンバーのチームワーク
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

2.5

ひたすらアクション!
早口で誰が誰だかついていくのが大変。
ボンドガールのオルガ・キュリレンコは奇麗だった。

ロックダウン(2021年製作の映画)

2.5

コロナ下のストレスで狂った2人がもう知らねーくらいの勢いでダイヤを盗む話。
アンハサウェイがライダース着てバイク乗り倒すシーンはかっこよかったな。

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

超平和バスターズの作品が好きなので観ました。
秩父の景色の描写はさすがだと思った。
ラストシーンの「ツナマヨのおにぎり作ってみようかな。」というセリフが個人的に好きだな。

女王トミュリス 史上最強の戦士(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

遊牧民の女性が父親を殺され、部族をまとめペルシャ帝国の侵略を打ち破るまでの話。
よくある歴史もののサクセスストーリー。
古代の雰囲気を出すためか、映像が全体的に暗い。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前半はシンジの鬱シーン。
好き勝手にいじけて、それでも他人から求められるとケロッと元に戻る。
自分と重ねると自己嫌悪に陥りそうだけど、主人公だから都合が良すぎてもいいのか。

ストーリー自体に意外性や
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

シンジが・・・。
言われたことを全て鵜呑みにして自分で考えない。
考えてないくせに、こうだと思ったら人の話を聞かない。
そのくせ結果が悪いと全て他人のせいにして、自分のせいじゃないと言い張る。
アスカ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

雨の映像、光の描写が奇麗な映画。
ストーリーは思っていたよりぶっ飛び気味だった。
恋愛要素とアクション要素が多め?
ラストを盛り上げようとしすぎていた感じがした。

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

2.5

民族紛争は結局のところ権力争い。
自分が権力を振るうために、理由をつけて人を囲い込み扇動する。
外の人は共通の敵だと言って略奪の対象とする。
個々人は民族なんてそこまで気にしていなかったり、他民族でも
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

2.8

未来が過去を変える。変わってしまう。
今がいいと思えれば過去の出来事のおかげといい思い出になるし、今が悪いと思うと過去のあの時のせいと嫌な思い出になってしまう。
今の感じ方で過去の印象は変わるし、今を
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

新進気鋭の料理人がインフルエンサーとSNSで喧嘩して炎上。
解雇されてからフードトラックで息子と旅をして、親子の絆を深める話。
別れた奥さんと仲良かったり、インフルエンサーとは和解して投資してもらった
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

スカウトの父と弁護士の娘がお互いを理解するまでを描いた映画。
売り子のバイトがスカウトされたり、出てくるスカウトの人数が少なすぎたり、突っ込みどころもあるけど、ハッピーエンドでいい話。
ベテランスカウ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

久しぶりにディズニーミュージカル観た。
映像はさすがディズニー。
歌もテンポもよくて面白かった。

ネイビーシールズ:チーム6(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ビンラディン殺害を描いた映画。
ドキュメンタリーなのかアクションなのか中途半端な感じ。
作戦遂行メンバーの私生活の描写もちょこちょこあった。
脚色も多いような気がする。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

謎、冒険、嘘、裏切り、家族愛と内容盛りだくさんで、見入ってしまった。伏線も色々あって、3時間近くあるけどずっとワクワクして見ていられる。
宇宙の映像も奇麗でよかった。
レンタルシアターとかで見たらもっ
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨーク市警の分署1つが丸ごと汚職警官だらけという、とんでもストーリー。
悪を倒すのはいいことだと言わんばかりに人を殺しまくっている。
あまり好みの感じではなかったな。
マンハッタンを丸ごと閉鎖す
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

NYに行くことを夢見る女子高生のお話。
お金の話で母親と揉めたり、彼氏がゲイだったり、リストラされたお父さんは味方してくれたりと、色々詰め込まれていた。
約1時間半で短いけど、盛り上がるシーンがあるわ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

2.8

「みちしるべ」が流れたところで、もらい泣きした。
映像も奇麗で良かったけど、ストーリーが若干強引だったり、テレビシリーズから無理やり引き延ばしたようなところもあったかな。
ちょっと長めだし、もっとシン
>>続きを読む