ひとみさんの映画レビュー・感想・評価

ひとみ

ひとみ

映画(127)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

余白が多く、考える余地しかない映画。しかし作者のメッセージは要所要所にしっかりと織り込まれているように感じた。エンタメを期待して映画を観るような人には全く響かない映画だろう。音響が素晴らしいという口コ>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

私にとって邦画を観に映画館に行くことは結構勇気がいる事なのですが、これは当たりでした。途中で映画館から出たくならなかった。(大概なるのですが)出演者の演技が細やかで自然で良いですね。監督のセンスの良さ>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

キングオブファンタジーともいえるすばらしい映画になったんじゃないかな。貧しい母子家庭で、船の上で放浪しながら育ったウォンカが、お母さんから教わったチョコレートを広めるために街に降り立つ。文字も読めない>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.1

松岡茉優の演技が気になり、映画館で見る。彼女の不器用で痛々しく社会不適合なオタクっぽい演技、それでも正義を貫く感じ、いつも通り良いけどだいぶ見慣れてしまった感じもした。
前半を見ると、社会の嘘と真実を
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

彼の水の家族の家に行って交流するシーン、水の家族にだれも悪い人はいない、それどころかみんなとても良い人たちなんだけれども、自分の家族とは価値観も文化も違いすぎて、様々な格差を目の当たりにしてひどく傷つ>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.8

吹奏楽は、抽象的な音とか感覚を意識せざるを得ないから、どこか禅っぽい映画になるよね。今回は久美子の悩み多き部長の内面、不器用だけど優しい人柄、そしてよく相手を観察して、導くことのできる才能も発揮される>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

紫夏編ではえいせいを守るために仲間が次々盾になって死んでしまう絶望的な戦い。泣きました。
その他は演技演出、少々無理がある感じもしましたが、なんとか観れました。岡山天音がいい味出してた!

怪物(2023年製作の映画)

4.0

子どもには、子どもの世界がある。純粋で、混沌としていて、瞬間瞬間が感情の煌めきに溢れていて。すぐに正誤、善悪で判断してしまう大人たちを差し置いて、2人の少年は自分自身の葛藤をひたすらに生ききる。映画と>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.1

淡々と、1人の女性とそれを取り巻く周りの人々の人生が綴られている。茶道について、とても丁寧な描写で説明してくれる映画。樹木希林と黒木華の微細な表現力で成り立っている、とても味わい深い作品。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

しょっぱなから美術館での見せつけるような戦闘シーン。センス、スピード感、躍動感、会話、ストーリー、予想を超える展開、今の日本の技術や人材では到底かないません。マーベル恐るべし。スパイダーマンがスパイダ>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

女には母と娘、二面生がある。というのがテーマなんだろうけど。ちょっとまとまりがないというか輪郭が見えないというか。映画としての深みは充分にあるのだが、いろいろ詰め込み過ぎ?いらないカットが多いのか。ひ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

序盤はCGが多用された人物のヌルヌルした動きに馴染めなかったが、次第にあまり気にならなくなってくる。40分の試合を敵味方それぞれの選手の想いやこれまでのストーリーを織り交ぜて2時間の映画に仕上げており>>続きを読む

水俣曼荼羅(2020年製作の映画)

4.4

メチル水銀が人間にどのような障害をもたらすのかきちんと調査されないまま、 57年間、水俣病の認定を受けず、何の救済措置もないままであった6万人を超える人々がいる。この措置に対して国や県を相手に裁判を起>>続きを読む