にんにんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.4

期待してたよりは微妙だったけど、ちゃんと面白かったです。

1の、あのじじいが育てた少女なんて、英才教育で絶対強いやん‥!って謎に期待してしまった。
だから少女が年相応な感じで逃げ回ることに拍子抜けし
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.4

静かな映画なんだけど、メイドと旦那さまの関係性から恋愛の関係性に変わってからずっと苦しくて胸が締め付けられました。


旦那さまの、メイドの主人公のためにミシンを買ってあげたり、デザイナーの仕事を紹介
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.9

妖艶な吉岡里帆。

原作マンガちゃんと読んだことないけど、読んだことなくてもわかる。完全に原作のストーリーを無視してることを(笑)

説明くさくなっても良いから、マンガのテーマや世界観の解説が欲しかっ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.8

ダイアナが思ってた以上に肉体派でアクロバティックな動きしてて笑う。
幽霊より悪魔とかのイメージが近いような?
そこまで動き回っちゃったら怖さはなくなっちゃった。

なにも解決させないまま、根源だけ殺し
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.0

子ども向けホラー

青春とか友情とか詰まってる感じ。
いろんなタイプの化け物が出てきて気持ち悪いし怖いし。
子どもが見たらトラウマになるね。あと大人が敵っていう。

TANG タング(2022年製作の映画)

3.2

可愛いロボットにこんなふうに動いて欲しい、リアクションして欲しいって人間の願望に全て応えてくれるタング。

こんなんで大丈夫なの?って心配になってくるくらい物語は単純構造でなーんにも難しいことはありま
>>続きを読む

砂の惑星(1984年製作の映画)

3.7

リメイク版?の方を見たいから先にこちらを鑑賞。

終始????なんだけど、なんの説明もない設定や世界観、用語がひたすら飛び込んできて、中盤くらいからよく分からないけどツボにハマってきて面白くなってきた
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

-

登場人物全員が張り詰めてて、中々に観るだけで体力奪われる。笑

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

不法な臓器移植をしていたオチは分からなかったけど、それ以外は大体読める内容でした。

臓器移植についてのメッセージ性が強い作品だとは終盤まで分からなかったので、ちょっとコメントしづらいなぁ。

永野芽
>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私は見事少女アナに騙されました。
心のどこかで、彼女の発言は嘘じゃないと信じたい自分がいて‥笑 くそぅ。

アナはソシオパステストで、ソシオパスのフリをするのは簡単だって言ってましたが、彼女はソシオパ
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

2.6

終始???だった。
暗い映画で観るのしんどかった。
なんでこんな暗いの??演出とかも。
てっきり恋愛ものかと思って見てしまったけどSFサスペンス的な雰囲気?って知ってたら見なかった。


頭の良い人た
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

2.8

あんまり、何がしたかったのかわからなかったなぁ。

フォルトゥナの瞳を持つ人は主人公だけで良かった気もする。2人が運命の人なのは分かる。けど劇中で特殊能力者が3人も出てくるのは多すぎる。
主人公の特別
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ面白かった。ら
オバンバ、タールマン、待ち伏せ確信犯なゾンビ、赤髪全裸ゾンビ、黄色ゾンビ、、多種多様なゾンビが出てきてオモロい!!!

全体のテンポが良くて飽きないし、絶妙にゾンビ描写気持
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

3.2

ジャケットにでかでかとジョニーデップが映ってるからずっと見てみたいと思っていた映画。

やっと見られて嬉しい。

なんだけど、ジョニーデップ中盤まで出てこない!笑
出てきてもほとんど出てこないの!笑 
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.9

思ってたより面白かった。
この手の話は、主人公が実はクズで忘れた頃に過去のことで復讐されるパターンだからその展開は誰でも読めるんだけど、それ以外の部分での気持ち悪さや主人公のクズな部分の描き方が面白く
>>続きを読む