helloさんの映画レビュー・感想・評価

hello

hello

映画(154)
ドラマ(0)
アニメ(0)

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

予告負けしていた。予告を見てなければもっと楽しめていたと思う。印象的な騙しも騙されもなかった。対立構造はわかりやすく2時間で纏まった作品ではあった。原作とはかなり異なるそうなので読んでみたい。主演はど>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

物理学300年の集大成が大量破壊兵器なのか。
たった一人の受講生から、研究所(というより街)を率いるようになったオッペンハイマーに、旧友が放つ。取るか取られるかの葛藤、その後の後悔・苦悩を追体験する映
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.4

夜の空中散歩の話だと思い込んでいた。見た気になっていたけど、初見だった。殺人事件忘れるくらいのエアプレインアクション映画だった。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.9

久しぶりに見たら、一番好きなコナン映画になってしまった気がする。健気な友達想いの園子に泣きそうになった。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.9

強引な設定や展開に笑い、驚いたけれど、アツいスターウォーズが還ってきたと思った。終盤でかかるテーマに涙が流れた。希望があった。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.8

家族を思って苦しくなる。福田監督なのでもっとふざけているかと思ったら、ちゃんと緩急があって安心した。十分に愛すべきキャラクターで、十分に面白かった。長澤まさみはかわいい。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

"最強"のプリンセスだった。youtubeのInto the Unknownを見返すと、どんな物語だったかわかるのが良い。オラフが溶けない雪(?)で作られてたり、少しも寒くないエルサが寒さに震えて倒れ>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.6

犬の演技?撮り方?が凄い。本当にそう思ってる(言ってる)ようにしか見えなかった。違う犬なのに同じ犬に見えてくる不思議。ご都合主義でベタだけど、特に警察犬の話は、短時間であっさり心動いてしまった。笑えて>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

泣いた。展開はわかっていたけれど、泣いた。愛着の沸いた登場人物が、みんな救われて幸せで良かった。「リメンバーミー お別れだけど リメンバーミー 忘れないで」物語を知らなくても心揺すられたこの歌に泣かさ>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

単体としては面白い。画がひたすら綺麗。だけど、だけど、私は彼"等"の物語が見たかった。シリーズ最新作がこれか、という気持ち。あと、バズが退化していた。玩具、大切にしよう。

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

吹替。音楽と山寺宏一が最高。突然の中尾彬の登場に驚いて調べたら、台詞も歌詞も、英語版から日本語版にするのにかなり工夫されていたと。アメリカのコメディアンの物真似を、日本人に合わせて中尾彬の物真似にして>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

わかりたくないけど、わかってしまうところがあって、ちょっと心が痛い。岸井ゆきのの、居心地の悪いときと良いときの顔。成田陵の、滲み出るクズっぽさ。若葉竜也の、あのどうしようもなさ。一番救われてほしい人だ>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

クールでスマートでとにかく格好良かった。サンドラ・ブロックとケイト・ブランシェットが画になる。全員キャラが立っていて良かった。私情を持ち込むあたり、でもしっかり復讐するあたり、血は争えないんだなと。に>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.3

犯行手段は驚いたし、犯人の動機やコナンのアクションも、劇場版のわりにまともだったけど、何故だか印象が薄い。暫く経ったら、内容を忘れてしまいそう。毛利小五郎の活躍回だったけど、14番目の標的の方が好きだ>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

犯人や伏線がわかりやすく、懇切丁寧(というか雑)な印象を受けた。が、今振り返って、序盤から伏線が張られていることに気づく。何の映画を観ているのかわからなくなるようなアクションシーンの連続だったが、意外>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

途中、私は何を見ているんだろうという気持ちになりながら、ラストシーン、鳥肌が立った。あのとき行き先を変えなかったら、あのとき軍人にならなかったら、あのとき3人が出逢わなかったら、違う名前だったら……主>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

音楽が良かった。メイキングや音楽番組で歌は知っていて、良作っぽいと期待して見てみたら、内容がスカスカだった。主人公が頭がスカスカのクズだった。良い感じに終わっていたけど、最後まで変わってなさそうな気が>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

サスペンスという名のヒューマンドラマ。加賀恭一郎の物語が霞むくらい、松嶋菜々子(桜田ひより)、小日向文世の父娘が良かった。キムラ緑子、音尾琢真の二人も強烈で印象深い。強すぎる。序盤のナレーションと字幕>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

2.7

綺麗は綺麗だった。画も、音も。分断された日本、棟、飛行機、平行宇宙。設定は面白い。が、シーンの繋がりが悪く、わかりづらい。わかりづらいゆえに登場人物が追えない。このあと何があって最初のシーンになったの>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

松岡茉優の詰め合わせ。詰め合わされ、耐えきれず爆発していた。人の名前を知らないヨシカが、人の名前を知らないことに殴られ、人の名前を呼んだことに救われる。美しい。虚構と現実の狭間をぷかぷかと泳ぐ。孤独の>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

「衝撃のラスト◯分」などの文句が嫌い。でもこれは、初めて裏切られなかった「ラスト21分」だった。
震えた。Queenの演奏シーンは勿論、一斉に観客たちが歌いだすシーンに、私も震えた。再現度の高さ。再現
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

となりのトトロ、魔女の宅急便、もののけ姫が、わが家にあったジブリのビデオ。当時怖くて見られなかったシーンもちゃんと見た。美輪さんが圧倒的で笑うしかなかった。