じんとにっくさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

じんとにっく

じんとにっく

映画(262)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.0

逃走中を思い出すなーと思ってたけど、もっともっとかっこいい二人。
アメリカンジョーク好きだなぁ。

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.0

雪をどうやって作るのか知らないけど、やっぱり軽い。
景色がとても綺麗で、ライオンがかっこいい。

シー・トレマーズ(2010年製作の映画)

3.0

お兄ちゃんいい子だったのに…
アンカラ・ムルカでトラウマ

伊豆の踊子(1963年製作の映画)

4.0

吉永小百合かわいすぎでしょ!
昔の映画って音が柔らかくて好き。

シー・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビの根底を見た感じ。
アウビノ可愛くて好きだったのになー……

ダイナソー・プロジェクト(2012年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリー!
映画感はあんまりないかもしれないけど、斬新でいい。
クリプトかわいすぎ。

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

4.5

寄生獣を海外で実写化したらこうなるんだろうなーって感じ。
グロいのが苦手な人は観ない方がいい。

モチモチの木(1972年製作の映画)

3.0

小さい頃を思い出す。
切り絵風だから常に画面が真っ黒で怖いけど、その分光がぽーっと灯るシーンは際立って綺麗。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.5

「あぁーよかったあぁあー!!!」って、映画が終わった後思わず言ってしまった。

星になった少年 Shining Boy & Little Randy(2005年製作の映画)

4.0

感動的な映画。
好きだけど、とても切なくて観た後に放心してしまう。
テツのお母さんが叫んでたけど、それと一緒に叫びたくなる感覚。
何度でも観たいけど、もう二度と観たくないような…不思議な感覚。

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.5

怪物の気持ち悪さや、土の中を進むことの強みと弱みがよく作り込まれていた。

キノの旅 -the Beautiful World-(2004年製作の映画)

4.5

切ない。
キノはこういう旅をひたすらして、何度こういう思いをしてきたのか…。

キノの旅 -the Beautiful World- コロシアム(前・後編)スペシャル・エディション版(2004年製作の映画)

4.5

キノのかっこよさが際立つ。
冷静さの裏に隠した哀しみは、絶対見えないけど見えそうな気がする。

ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987年製作の映画)

2.5

日本だから五右衛門が映える!と思ったけど、次元はどのシリーズでもかっこよかった。

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マモーはトラウマ。
脳もトラウマ。
でも金曜ロードショーとかでやってるとつい観てしまう。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.0

授業で観た。
めちゃくちゃ怖かった。
一生夢から目覚められないなんて嫌。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"クラリス"って無駄に言いたくなる。
とっても綺麗な名前だと思う。
動き出した歯車や大時計の針に人が潰されるシーンは恐ろしくて苦しくて観られない。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.5

ミニチュア好きにはたまらないサイズ感。
小さなアリエッティの小さな恋心と、アリエッティに対する小さな恋心が交錯していてかわいい。

アナコンダ(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキで、何かしら抱えて観てた記憶がある。
アナコンダが人間を吐き出すシーンは圧巻。

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.5

9割がマーケット内の棚の上と地下駐車場なのに、画に飽きないのは凄い。
人情劇にやられる作品。

シャークネード(2013年製作の映画)

3.0

CG感とB級感が否めないけど、よくこんなストーリー思い付いたなって感心。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マスメディアやマスコミの風刺がよく表れている。
井上真央が綾野剛を引きそうになるシーンで井上真央が言った台詞は今でも引っかかってる。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.0

ヒロインの髪、灯籠流しの空版みたいなやつ、そして星が綺麗。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

よく実写化したなこれを!って感じ。
作り込んであってキャラクターも立ってて、アリスの世界に引き込まれた。
マッドハッターとチェシャ猫が赤の女王を騙すシーンは爽快。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

和馬の大人びた雰囲気の中に垣間見える子供っぽさが好き。
花札のシーンはめちゃくちゃかっこいい。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コンクリートロードはやめた方がいいぜ(ドヤァ

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

魔法大好きな自分には最高の映画。
ドラコが箒に立ち乗りして、ネビルの忘れ玉を放り投げるのもかっこいいし、それを追い掛けてスーパーキャッチするハリーもかっこいい。
お気に入りのシーンです。