raduka93さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

raduka93

raduka93

映画(317)
ドラマ(72)
アニメ(0)

アンノウン(2011年製作の映画)

3.0

何や!ってなるけど、無茶苦茶な設定ではなかったから、良し!

広告してた頃から気になってて、やっと鑑賞

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ娘役がキュートです!
(気になって調べると38歳になってましたが笑)

ニコラス・ケイジの親心に火がつくのもかなり納得がいく笑

見てて、何かほっこりと出来る。

少し映画に対して甘いかも
>>続きを読む

ハウンター(2013年製作の映画)

2.0

うん。

別にとても酷いというわけじゃないけど笑


見所はラスト、死の秘宝化するところ。

セブン(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいキャスト
パルトローが若くかなり綺麗!

内容としてはかなりヘビー

けれど、エグい事件のはずだが、描写としてはかなり抑えめ。

見てて不可解に終わったのが、
罪人7人は死んでいるのか?
そして
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

2.0

どんでん返しに見せてるけど、チグハグなところが目立つ。

国のシステムに入れるなら、銀行ごとハックして送金だけすればいいのに。。。と。

あとは、ガブリエルが死体とスリ変わるシーンとかも少し無理がある
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

2.4

公開時から観たい観たいと思ってて、やっと観たんだけど、ちょっと思ってるのと違ったな。。。

最後の最後に真実が明らかになるなるんかと思ったけど、途中からはカーチェイスのアクションに発展

ファースト・スクワッド(2009年製作の映画)

1.0

ジャケットで釣られて見てしまった。

謎のロシア軍事系ファンタジー

なぜそこまで主人公が狙われてるのかがまず分からなかった笑

この映画を観る1時間、違うことに活用してください笑

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.2

サイコパスの深層心理に入り込むという内容

少し設定は、マトリックスに似たものがある。

深層心理という抽象的なものを、少しグロテスクではあるが、しっかりと映像化させてる映画だなーと思った

悪魔や仕
>>続きを読む

オートマタ(2014年製作の映画)

1.5

結局何が言いたいのか。。。

あまりどんでん返しとかもなく、まぁありきたりだなって

少し残念な映画

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

1.5

なぜ受け手がそんなに髭ネタを求めてると思っているのか知りたい笑

キャストはすごい。確かにね。

内容は超薄々。

気持ち悪いジョニー・デップを見たいならどうぞ

という程度。

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.4

このシリーズ面白い!

逆にエンドオブキングダムから見てしまったのが残念・・・

この規模級のテロが起こったらもうお手上げ。

残忍性などがよく表現されてたと思う。

とにかく相当な人が殺され、殺し返
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.4

こんなに大規模なテロ起こったらと考えるとゾッとする。

首相も大統領もかなり犠牲に。。。

話の展開も良く、飽きることなく最後まで

主人公が最強系の映画好きにうってつけ!

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.8

初めてこの監督の作品観ました。

ちょっと冷静にスベってるような笑いが前半続くから、このまま終わるんかと思ってた。

しっかりアクションは最後に盛り込まれてて、見応えあり!

コロッと警察官たちが寝返
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.6

人から香水作り出すサスペンス映画

友人が高校時代に映画館に行ってた記憶があって、ずっと気にはなっていた

最近の凶悪事件や鋼錬の賢者の石などが頭に浮かんだ。

描写としては、グロテスクなものをしっか
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

2.5

スクレが出てきて、少しテンションアップ!

ただ、ヒロイン役はなぜこんなキャスティング?という感じ

もっと綺麗な人いっぱいいるでしょ!

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.5

最新作のワイルドスピードはCMしか見てないけど、飛んだり滑ったりしてたから、オーソドックスさがあって良し!

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.0

事実をどれくらい反映されてるのかはわからないけど、

どのような人生を歩んで、どういう思いでアップル製品が成り立っているのかを知るにはいい映画だと思う。

人間性よりもカリスマ性に人がついてくるってそ
>>続きを読む

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.8

クスッと笑ってしまいながらもほっこりします!

是非!

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

ジブリでは1番と思うのは魔女宅!

オープニングに入るとこが1番好きかシーン

アリのままでいたい(2015年製作の映画)

2.0

今まで知らなかったことも確かに知ることができた!

ただし、DAIGOのナレーションの酷さ笑

謎のムシキングのような表現

面白さの伝わらないアニメーション

そこをいかに視聴者が乗り越えれるかを問
>>続きを読む

APPLESEED アップルシード(2004年製作の映画)

3.0

CG の話は置いておいて、


ストーリーがそこそこに薄い笑

少し長いモード学園のCM を観てるような感覚に陥った。

ウォーキング・ゾンビランド(2015年製作の映画)

2.0

この映画もストリッパーゾンビは踊る。

忠実にリックが子供を殺したり、カールと呼ぶところを評価

バトルフロント(2013年製作の映画)

2.0

ストーリーが💩

子供のケンカのために、人が死ぬ死ぬ笑

どしたん?みんな?

ってなって、アクションなんか頭に入ってこない

娘には必ず護身術教えます!

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

小さい頃に見たアウトブレイクを思い出した。

ウイルスの恐怖よりも人間の愚かさの方が描きたかったんだろうな。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストがすごい!!

サラジェシカ、マイケルJフォックス、ナタリー・ポートマン。

こんな映画によくこんな大物たちが出てたもんだね笑

内容はコミカルかつシュール

こんなに卑怯な宇宙人が出てくるS
>>続きを読む