raduka93さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

raduka93

raduka93

映画(317)
ドラマ(72)
アニメ(0)

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

2.8

しっかりカメたちはゴツく表現されてた!

ミーガンフォックスが出てるだけ、見る価値はあり!

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.3

くだらない。

けど、見てて飽きなかった。

この映画のゾンビは生前の職業をしっかりこなす。

警官は銃を撃ち、ストリッパーはしっかり脱ぐ。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

シヴィルウォーはスパイダーマンだけ映像がしょぼかったような気がするから、今作はアクションとしては楽しめた!

元祖では、エリート大学生を演じきれてたけど、今回は私生活はの巧くいかなさに、すごい違和感を
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

1997年の遺伝子によって決まってしまう未来を描いた作品

検査で決まっていたはずの身体能力や寿命を何とか乗り越え、成功を掴むストーリーだが、切ないシーンも多々ある。

弟とはいがみ合わずに過ごしてい
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.1

映像と音楽は「未知」を表すような澄んだ表現

アリシア・ヴィキャンデルの表現の無さは魅力的だった。

ストーリーとしては鑑賞途中から予測できる展開。

AI世界誕生に対しての警告

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

2.2

話が薄い。

最近、そんな映画をよく観ている。

アリシアヴィキャンデルの美しさを知れたから、エクスマキナに繋げれただけ良かったとしよう。

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

1.8

まず長すぎ。

しかし、内容はなし。

宇宙は謎めいてるみたいなかっこいい言葉を最後に出せるような映画では決してない。

演技も下手くそだし、全くぱっとしない。

次第に酷さが増すシリーズ。

しっ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

1.5

もはやペットではない。


これはもう楽しめない年齢かな

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

1.8

もうジャッキー駄目だ。

限界だ。

もうコントだね!みたいなシーンがすごく多い!

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004年製作の映画)

3.0

前作の相方より今作の方が、まともで好き。

前作は警察感がなさすぎ。

ダヴィンチコードとは違い、宗教の深さはそこまでなし。

敵が異常に無敵すぎるのはどうも。。。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.2

これは良い!!

エンディングロールが特に!!

正確には二日酔いではなくて、ヤク漬けだけど笑

全員で記憶がなくなるとかそうないし、でももしそうなったら、ああなるかって笑


1人屋上に取り残され、
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.2

あのアナの軽い心移り。

世間の女の子には悪影響出すんじゃない?笑

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

幼いときと歳を取ってから以外に好きなものは似ているのかもしれない。

ジャニーズを好きな中学生とおばさんのように。

動物の描き方もいいし、ストーリーも数度ひっくり返してきたのには驚き。

ディズ
>>続きを読む

Peeping Life WE ARE THE HERO/ピーピング ライフ ウィーアーザ ヒーロー(2014年製作の映画)

2.0

不適合

そもそものテイストが苦手笑

にしても各プロダクションがよく許可したな~~笑

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

2.5

何が伝えたい映画なのやら。

見所は
やりたいことをやり放題、
言いたいことを言い放題、
最後は不幸話でしめる主人公。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.0

名作観賞。

タイトル、あまり関係ないやん。

本当に気ままなホーリーと粘り勝ちしたポールという、そこまで珍しくないストーリー。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.4

トムハンクスの演技力と米軍の凄さが際立った!

もっと船舶内で交渉とかするもんやと思ってたけど、あんな狭い救命艇内でやり取りするのも嫌やなー。

社会情勢や実話を映画化というのは大切だ!

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.5

思っていたオチと違った。

でも、仕方ない結末。

影の使い方が綺麗で、ぐっと雰囲気に魅せられるシーンが多く、良かった。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.2

クロエが美しくなりました。

皆の父親が亡くなりました。

しっかりとボスとアダ名を決めるときは熟考しましょう!

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

経験はもちろんしたことがないから、リアルなのかもわからないけど、かなり再現性が高いんだと思う。

飛行機の中でじゃなく、劇場で見ればよかった。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

2.7

男がくそ。

内容はありきたり。

子孫繁栄してないのが「?」だった。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

1.0

気持ちとしては、スコア0.5。

あまりにひどい。

原作の面白かったよなーという思い出が破壊された。

アイ・オリジンズ(2014年製作の映画)

3.5

ウォーキングデッドのグレンも出演。

少しSF要素あり。

ただ設定としては面白い!

最後の女の子の眼はかなり吸い込まれるような感覚におちいる。

スプリット(2017年製作の映画)

2.0

ストーリーは最後の方は最悪。

多重人格で能力まで変わるとか馬鹿らしすぎる。

主演の女の子は可愛い!

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

こういうアニメものはオチなどが見えているようで、見るのに抵抗があったけど、キャラクターを徐々に好きになる要素はあり!

カメレオンのおばちゃんのキャラが強烈なところと、きゃりーのあしらわれ感が見どころ

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.8

機内だったので仕方なく吹き替えで。

見たことない感じの映画で、面白かった。

ただ、少しそれぞれのキャラが薄かったかなー。

劇場版 虫皇帝(2009年製作の映画)

1.0

グロさ極まる一品。

マンティスとコオイムシはやめてあげてほしい。

ハイライトのつもりで、泥試合をふりかえる新堂冬樹。同じことを5回くらいリピートする言葉足らずさ。

国産右翼新堂冬樹vsダイオウサ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

2.5

あの時代どうやって撮影してたんだろう?

CGなく、よくあそこまで作ったなー。

水中戦とかもう何をしてるのか全く分からず笑

金持ちで趣味がシャークハンター。なんて素晴らしい設定なんだ。

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.2

結構地味な取引が続くが、それがまた雰囲気を出してて、現実性を感じた!

ハミングバード(2013年製作の映画)

2.5

ステイサム暴れず。

悪人ぶってるんやけど、結構最初からええ奴。

あまりパッとしないまま終わった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

オープニングやはり良かった。
けど、あれが1番の見所だった気がする。

部屋の中で友人達と踊るときのカメラの寄り感とプールサイドのリクエスト時のエマの可愛さも良かった。



けど、

ストーリーは結
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.2

こういう映画は好き。

最初とは考えが変わり、自然と人に認められる。

最近、自然とLGBT関係の映画が続いているけど、あまり外れはない!

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

ナタリーポートマンは今の姿になるべくしてなる容姿を既に手にしていた。
(最近は整形疑惑まで出てるけど)

ジャンレノの見所は、雨に唄えばを見てる時、豚ごっこしてる時、マチルダのモノマネを鑑賞してる時。
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.2

最強の2人のお上品版

モーガンフリーガンのイラっとする少し手前な返しに惹かれます。