picoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

pico

pico

映画(185)
ドラマ(0)
アニメ(0)

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.2

終始 映像の色がきれいでした。
パンやごはんが美味しそうでした。
とにかくあたたかい映画でした。

「パパと一緒に泣きたかった」
「わたし明日もこのパン食べたいなあ」
何気ない一言がとても素敵で 涙が
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.6

ソフィアコッポラ、やはり私にはよくわからないかもしれない。

つまらなくなかったけど、共感とか親近感とか一切ないので、そのまま流れていった。

マッチポイント(2005年製作の映画)

4.4

面白い〜最初はこんな展開になるなんて予想もしなかったのに!ただのラブストーリーかと思ったら違かった!さすがウディアレンだと思った。

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サラポーリーが美しい。
でも、幸せな家族なのに、夫意外知らないって理由で浮気しちゃうのがなんとも言えない・・・

あまり心に残らない作品。

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.1

私の中では、このハッピーじゃない感じがウディアレン。

お金や地位ばかりにこだわって、不幸になるなんてごめんだな。

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

4.1

すごく好きなタイプの映画。

全く飽きることなく、
あっという間に見終わった感じ。
人に勧めたい。

色んな映画が出てきてワクワクするし、知らないのは見てみたくなった。

ヒューグラントはもちろん、マ
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.6

ずっと気になり続けて、やっと、ようやく見れた。

始まった瞬間から、この映画好きだと思った。
リリイシュシュ同様の独特な雰囲気。
岩井俊二ってすばらしい。

そして、Chara 良すぎるね。

ラスト5イヤーズ(2014年製作の映画)

2.5

まず、ミュージカル映画でびっくりした。

時間軸がわかりにくくて、理解しにくかった。もう一度見たら感想が変わるのかもしれないけど.そこまで進んでまた見る気にはならないかな・・・

百円の恋(2014年製作の映画)

4.4

出てくる人たちのウザさが結構リアルで好き。
100円〜100円〜の歌もしばらく頭から離れないし、この映画、なんか中毒になる。バナナマンとか。

安藤サクラ圧巻。身体張った演技、なのに等身大で、親しみや
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.2

今まで見た中でもすごく好きで、記憶に残ってるラブストーリー。
こんな風に愛されたら幸せだな〜。

また観たい作品。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.2

チャーリーに乾杯 のシーンがいちばん好きだった。
嬉しくて、切なくて、友達っていいなって思った。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.9

ラブホが舞台。裸のシーンも多々あり。
どんな映画だろうと思ったけど、だいぶ面白かった。
個人的に好きだったのは、デリヘルの韓国人カップルと、時効を待つ鈴木さんたち。南果歩がいい味出してて、チャリのシー
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

また見たいすごく好きな映画になった。
ショーンがウィルに「君は悪くない」と何度も何度も畳み掛けるシーンは泣かずにいられなかった。
あとはとにかくチャッキーがかっこよくて、あんなふうに背中を押してくれる
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

好きなアンハサウェイ主演。プラダのわくわくを期待しながらも、予告を一度見たときはあまり興味持てず。
それでもレビューなどで気になり、丁度仕事のことで悩んでいた時期でもあった為、いま見るべきだと思い鑑賞
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

アンナの感情がわかる。
自分が嫌いという感情が、いかに悲しいか虚しいか苦しいか。
笑えるようになって、いきいきしていく姿がよかった。

予想出来ない展開でした。

声優陣が上手だったな。個人的に杉咲花
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.9

えーーーーーそこでーーーー!?
ってところで終わった。
そのせいで余計に色々考える。

ただの官能映画と思いきや、それだけじゃない部分もあった。
周りのこととか、過去の話しとか、もう少し詳しく描いて欲
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.6

原作を全て読んでの鑑賞。

バクマン実写化を知った時はやめてくれと思った。
でも予告を見て気になって、実際に見た感想は、面白い。このキャストだからこのクオリティが実現したんだろうと思う。

内容こそ漫
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

あーおしゃれ・・・
とにかく、このまったりのんびりした感じがなんとも心地いい。
これは見た人誰しもパリに憧れるんじゃないかと思う。

ウディアレンにもっと触れたくなった作品。また観たい。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.2

映画だから最後こうなったけど、現実ではあり得ない。いま後悔しないことが大切なんだと思った。
それにしてもリリーコリンズがかわいい。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.4

何度か涙がでた。彼女は博士を本当に一生懸命愛したんだな、と。切なかった。

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

2.7

嫌いではないんだけど、どこに支点をもっていったらいいのかわからなかった。
弟との関係も、母のことも描き方が薄っぺらく感じたし、最後もあれ、ここで終わるんだ・・という感じ。
曲は良かった。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.6

初めて予告を見たときはつまんなそうな映画だなーと思ってたのに、どんどん見たい!という気持ちにさせられた。
大竹しのぶと竹内結子っていうのも良かったし、ドリカムの主題歌も耳に馴染んできたのはでかいだろう
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.3

予想より面白かったし、いいストーリーだった。役所広司に興味を持った。

おとなの恋には嘘がある(2013年製作の映画)

2.0

つまんない!ってわけじゃないんだけど、見終わったあとに心に残るものがなかったかな。
登場人物を好きになれなかった。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.5

すぐ近くの日常にありそうなお話。
もともと野田洋次郎のファンだから余計に感じたのだけれど、彼の持つ雰囲気、話し方がそのままヒロシになっていて、すごく自然な演技でよかった。
マイ役の子はちらちら他の作品
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.3

初めは冴えない男の人が、世界を旅して追いかけて・・という内容自体は薄いのかもしれないけど、見終わった後に心に残るものがある。
クスッという笑いもある、笑顔になれる作品。
イエスマンもそうだけど、落ち込
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.5

途中、映画を観てることを忘れるくらい引き込まれてることに気付いて、びっくりした。
見終わった後もふわふわと不思議な気持ちが続いてて、なんとも言えない心地よさがある。
洋画って魅力的なヒロインが多いけど
>>続きを読む