山猫羊さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

3.8

あっという間の1時間。
セリフがないので映像に引き込まれる。

個人的にはもっとお料理の映像が観たかったけど、これはこれで自然体で良い。
食べるということは生きること。生きるこということは食べること。
>>続きを読む

アイ・ウェイウェイは謝らない(2012年製作の映画)

4.7

とても熱いドキュメンタリー。

「殴られて黙っていたら何も始まらない」
「何かが変わるわけじゃないが
 それでもせねば」

日に日に影響力を増す中国に屈さず、一人のアーティストとして、一中国人として祖
>>続きを読む

赤い風車(1952年製作の映画)

4.0

ロートレックの導入としていいかなと思い視聴。
古い映画なので少しどきどきしながら見始めたら…
予想以上に引き込まれた。

自分で働き、認められるという人生を選び勝ち取ったロートレックの生涯と、その作品
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

4.6

なんて素敵なインド映画!

弁当配達という日本では馴染みのない文化にまずは興味深々。電車のシーンやお弁当の形、ここかしこに見える人々の日常生活。
そんなに他人の家の中夜見てたら忽ち不振がられちゃうよ!
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.1

2度目の鑑賞。
1度目はなんとなく惹かれて、今回は美術の勉強がてら2人の画家の物語として。

リリーはもちろん、その妻ゲルダがとても興味深く魅力的だった。自分のパートナーが同じように新しい自分を見つけ
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

5.0

画家の生涯のほっこり系かな?と思い見始めたら…終盤にかけて苦しいぐらい涙が出ました。
愛に溢れた夫婦の物語であり、モードの世界を見る目が大切なことを教えてくれます。
本当に素敵な作品でした。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.7

何度目かの鑑賞。
疲れたときに、ふと見たくなる映画。

大人になって観ると、またいい。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.0

内容を忘れかけていたので2度目の鑑賞。

テンポも良くてお話として綺麗にまとまってる。
誰もが知るハイブランドのドレスたちのシーンが大好き。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

とっってもよかった!
料理も音楽もキャストも最高!

落ち込んだときに観たい作品かも。

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

4.0

若さ故、大人故の苦味どちらも詰まった温かい作品。

あかねのような人を見ていると、愛しくて、うらやましい…。一番大切なものを見失わずにいられるのは難しいことだから。

ふと目に止まって観てみただけだっ
>>続きを読む

マサラチャイ(2017年製作の映画)

4.0

うーん、こういうの好き。
チャイはインドの人たちにとってものすごく身近なものなんだなあ。

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.7

評価が高かったのと、バイロンという名に惹かれて視聴。
途中から、今では誰もが知るあの傑作が誕生するまでの物語なのだと気づきわくわくしました。
なるほどだからところどころに科学のシーンがあったのかぁ…。
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.8

オシャレな映画。そして面白い。

1980年代初め、銀行強盗を繰り返して逮捕されては脱獄し、また銀行強盗するという人生を送ったフォレスト・タッカーの実話。
犯罪歴だけを見ればどうしようもないただの犯罪
>>続きを読む

花戦さ(2017年製作の映画)

3.3

その日のコンディションだったのか…過去2回トライし途中で挫折した作品。
3度目の正直!
結論、面白かったです!もう少し欲を言えばもっとお花を立てるところが見たかった。

当時の「立華」が町のお寺で立て
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.5

モノってなんなんだろう。

さて、自分の部屋をざっと見ると…
書類フォルダ数冊、筆記用具、スキャナ、ボックス、ワイングラス…
と、棚ひとつに既に100個以上モノがあるような…。
この中に本当に必要なモ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.4

IMAXで視聴。
上からのアングルの際、激しい複雑な戦闘の跡が全て残っていたのが印象的だった。細かい。

原作のほんの数話分なので、話の展開的にはそこまでだったけど、十分楽しめた。
皆が皆自分の役割を
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

2.4

他の方も書いていましたが、子ども向けに感じた。生まれて初めてこういう異世界の勇者もの?を見る人は楽しめるかも…。

元々のゲームの方を知らないので、世界観に浸る前にストーリーが急展開していき少々おいて
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.7

ずっと頭の中(特に戦闘場面)がプチパニック状態で、でもそれがたまらなく面白い。
映画が終わった後もずっと面白い。
そんな感覚。
物語の中では次々と変化する状態や情報に混乱する主人公に追従する形で進むの
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

むずかしい。
でも最高におもしろい。

3つのうち正解はあの星だったのかあ。。。
宇宙の彼方と未来の想像をかき立ててくれる作品。