ひれんじゃくさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ひれんじゃく

ひれんじゃく

映画(591)
ドラマ(15)
アニメ(0)

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.5

流し見してたけど火を噴くバイクと火を噴く馬と爆殺して戦うキャラデザがよすぎて手を叩いて喜んでしまった。デザインで優勝。話は適当に見てたので分からんかったけど燃やし尽くすのはガチでいいと思う。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

5.0

親戚の好意で鑑賞。バカクソおもろくてやばい。単に「情報過多なこの時代、真実であっても突飛な情報はネタとして消費されてしまって誰も信じてくれないよぉ〜〜〜〜!!!!!!!!!」っていうブラックコメディじ>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

4.0

 冒頭で「アッ!!!??!?!これミア・ワシコウスカじゃね?????」と思いながらギレルモ・デル・トロっぽさを堪能してたら秒でいかにもなトムヒが出てきてニヤつきながら揉み手してしまった。プラスチャリハ>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

5.0

はい。SAN値チェックです。

私の中でラヴクラフト旋風が来た時にちょうどやってて狂喜乱舞して観た。原作のジワジワと首を絞めてくるような怖さはないけどこっちもこっちでクソ最悪で最高。思ったよりB級じゃ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.9

ラスプーチン。ラスプーチンの記憶がものすごいし戦闘シーンでボニーMのラーラーラスプーチンラヴァオブザロッシャンクイーンが流れてればもっとラスプーチンに洗脳されてた。すげえ〜〜〜〜〜すご…………>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

何を言いたいのか、テーマは何かとかさっぱりわからなかったけどとにかく作画と音楽と金田・鉄雄の友情に圧倒されて空いた口が塞がらない。なんじゃこりゃ……………………………オープニングでバイクが爆走してる時>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

5.0

マトリックスは一応3部作鑑賞済み、ただしあまりにも大昔なので1で復習してからにしようと思ったけど間に合わなかったので途中まで観てからの鑑賞。

万歳!!!!!!すげえ!!!!!って感じ。メッチャ汗かい
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

んなるほどねえ!!!そう来たのねえ!!!!というお気持ち。ただ日本のホラー使いたいなら日本人を起用してくれ頼む〜〜アジアという括りで一緒にせんといてくれ〜〜〜の意味で星マイナス1。以下ネタバレ注意。>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

5.0

面白すぎ。リュックベンソンと初めて握手できる映画かもしれん。「マーティン・スコセッシの…」(タクシードライバーか?!?!!!!キング・オブ・コメディか?!!!?!)「グッド・フェローズです」で本当に笑>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

5.0

 再鑑賞。鹿を轢き殺したあと帰ってれば……………………………と後悔することになる。こちら側が。不気味さの演出がうますぎるんですよね、Usの時も思いましたが。以下内容に触れています注意。>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

ウォッチリストに投げ込んだものの踏ん切りがつかず気づいたら見放題から抜けるというので慌てて鑑賞。

冒頭の作戦シーンから度肝を抜かれて呆然としてしまった。ジュラシックパークもスターウォーズもプライベー
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.9

イドリスエルバが出てると知らんかったのでなんの前触れもなく現れて卒倒した。ヤバいヤバいせめて予告して欲しい。あんな足が長くて顔のいい弁護士がいたら裁判止まるでしょ……………………………(???)

>>続きを読む

ビートルズと私(2011年製作の映画)

5.0

リンゴのプロポーズの話とジョンが扉蹴破って助けに来てくれた話と「次は月か太陽か惑星かブラックホールに僕の名前をつけて欲しいな!」の話が好きすぎて沸きました。すげ〜〜〜〜〜本当に生きてたんだなあ…………>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.9

(人間が)汚い!(言葉遣いが)汚い!(人間関係が)グチャグチャ!!!という三拍子揃った恐ろしい映画。どこまでも子供を支配したい母親からの虐待と支配欲とマッチョイズムに溢れた彼氏からのDVも無茶苦茶キツ>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

5.0

 インテルネッツとヴィキペディア、「フェイスブックで親衛隊を募集した」、「4人残れ」のシーンで爆笑して死んでしまった。「ヒトラー最後の12日間」のパロディをぶっ込んでくるのはさすがにやりすぎですよ!!>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

5.0

再鑑賞。こんなに泣ける映画だったっけ……………ほんとラストで涙が止まらなくなりましてよ…

初めにスピーチが出来なくて白い目で見られるシーンを入れる→練習を通して仲が深まっていく→段々と話せるようにな
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

キット・ハリントンとリチャード・マッデンとラミン・ジャワディが揃ったら何が起こると思う?そうです、ゲームオブスローンズができます。マジで2人が初めて顔合わせした時は吹きかけたしあとで作曲家を知ってこれ>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

再鑑賞。シーンとかについて触れてるので注意。



















セプテンバーが流れる映画は神映画と相場が決まっておりまして……………………………某博物館のアレみたいにエンディングセ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

再鑑賞。以下でゴリゴリにネタバレしてるのでご注意を。


















いやーーー何度見てもよい。疑念を植え付けながらも段々と種明かししていくそのうまさ。照明の当て方使い方がイヤらし
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

5.0

再鑑賞。1回目は一体何を観てたんだろうと思うくらい泣いた。2回目からが本番。興奮と感激で打ち震えた。以下モータースポーツの素人による雑感。

最終決戦のときに流れ出すハンス・ジマーのlost but
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.5

苦しいくらい泣いてしまった。冒頭でクボが語り始めた時の演出でもうブワッときてしまった。ヤバすぎ。折り紙がこんなに美しいものだとは知らなかった。推しを追いかけて観たんだけど気づいたら世界観にのめり込んで>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

冒頭の見出す・見出されるシーンが最高すぎて……………………………表現が天才……………………………あらゆる「はじまり」にかかっていてこればかりは邦題に拍手。大体余計なことしかしないけどこの作品にはぴった>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

4.0

全部のシーンでただならない空気が流れてて常にオギャ…って言ってた。ラミマレック最高すぎ……………………………
以下内容とかシーンに触れてるので注意。

















こっそりココナ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

例の有名なシーンに至るまでの過程をようやく理解したし大変に良かった。サムズアップも「地獄で会おうぜ、ベイビー」も車のキーの見つけ方も全てジョンから教わったんだよなあ……………………………

敵のターミ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

おじいちゃんは過去をいつまでも懐かしんでいてはいけないという意味でトトを追い出したはずなのに、全ての始まりの地に結局舞い戻らせてしまうしトトも抜け出せないというところがしんどい。
人間関係その他諸々が
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

5.0

何もわからんかったけど壮大なる物語の始まりという感じがして興奮で汗が出た。マジでところどころでしっかりキメてくるシーンと映画の始まり(ワーナーのあれが出るところ)の1音が最高すぎるんよ。ハンスジマー…>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

なるほど。カーチェイス最高。ノーミ最高。アナ・デ・アルマス最高。Qのネコチャン最高。映し方最高。あとはもうサフィンが可愛い以外の感想が出ません。よって以下はいかにサフィンが可愛かったかの話をします。キ>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

ギランギランで堕落しきった妖しげなパーティシーンとギランギランのエリザベス・デビッキが大量摂取できて満足。生のA Little Party Never Killed Nobodyも聞けて狂喜乱舞。今か>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

5.0

ギャグっぽい実話なのかな???というノリで見始めましたがいい方面に裏切られて最高だった。どこまでも一直線を目指す熱い話。

ダビデとゴリアテの下りがライバルに負けた時の描写として用いられるのが天才だし
>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.5

「ダニエル・クレイグの代の007しか知らないのもアレだし、ポール・マッカートニーのオープニングテーマがどちゃ好きなのでノータイムトゥダイの熱を冷ますがてら観てみるか……」とのんびり走っていた。時代柄仕>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

5.0

こういうのメッチャ好きです。何か書くともうネタバレになっちゃうので何も言えないけど良すぎでしょ。私は好き。おかげさまでエンジニアになろうという気運が増した。以下ネタバレ含むちょっとした感想。>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.9

ゾンビ×青春モノだけど綺麗にまとまってて良かったしダレなかったのも良かった。スカウトをやめる理由がダサいとかモテないとかそういう外面を気にしてたからっていうのに気づくところとかも良かった。モテる必要は>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.7

途中の刑事の「これから何が起こるかが感覚で分かるんだ」からの怒涛の畳み掛けシーンで血が沸騰して爆発して花火になるしかなかった。とんでもねえ。連綿と続く因縁、誰が欠けても存在しない現在、考えればまあそん>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

5.0

軽い気持ちで見始めたけど「変質してしまった人間関係について行けなくて戸惑う様子」とか「悪気がなく関係を変えてしまったがゆえに事の重大さに気づかなかったし気づいた後も何とか修復しようと頑張る様子」がぶっ>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.9

見放題終了12分前くらいに駆け込みで観た。おかげで課題やらなにやら全てがヤバいけど非常に良質なシスターフッドと爆イケ姉貴たちのアクションと爆イケでヤバすぎるタトゥーゴリゴリの殺し屋お兄さんが摂取できて>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.6

さすがギレルモ監督が関わっただけある。エクソシスト歩き(四つん這いのあれ)をすな、突然警報音と共に部屋を真っ赤にすな……………………………キモすぎて声出た。

話の筋的にはおお…(怖い)という感じだっ
>>続きを読む