ひれんじゃくさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ひれんじゃく

ひれんじゃく

映画(591)
ドラマ(15)
アニメ(0)

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

 とにかく何もわからん。いやわかるところはある。時間の逆行の下りとか主人公は自分の歩んだ道を戻って前進していくところとか。ニールくんは主人公からすると未来から来た友人であって、まずは主人公があのラスト>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

開始3分でおそらく部屋のヤバさを説明するためだけに本編とは無関係の人が切り刻まれて無数のサイコロになって死にそのあと一番頼りになりそうな脱獄のプロおじいちゃんがすごい死に方をした時点で大分絶望したしあ>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.9

推しが主役だしとにかく最初から最後まで楽しそうでなにより。こんなハイトーンでハイテンションなのマジック・マイクくらいしか知らないし本当によかった(インターステラーを直近でキメた人の喜び)
うたが上手い
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

再鑑賞。


宇宙船の発進音、爆発音。ヤバイ。大波のシーン。ヤバイ。IMAX。ヤバイ。

 今さっき理解したけどプランAの成功で映画は終わるってことか。宇宙ステーションの打ち上げは成功だけど第二
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

友人から勧められて。いやーー面白かった。驚くほど。
視点を変えると世界が違って見えてくる系ループ物。すごく好きだ。最初のシーンだと不慮の事故で妻を殺したかのように見えるけど、実は精神的な支配型のDVを
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

4.2

ポスターから想像してたのとは違う、軽妙なノリにビックリしたし良かったと思う。アメリカンな方向にイケてる主人公が優しくこっちに世界観を説明してくれてる背後でギターがギャンギャン鳴るとは思わんかったよ。だ>>続きを読む

座頭市(2003年製作の映画)

4.0

割と前に観ていたのをふと思い出した。
YouTube放浪中に出会ったfestivoに惚れて観たんだけど予想外の使われ方されてて驚いたのを覚えている。人の斬り方がとにかくスタイリッシュで口を開けて観てた
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAX、劇場では初鑑賞。


生きていて良かった。ほんとうに。幸福の形という感じ。

何回も観ているはずなのに見入ってしまった。現実にはない要素を多分に含み、どこまでも自由な夢の世界の描写。ペンロー
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。
最高。クリスマスにカールに電話するフランクも最高だし電話口でフランクの孤独を知ってしまうカールも最高だし逮捕後また空に飛び出そうとするフランクに「今夜は飛ぶがいい。止めないよ。月曜には戻るだ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.9

ジャックニコルソンのジョーカーが飛び抜けてヤバくてすごい。主役を食ってしまっている感。バットマンの影が薄いわけではなくジョーカーの存在感が濃すぎたって感じ。
音楽かけて踊りながら人を殺していくところと
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.9

ポイズンアイビーちゃん目当てで観たことは覚えている。すごく可愛かった。それ以外の記憶がない。申し訳ない。

市民ケーン(1941年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほーーー40年代の映画なのか。しかも戦時中。すごいなあ。
映し方がすごい。冒頭の死ぬシーンでスノードーム越しに駆けつけた人を歪めて映したり鏡の前を歩かせたり。授業で冒頭だけ見せられてすごい映画なんだと
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

4.7

コロナに侵されつつある世界に生きる自分への戒めとして。
普通に流れのよさに感動。研究室のレベル(ウイルスの危険度)を順に映すことでセリフ中の「レベル4」という言葉がなにを指すのかが一瞬でわかる。私の説
>>続きを読む

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

4.8

つらいことが多かったのでと理由をつけて鑑賞。普通に面白いしラストも良かったのでは??????という印象。こういうノリ嫌いじゃないしキレキレのアクションに素直に凄…………と思ってしまった。相当練習したし>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.7

人間の素晴らしさを信じさせてくれる映画。観てよかった。やはり命あるからこそなんだ。
セーターの編み目から覗いた暖炉の炎や、傾けて撮った波打ち際など、ちょっとしたところと宇宙が通じているかのような描写も
>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

4.3

邪魔者はとにかく切り捨てるという「掟」の皮を被った静かな狂気と、美しい個人によって落ちていく者たちの激しい狂気の対比が美しい。でも馬鹿すぎて理解できなかった感があるのが悔しい。結局全て沖田総司が掻っ攫>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

5.0

やっと2周目できたのでコメント。

本当にすごい。わたしは大好きな映画だ。ただマジシャン同士が1人の女性の死をきっかけに血で血を洗う争いを繰り広げるだけではなく、複雑な人間模様を盛り込んできたのに唸っ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

初見の友達を連れIMAXで。初劇場でのダークナイト。5、6回は観てるはずなのに最高すぎて長文で書き殴りました。


 生きている意味を感じた。生への充足感。このような神話の前では私の個人的な問題などな
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

あんまりにも最高。就活してるからか「今までの生活とは真逆の場所に投げ込まれたデロリスが居場所を見つけて自分の能力を活かしていくところ」とか「院長がここは自分のいるべき場所ではない、と退こうとしたのちに>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.7

バンブルビーが化けた車を前にして主人公が「もし乗らなかったら50年後に後悔する」って言った瞬間もうこの映画を観て良かったと思った。今までなんで観なかったんだろうって後悔。
ヘリがトランスフォームすると
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに最高な鼠小僧の話がありますか。

イスラエルの民を率いてエジプトから脱出したモーセと終始重なり涙が止まらなかった。最高。奇跡を起こしたところは脚色かもしれないがやってることはモーセレベルだから
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

5.0

もうすぐ見放題が終わると聞いて意を決して鑑賞。厳しい。グリーンブックとほぼ同じ時に起こったことだとは思えない。描き手(の捉え方)が違うとこんなに違うんだなあ。FvFもこの時期か………やりきれない気持ち>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰だ軽い気持ちで観たやつは。私だ。
メンタルが健康体の時じゃないと観ちゃいけないやつだった。

たしかに美化しすぎではという意見もわかる。その一方で同じような犯罪で大事な人を失った方の慰めとなればもう
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

○大正義シアーシャ・ローナン。大正義エマ・ワトソン。大正義フローレンス・ピュー。大正義エリザ・スカンレン。大正義メリル・ストリープ。そして大正義ティモシー・シャラメ。正義。ほんと。

○ティモシーシ
>>続きを読む

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ほーーんなるほど。という感じだった。はじめての西部劇だったためか描写的に色々と納得のいかないところがあったけどそれはまあこの時代のアメリカだから…と飲み込むしかないかな。

反りが合わなさすぎて不安に
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

5.0

私的にフェミニズムとか女性のことを考える機会が増えてた矢先にとんでもない神映画を引いてしまって拝み倒しました。ありがとうありがとう。全ての人にありがとうと言いたい。箇条書きで書き殴ります。
以下ネタバ
>>続きを読む

復活の日(1980年製作の映画)

4.1

あまりにキツくて観終わるのに2週間くらいかかった。症状と言い状況といいあまりにコロナ……という感じだったしどこまで行っても絶望しかなくて観るのをやめようかと思ったくらい。
どこで思わぬ被害が出てくるか
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

たしかに派手さは無かったけど地味で堅実で、それでいて緊張感のある運びとたまに挟まれる(人間性の)ヤバさにクスッとさせられた。好き。言っておくがそのクリスチャン・ベールは詐 欺 師 で す よ と思いな>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.9

「探査が目的ではいけません─我々がとうの昔に知るべきだったのに
今まで不可能だったことを教えてくれるものでなくては」

セリフも少なく、説明もなく。とても静かでそれこそ広大な宇宙空間のぽかんとした、茫
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。


マジに起きたこと
○レナードの妻はレイプされ、その際レナードは頭を負傷し健忘症になった
○①レイプをした奴と②レナードをぶん殴った奴の2人のジョン・Gがいる
○ジミーとナタリーは恋人同士
>>続きを読む

24時間戦争(2016年製作の映画)

4.9

まさに戦争。互いの誇りを懸けて、互いの怨念を形にした車が速さと耐久性を競ったんだなと。

ラッシュを観てフォードvsフェラーリを思い出したので履修。映画では描かれてなかった事実まで分かって大満足だし何
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。何回観ても死ぬほど元気が出る。可愛くないキャラがいないし最後に「流行を追うことをやめた」トレイシーがバチバチにキメて出てくるところ最高すぎて椅子から落ちた。自分らしさと人種問題に明るく切り込ん>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

4.5

ギャグも皮肉もトップギアって感じ。個人的には好きだし歴史の勉強にもなる。ただ作った国が当事者ではないから鵜呑みにするのは危険だけど。

冒頭のコンサートのシーンといい、スターリンがぶっ倒れた後機嫌を損
>>続きを読む

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(2015年製作の映画)

4.0

戦後のドイツにナチスの残党がまだ蠢いていた時代があった、ということに驚くとともに知識不足を痛感。こんなにも根深かったんだなと。ヒトラーが死んで連合国が勝利してもなお、その思想は根を張り続ける。現に今も>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。発想がどう頑張っても天才としか言えないデザインのモンスターと不気味な絵柄、「ボヨヨヨヨン、ビヨヨヨヨヨン」みたいなテンションの音楽に妙に病みつきになる。シュルレアリスムの画家が作画したような。>>続きを読む