ヒヤメロンさんの映画レビュー・感想・評価

ヒヤメロン

ヒヤメロン

映画(97)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.1

すっかり思春期になってておもろい。プロム的なシーンも出て来て憧れすぎる

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

内容が少し複雑になってくるように感じてたけど今見たらそうでもない。映像美がより洗練された気もする。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.2

少しミステリー、ホラー要素を取り入れつつ明るい学校生活を送る様子も見れるから不思議な感覚に陥る映画。のちの作品の伏線になってるのもすごい

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

小学校の時に吹き替えでめっちゃみてたけどそれ以来見てなくて初めて英語音声で聞いたけど変えがわりの具合が吹き替えと英語版で違うくて面白かった。英語版では一作目の時点で声が低めだけど吹き替えではアズカバン>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.6

この映画がワイスピシリーズで初めて映画館で見たやつ!
ステイサムとロック様のコンボはまさしくスーパーコンボやな。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

今までの敵が仲間になるのもエモいしキャストが豪華すぎるねん!
ジェイソンステイサムとドウェインジョンソンはいかつすぎ

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

ストリートレースから始まった1作目と比べると信じられないくらい規模が大きくなってるけど少しずつだったから違和感を感じなかった。この作品を見ることで過去の変遷を振り返る契機になると思う。Tokyo dr>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.5

個人的にはこの作品がみんなのよく知るワイスピを形作ったと思ってる。
ホブスがやっぱり最高よな。登場人物一人一人が立場に関係なく自分の意思で動いていることに日本とのギャップを感じつつ容認される価値観に羨
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.2

ミアの美化インフレがえぐいんよ。
この辺からファミリーが強調され始めるよね。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

4.5

日本贔屓激し目のワイスピさん最高やわ。
ちゃんとスクランブル交差点貸し切って撮影するスケールにハリウッドの凄さを感じるよね。
ちょいちょい歪んだJAPANが出てくるのもご愛嬌で笑
ヤクザ役は麻生太郎で
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.2

クリスマスにインフルでroom alone で見た。クリスマスソングたっぷりで雰囲気味わえただけでも感謝🥲

テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR(2023年製作の映画)

4.5

1ヶ月くらい前に見に行った。
ライブのチケット取りたいけどめっちゃ価格高騰してるしオーストラリアのチケット取りたかったけど旅行行けなくなるから我慢、、
アジアある間に飛び込み参加するかも。
「テイラー
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.6

ほんまにこの時代の映画は勢いがあっていいよね〜!

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.2

不朽の名作ですね。
なんとも言えない距離感を保ちつつ惜しみつつ別れる2人をなんとも言えない気持ちで見てしまう。あの名シーン!っていうのが次々出てきて楽しかったし他の映画でオマージュされてる元ネタを知れ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

久々にマーベル見たけど楽しく見れたかな。
神々が集まるシーンは笑いあり!
1番すごいと思ったのがナタリーポートマンの演じ方。末期の癌患者を演じつつハンマーを持つと「マイティソー」として戦う戦士。
役の
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ハリソンフォードやっぱすごいっていうのがまず一声目。
1人で行ったからめっちゃ集中できた。
あらすじについては個人的にはあまり文句はなかった。
1960年代?になって現役を退いてインディ。
過去に取り
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Mega Maxのシーンをまた劇場で見れるなんて幸せすぎる!
ブライアンを劇場で見れた!
ってだけでテンション爆上げやのにsee you againのピアノバラードで泣かせに来るし、
10年以上越しに
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

学校忙しいけど隙間時間で見進めないと映画館に最新作見に行ってもフルで楽しめないから頑張る笑
この作品で再びヒーローたちが集結することでまた一区切りついたと思う。集結する作品がセーブ機能を果たしてる。そ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.4

前作の良さが強烈すぎて余韻が残ってる間に鑑賞したくなった笑
おかげさまで寝不足です( ^ω^ )
今作もミスマッチな曲が何故かハマる、クセになる感じ!
ただボスは裏ボス出来な感じで出した方が良かったの
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白い映画!笑い要素多くて曲も最高!80’sの洋楽めっちゃ好きやからノリノリで見てしまった笑
エンディングでジャクソン5は選曲神すぎ。
戦闘シーンでポップス流れてるの新鮮やったけど登場人物が常
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.9

前作からの繋がりがうまい。
70年ほど時を経ても敵は同じで、味方と敵の判別ができない状態が絶望感を増幅させてるけど、それを突破していくあたりアメリカの英雄やなぁ。アメリカ人絶対この映画好きやん

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.3

マーベルどんどんみていこ。
全体的に暗いイメージで神々しさはあるけどちょっと盛り上がりにかける、、

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.6

前作が凄すぎたからかスタンド無しの撮影で印象深いものが少なかったイメージ。それでもカーチェイスなんかはもちろんすごいし、
まさにトムクルーズの代表作。命をかけて作り上げてることに毎回感銘を受けてます。
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.6

アイアンマンシリーズがこんなに早い段階で終わってたのだけが惜しまれるけど他の作品でも大きく関わるから風化しにくいんやろうなぁ

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

字幕で見るの初めてかも。新しい発見があったのと英語聞いてたら全然訳が違ってる。
若さゆえなのか久々に初期の作品を見ると各々の傲慢さで対立が生じてたりするシーンが多々あり、団結力を高めていくのが映画全体
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

クリスヘムズワースがイケメンすぎる。
北欧神話が元ネタやから神々しくてかっこよかった