hiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.7

鍵泥棒のメソッドの韓国リメイク版。
途中まではオリジナルの邦画版のが面白いなーって思いながら観てたけど最終的には韓国リメイク版のが好きかな。
ユ・ヘジンの演技最高。

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.9

黒澤明の生きるをイギリスでリメイクされた映画。
ビル・レイの演技が素晴らしい。
黒澤明の原作を観てみたいと思います。

あしたの少女(2022年製作の映画)

3.8

Filmarksのオンライン試写会にて視聴。

2017年、全州の大手通信会社のコールセンターの現場実習に行った女子高校生に起きた実話ベースの映画。

今年のゴールデンウィークに全州に遊びに行ったけど
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.1

新作以外で自分が観たいって思う映画が少なくなってきたので、U-NEXTでクラシック映画特集やってるので名画といわれる映画で観たことないやつをいくつかクリップ。
今日はオズの魔法使い。
これは完全に初視
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

3.7

新作以外で自分が観たいって思う映画が少なくなってきたので、U-NEXTでクラシック映画特集やってるので名画といわれる映画で観たことないやつをいくつかクリップ。
今日はジェームス・ディーン主演のエデンの
>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.9

新作以外で自分が観たいって思う映画が少なくなってきたので、U-NEXTでクラシック映画特集やってるので名画といわれる映画で観たことないやつをいくつかクリップ。
まずはオードリー・ヘップバーンのパリの恋
>>続きを読む

コールド・ウォー 香港警察 堕ちた正義(2016年製作の映画)

3.5

久しぶりの香港映画。
最近韓国映画を観ることが多いけど、アクションはやっぱ香港映画のが凄い。
アーロン・クォックとレオン・カーフェイカッコいい。
男性俳優陣のスーツの着こなしも勉強になる。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

ジョーズみたいな感じのを期待してたけどあっさりだった。
ジェイソン・ステイサムの無駄遣い。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

原作読んでストーリー知ってるけどそれでも楽しませてくれるのはキャスト、音楽のチョイスが素晴らしいから。
今回も信、政、王毅はもちろん李牧が出てきた時にうわオールラウンダー感半端ねーって思ったし宇多田ヒ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.7

面白かった。
映画館で観ればよかったなー。
サッシャ・カジュ大ブレイクしそう。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.6

中谷美紀こんな役で映画出てたんだ。いい意味でイメージ変わった。松子全然嫌われキャラじゃないよね。

奇跡の人(1962年製作の映画)

4.0

チャーリング・クロス街84番地を観て、あれこの女優さん卒業の人だって調べ、誰もが知ってるヘレン・ケラーの実話ベースの映画の評価が高かったので鑑賞。
サリバン先生役のアン・ブランクホルストとヘレン・ケラ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

マルチバースを空間移動しながら家族愛の大切さを確認する映画。
それなりに面白かったけどアカデミー賞取ったから期待値が大きすぎたかも。

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白い!
週末にこれ観ながら飲んだら映画と音楽ライブ一緒に味わえるから最高です。
1963年JFK、1965年マルコムX、1968年マーチン・ルーサー・キングJr、ロバート・ケネディが暗殺
>>続きを読む

ワム!(2023年製作の映画)

3.3

ワムのラストクリスマスは多分人生でトップ3に入るくらい聴いてると思う。
リリースから37年経った今でもクリスマスの定番ソングでこの歌を聴くと冬を感じる。
そして少しだけ昔を思い出すスーパー名曲。
まだ
>>続きを読む

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

4.0

モータウン創設者のベリー・ゴーディ・Jrのドキュメンタリー映画。そもそもmotownがmotor townの略だと知らなかった。自動車の街モータウン、貧困が進み犯罪率が増えどんどん人口が減ってるけどモ>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

なんだこれめちゃくちゃ面白い!
7月最後の映画は久しぶりにホラーでも観ようと調べてこの映画に行き着いたんだけどストーリー、音楽ともに良かった。
監督エドガーライトか、ベイビードライバー好きは絶対ハマり
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ良かったけど、なんかの記事で手塚治虫はメトロポリス1927観てないそうで、女性ロボットが誕生するシーンの写真をみてそれをヒントに同名の漫画を書いたとのことちゃんだけどどう考えても観てるよね>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.6

一旦あんまり観たい映画がないからUーNEXTでチェックしてウィーンを舞台にしたこの映画をチョイス。
ビフォア・サンセットよりこちらのが良い。
ウィーン絶対楽しいだろな。
バベルの塔とハプスブルク家コレ
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.7

ハチドリって邦題は素晴らしいけど、日本にも韓国にもハチドリいないのに驚いた。
主役のパク・ジフ可愛いなって思って調べたらとんでもなく綺麗になってた。

屋根の上のバイオリン弾き(1971年製作の映画)

3.7

ウクライナ地方に暮らすユダヤ人一家の映画。
ゼレンスキー大統領はユダヤ系ウクライナ人。
今も同じような事がウクライナで起きてる。

ドリーム 狙え、人生逆転ゴール!(2023年製作の映画)

3.6

ゴールデンウィークにソウルに旅行行った時に映画公開してて駅構内でたくさんCMが流れてた。
サッカー要素は薄いけど何も考えずにダラっと観れて面白かった。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

面白かった。
ちょうど今のうちの家族の環境と同じような感じだからめちゃくちゃ共感した。
なんだかんだいいお父さん、いい息子達。

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.5

レビュー忘れで再視聴。
30年前の映画なのにモックンかっこいい。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.9

レビュー忘れ。
内容ちょっと覚えてなかったんでもう一度観始めたら最後まで観てしまった。
やっぱMIシリーズは映画館で観るのがいいと再認識。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

ミッション・インポッシブルシリーズを観たことない嫁は面白いとは言ってたけど組織の名前とかこんがらがってたんで何も考えずに楽しめるアクション映画ではないよね。
ただ全作観てる俺にはめちゃくちゃ面白かった
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.8

良かった。グロいけど。
キャスト綺麗だし、音楽も映像も良い。
人間1体で8万キロカロリーあって半分が脂肪だから超超肉食な2人。

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.6

途中まではおもしれーって観てたんだけど、オオカミ狩りがアフリカゾウ狩りになったとこから俺はハマらなかった。
だいぶグロい韓国らしい映画だった。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

シン・ウルトラマンがハマらなかったんで映画館に足を運べなかったけど今日からアマプラ配信始まったので視聴。
意外と面白かった。
ちなみに俺は小さい頃ライダーマンが好きだった。
なぜなら兄弟が多く、長男が
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.7

実話マン・オン・ワイヤーの映画。テンポ良くて面白かった。
この映画は大画面のテレビで観ようと思ってたけど最近なかなか時間が取れないから寝る前にiPad miniで視聴。
高所恐怖症の俺にはiPad m
>>続きを読む

メトロポリス(1927年製作の映画)

4.2

見始めたら音声ながれなかったから、
一度止めてGoogleで調べたらサイレント映画だった。
そりゃ約100年前に作られた映画だもんね。
内容はいまでも通用するくらい素晴らしくてまったく飽きなかった。
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

3.6

アメリカの大学時代、俺はサッカー部だったけどフリーキック、ロングキックが得意だったからシーズンオフにプレースキッカー候補としてアメフトの練習に参加させられた事がある。目の前ででかいアメリカ人同士が激し>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

昨日初めてエスター観たから、前作と比べると物足りないけど数年前にエスター観てて、前日譚だって思って観たなら満足してたと思う。
ってか1作目の公開から14年経ってるのにこの女の子の見た目があんまり変わら
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

エスター・ファーストキルがアマプラで配信されて、こってもまだ観てなかったので視聴。
この映画公開当時、彼女がパリに留学していて地下鉄にエスターのポスターがいっぱい貼ってあったのを思い出した。
普通にホ
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.4

仕事しながら邦画鑑賞。
ダラダラ観れてわかりやすくてみやすい。