TT1112HHさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.2

初っ端から世界観に引き込まれる。セリフをわざと意味のない言葉にして字幕にした事で異世界の物語だとすんなり入れる。(そのおかげで一人何役もできる、というのはありますね)
造形はところどころグロテスクだけ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.7

最後の映画館上映との事で鑑賞。
公開当時、授業サボって観た映画。後で呼び出しされて叱られたという記憶の方が強く、粗筋さえも忘れていた。
4Kで綺麗な画面。多分どこ切り取っても宣伝素材になりそうな構図。
>>続きを読む

森の学校(2002年製作の映画)

4.5

ドリパスの企画成立で観ることができました。三浦春馬さん12歳の時の主演映画です。

感想を書きかけてそのままになっていました。なので、このシーンが良いあの場面が良いなどは記憶が薄らいで書けません。
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.9

やっと観れた。マンボウの為にスケジュール変更ありで多分予定よりも公開が短いぽい。あと1週間欲しかったな。夜の上映あったら仕事帰りに行けたのにな。
そんな中やっと観れたって事に気が昂ってたけど映画が始ま
>>続きを読む

キンキーブーツ(2018年製作の映画)

4.2

公開が拡大し、地元でも上映始まりました。有難いです。
ミュージカル舞台の迫力、映画ならではの演者のアップ、上やステージ側からのアングルなどお楽しみ盛り沢山!
なにより、ライブCDにはないお芝居のシーン
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

2.8

TVシリーズをNetflixで観てから、鑑賞。中断を挟みつつ、3日位かけて観ました。これを劇場で観た方々すごいなあ。私はしんどかった。年寄りだからかな。
現在公開中の新作を映画館で観たいので、予習とし
>>続きを読む

れいこいるか(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラマのはずなのに、ドキュメンタリーの様に観た。出演している俳優を知らないからというのもあるが、あまり説明せずに進む(説明する台詞もあるが気にならない)のと、画面の作り方だと思う。公園のロープのジャン>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

予告で裕福な子と貧乏な子と男の三角関係ものかと思っていた。
良い意味で、その予想は裏切られた。
現代には階級制度はないけれど、階級は、ある。人は同じ階級としか付き合わない。階級内の秩序を守るために抜け
>>続きを読む

すくってごらん(2021年製作の映画)

3.3

いきなり歌い出す。心の声は文字になる。予告を観ていたがなんだこれは。
今私は何を観せられているのか。

なんか観てるうちにクセになってくる。百田夏菜子演じるヒロインが可愛い。
尾上松也拗らせキャラ合う
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初回鑑賞。予習なし、特番は私の地域では放送前の為情報ほぼ無い。

しかし、上映前に見たパンフレットの監督のインタビューに
え、え、え、、となり
最後のページで衝撃を受け…
その状態で、観ました。
これ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルナンバーのイメージがあり、最初は曲や歌に地味な感じを受けるが話が進むにつれて引き込まれていく。ストーリーが面白いし、登場人物は魅力的。やっぱりローラ!演じるキウェテル・イジョホーが美人。仕>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

プライム会員無料配信最終日ということで視聴。事前にレビューを読んで、台湾事情に乏しいことと長時間である事に少し覚悟してみた。

意外に退屈せず観れた。
日常生活の素朴な描写、どこか懐かしい風景、ボーイ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.1

青春映画!
アニメをちょっと観た程度で、実写がどんな感じになるかと思ってたけど良かった。
むしろ実写だからこそ、マンガの絵と区別がついて分かりやすく楽しめると感じた。
佐藤健の高校生役はちょっと無理が
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

メンバーズデー1100円なので鑑賞。
大学生の男女が出会って恋が始まって就職したらいつのまにかすれ違って別れるまでの物語。それだけなんだけど。
二人が共通の話題で盛り上がる、付き合い始めて離れたくなく
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

3.2

第一作は以前観ており、たまたま続編があると知り観てみた。
ばかばかしさは相変わらずで何度も声を出して笑った。
多分私は福田雄一と相性が良いのだ。
人によっては、下らなすぎて引くか無表情になりそう。
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

惚れた相手のいいなりになってしまう、のは恋愛あるある。逆に惚れられてると感じると甘えてしまう。どっちの立場も相手の本音が見えそうな時は見て見ぬふりをする。
案外オトナだからこそ、付き合ってるよね、とい
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

黒沢清作品初鑑賞。評判が良かったので観ました。とくに予習なし、戦時下の話だという程度。
蒼井優良い。舞台風という評も見かけたが、昔の女優の台詞回しをあえてしているのだと感じた。
高橋一生、本音が見えな
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自問自答は誰でもしてると思うが、脳内のキャラに名前つけたりするのは
主人公自身もいうように「不安定」
お一人様を楽しんでいるときは仲良しでも
主人公が不安になったり
怒ったり感情がゆれると歪みが露わに
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

年末の録画を観ました。
登場人物のおおまかな背景を描いたところで既に半分、どうなるのかと思ったら未完のト書で終わった感じ。
主人公が周囲を「操る」、魔法使いや魔女でも手名付けるとこが見たかったのが端折
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

4.4

金曜日までだったので今日慌てて観てきました。
ちょっとのボタンの掛け違いがどんどんずれていく。自分は悪くない、正しい、だからこの行動は仕方ないんだ。
登場人物には少しずつイラっとするポイントがある。ま
>>続きを読む

トルーマン・カポーティ 真実のテープ(2019年製作の映画)

3.5

市内の名画座で金曜日までだったので観てきました。小説家と言う以外はよく知らない。華麗なるパーティーピーポーの話かと思ったら、まあそれも要素としてあるけど、どっちかと言うと寂しがりで人懐こい面となんでも>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.3

とにかく優しい話を観たかった
原作は以前少し見ていたので映画み興味がありましたが、キャストなどの予備知識なしでAmazonプライムで鑑賞。
最後の風船の下りは、荒唐無稽でしたが、思えば最初のあたりで風
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.2

たった今見終わった
2020年の大晦日
こんな温かな気持ちになれてよかった
メインは佐藤とサキさんになるんだろうけど
どっちが主とか関係なく
登場人物がみな生き生きして(ズルいおじさんや、目下には高飛
>>続きを読む

ドラッグストア・カウボーイ(1989年製作の映画)

3.7

渋谷で観た記憶
やってる事は犯罪なのに
カッコよく見えるヤバい 
人間て堕ちたらどこからなら這い上がれるんだろう
とか考えてた記憶
バロウズが出てたな
パンフレット手放したのが悔やまれる
音楽が良かっ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

最近同じ映画や俳優ばかりを観ているのでこれはイカンと考え、なんか評判良さそうなこの作品をチョイス。予備知識なしに観た。
音楽が効果的。高校時代楽しくて良かった。佐々木が最初は少年マンガの登場人物みたい
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

TVシリーズをAmazonプライムで視聴。公開を楽しみにしていて、姪っ子達を連れて行きました。TVの続き、という設定ですが未見でもこれだけブームになってるし鬼退治だしという程度の知識でも楽しめるかと思>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

3.5

事前にオダサク版の五代友厚を読んでいました。話の流れはつかみやすかったです。逆にあのエピソードがない、あの人物が出ない等戸惑うところもありました。ただ監督のインタビューによると史実とフィクションのすり>>続きを読む

|<